総区分数 | 13区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 4.33区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 11A01 (出現率167%) | 区分組み合わせ最頻出 | 9類 & 7類 他... (出現率67%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 410 | 1商標あたりの平均数 | 137 |
---|
称呼パターン |
|
1位アイ (出現率33%)
1位イイ (出現率33%) 1位エイ (出現率33%) 1位ゼブ (出現率33%) 1位ダイ (出現率33%) 他 |
- |
---|---|---|---|
|
1位アス (出現率33%)
1位イス (出現率33%) 1位エス (出現率33%) 1位ゼラ (出現率33%) 1位ダク (出現率33%) 他 |
- |
登録番号 | 6531888 |
---|---|
商標タイプ | |
称呼 | デイゼット |
区分 指定商品 指定役務 |
第7類
自動車エンジン用点火コイル
第9類
点火コイル(エンジン部品) 内燃機関用点火コイル 内燃機関用点火装置 発電機及びその部品 起動器 動力機械器具(陸上の乗物用のものを除く。) 動力機械器具の部品 電力用直流交流変換器を備えた発電装置 交流電動機及び直流電動機(陸上の乗物用の交流電動機及び直流電動機(その部品を除く。)を除く。) 交流発電機 直流発電機 電機ブラシ 機械要素(陸上の乗物用のものを除く。)並びにその部品及び附属品 風水力機械器具 水素ステーション用装置 ガソリンステーション用装置 化学機械器具 タービン(陸上の乗物用のものを除く。) タービン(陸上の乗物用のものを除く。)の部品及び附属品 内燃機関用燃料節約装置 内燃機関用燃料転換装置 内燃機関用燃料噴射装置 内燃機関(陸上の乗物用のものを除く。)並びにその部品及び附属品 電動機の制御用機械器具 内燃機関用燃焼制御システム装置 外燃機関 外燃機関用の制御システム装置 リモートコントロール装置並びにその部品及び附属品
第11類
制御用の機械器具及びその部品 タッチパネル 自動車用の電気通信機械器具 電気通信機械器具 電子応用機械器具及びその部品 電力変換装置 パワーコンディショナー並びにその部品及び附属品 電力用直流交流変換器及びその部品 蓄電池 回路基板 配電用ユニット 配電用又は制御用の機械器具及びその部品 直流交流変換器及びその部品 測定機械器具 分析機械器具 電気磁気測定器 試験装置(医療用のものを除く。) リアクトル 電源トランス 電源装置 電流変換器 太陽電池用直流交流変換器及びその部品 太陽光発電インバータ及びその部品 電力用直流交流変換器を備えた太陽電池による発電装置 電力用直流交流変換器を備えた燃料電池による発電装置 太陽光発電装置及びその部品 太陽光発電パネル及びその部品 太陽電池 蓄電器 ヒューズ コンデンサー 電気機器用チョークコイル 電気の伝導用・開閉用・変圧用・蓄電用・調整用又は制御用の機械器具 変成器 コイル 電力遠隔監視装置 太陽光発電装置の遠隔保守監視装置 遠隔監視システム用電気通信機械器具 電力用直流交流変換器に用いる電子計算機 電力用直流交流変換器を備えた発電装置に用いる電子計算機 電力用直流交流変換器に用いる電子計算機用プログラム 電力用直流交流変換器を備えた発電装置に用いる電子計算機用プログラム コンピュータプログラム コンピュータソフトウェア コンピュータ 自動調節機械器具 センサー(測定機器)(医療用のものを除く。) 蓄電器用電極板及び電極 蓄電池用グリッド 電極 磁心 抵抗線 インダクター(電気用のもの) 電線及びケーブル 端子(電気用のもの) 遠隔操作用のリモートコントロール装置並びにその部品及び附属品 遠隔制御装置 クラウドコンピューティング用のコンピュータソフトウェア クラウドコンピューティング用ネットワークサーバー 内燃機関の電子制御装置 外燃機関の電子制御装置 空気調和装置用コントローラー
第36類
ルームクーラー用コントローラー 家庭用ガス・石油給湯器用コントローラー ガス・石油ファンヒーター用コントローラー エアコンディショナー並びにその部品及び附属品 空気調和装置並びにその部品及び附属品 換熱器 蒸煮装置 蒸発装置 蒸留装置 熱交換器 ガスバーナー 工業用炉並びにその部品及び附属品 原子炉並びにその部品及び附属品 ストーブ(暖房装置) 電気ヒーター ボイラー 暖冷房装置 冷凍機械器具 水道用栓 タンク用水位制御弁 パイプライン用栓 汚水浄化槽 し尿処理槽 ごみ焼却炉 太陽熱利用温水器 浄水装置 電球類及び照明用器具 家庭用電熱用品類 ガス湯沸かし器 加熱器 家庭用浄水器 浴槽類 家庭用汚水浄化槽 家庭用し尿処理槽 暗号資産の分野における金融情報の提供
第37類
金融情報の提供 暗号資産の分野における金融に関する助言 投資及び金融に関する助言 金融・財務に関する分析 他人のために行う暗号資産の管理 金融資産の運用・管理 建物の管理 建物の貸与 建物の売買 建物又は土地の情報の提供 建物の売買に関する情報の提供 不動産業務 建物の貸借の代理又は媒介 建物又は土地の鑑定評価 土地の売買 土地の貸与 土地の管理 ブロックチェーン技術を介した電子マネーの売買の媒介・取次ぎ又は代理 ブロックチェーン技術によるインターネット経由での財務管理及びこれに関する助言・情報の提供 機械器具設置工事
第42類
建設工事 ソーラーパネル取付工事 太陽光による発電機械器具設置工事 建設工事に関する助言 建築工事に関する助言 建築設備の運転・点検・整備 電力用直流交流変換器の修理 電力用直流交流変換器の保守 交流発電機の修理又は保守 電力用直流交流変換器を備えた発電装置の修理 電力用直流交流変換器を備えた発電装置の保守 太陽光による発電機の修理又は保守 太陽光発電装置の運転状況の遠隔監視 電動機の修理又は保守 配電用又は制御用の機械器具の修理又は保守 発電機の修理又は保守 インバータの修理又は保守 発電用太陽光装置の設置工事・保守及び修理 電子応用機械器具の修理又は保守 電気通信機械器具の修理又は保守 電力用直流交流変換器の設置工事に関するコンサルティング 電力用直流交流変換器を備えた発電装置の設置工事に関するコンサルティング 機械器具設置工事に関する助言 自家発電設備の運転・点検 測定機械器具の修理又は保守 空気調和装置の修理又は保守 発電機関の修理又は整備 内燃機関(乗物用のものを除く。)の修理・整備及び保守 電力用直流交流変換器の設計
電力用直流交流変換器を備えた発電装置の設計 電力用直流交流変換器の設計に関するコンサルティング 電力用直流交流変換器を備えた発電装置の設計に関するコンサルティング 発電機器・発電装置・発電施設及び電力の供給用の機械・装置若しくは器具又はこれらの機械(装置)等により構成される設備の設計(建築・土木に係る設計を除く。) 太陽光発電システムの設計及び開発 電力インバーターの設計 デザインの考案(広告に関するものを除く。) 太陽光発電装置のコンピュータシステムの遠隔監視 コンピュータシステムの遠隔監視 電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守 電子計算機の貸与 電子計算機用プログラムの提供 発電・送電・配電及び電力の利用に関する研究 電力用直流交流変換器の試験、研究、調査、計測、および評価 電力用直流交流変換器を備えた発電装置の試験、研究、調査、計測、および評価 太陽電池及び発電に関する研究及び開発 自然エネルギーの利用に関する調査及び技術的課題の研究に関する情報の提供 太陽光発電等の自然エネルギーによる電気の供給実績に関する証明の媒介又はこれに関する情報の提供 情報技術(IT)に関する助言及び情報の提供 データの暗号処理及び解読 ブロックチェーン技術を利用したコンピュータソフトウェアプラットフォームの提供 ブロックチェーンの分野における研究情報及び研究結果の提供 クラウドコンピューティング コンピュータソフトウェアの更新 インターネットを通じて行うコンピュータソフトウェアのアップデート |
類似群コード |
第7類 09A06 09B01 09B02 09C01 09E22 09F01 09F02 09F03 09F04 09F05 11A01 11D01第9類 10C01 11A01 11A03 11A04 11A05 11B01 11C01 11C02 11D01第11類 09A06 09A08 09A12 09B01 09E11 09E12 09E28 09F05 09G57 09G58 09G61 09G62 11A02 11A06 11A07 19A01 19A02 19A07 19B40 19B48 19B57 20A02第36類 36A01 36A02 36B01 36D01 36H01第37類 37A01 37A02 37A03 37D05 37D06 37D07 37D09 37D10 37D11 37D13 37D15 37D99 37E01第42類 42N03 42P01 42P02 42Q02 42Q99 42X11 |
権利者 |
識別番号000217491 田淵電機株式会社 田淵電機株式会社 田淵電機株式会社 ダイヤゼブラ電機株式会社 |
出願日 | 2021年10月18日 |
登録日 | 2022年3月22日 |
代理人 | 田中 伸一郎中村 稔松尾 和子井滝 裕敬▲吉▼田 和彦藤倉 大作相良 由里子角谷 健郎 |