商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

日本生活協同組合連合会商標データ

2025年2月6日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2022年 125位(14件)  前年 110位(11件)
総区分数47区分1商標あたりの平均区分数3.36区分
類似群コード最頻出32F04 (出現率107%)区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ30類 & 29類 (出現率43%)
指定商品・指定役務総数9131商標あたりの平均数65
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位コー (出現率43%)
2位クー (出現率21%)
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位コプ (出現率43%)
2位クプ (出現率21%)

商標登録第6535357号

商標
登録番号 6535357
商標タイプ
称呼 モノデツナグシエンノココロ ツナゴ
区分
指定商品
指定役務
第16類
印刷物
第35類
線香の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
芳香剤の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
化粧用綿棒の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
ネイルアート用ステッカーの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
つけづめの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
つけまつ毛の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
砥石の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
ろうそくの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
鍵の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
金属製のきゃたつの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
金属製のバッグハンガーの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
つめきりの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
包丁類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
望遠鏡又は双眼鏡の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
顕微鏡の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
家庭用マッサージ器の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
体組成計の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
乳幼児の哺乳器の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
耳かきの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
懐中電灯の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
ランプを含む電球類・照明器具及び電球類用傘の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
家庭用飲料水用浄水器の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
電気ポット・電子レンジ・その他の家庭用電熱用品類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
家庭用ヘアドライヤーの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
家庭用美顔器の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
湯たんぽの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
あんか・電気あんかの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
貴金属の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
宝飾品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
時計の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
カスタネット・その他の楽器の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
電気楽器・電子楽器の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
雑誌・書籍の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
写真の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
写真立ての小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
散水用のホースの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
窓用遮光フィルム・その他のプラスチック製フィルム(包装用を除く。)の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
旅行かばんの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
ステッキ及びつえの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
傘の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
れんがの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
タイルの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
石製彫刻の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
床材(金属製のものを除く。)の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
間仕切り壁(金属製のものを除く。)の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
化粧用具(電動式歯ブラシを除く。)の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
貯金箱の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
清掃用手おけ・その他の清浄用具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
鍋・くるみ割り器・その他の調理用具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
織物用糸の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
被服の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
履物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
帽子の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
髪飾りの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
かつらの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
ボタン類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
組ひもの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
造花の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
体操用具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
運動用具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
しめ飾り・松飾りの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
造花の花輪・リースの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
喫煙用具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
たばこの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
洗濯洗剤の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
洗濯用の柔軟剤の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
バッグ・ハンドバッグの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
楽器の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
バスタオル・タオルの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
類似群コード

第16類

26A01

第35類

01A01 01C01 04A01 04D02 06A02 07A01 07A02 07A03 07B01 07C01 07D01 07E01 09E28 09G02 10B01 10D01 11A02 11A06 11A07 11A08 13A01 13B03 13C02 15A01 17A01 17A02 17A03 17A04 17A07 17B01 18A01 19A01 19A05 19A06 19A07 19B26 19B28 19B32 19B34 19B36 19B44 20F01 21A02 21A03 21B01 21C01 21D01 21E01 21F01 22A01 22A03 22B01 22C01 23A01 24C01 24C03 24C04 24E01 26A01 26C01 26D01 27A01 27B01 34A01 35K02 35K07 35K08 35K09 35K10 35K13 35K14 35K15 35K16 35K17 35K18 35K19 35K20 35K99
権利者

識別番号591219359

日本生活協同組合連合会
出願日 2021年4月15日
登録日 2022年3月28日
代理人 堀 明▲ひこ▼片山 修平

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force