総区分数 | 10区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 10区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 09G53... (出現率200%) | 区分組み合わせ最頻出 | 14類 & 9類 他... (出現率100%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 180 | 1商標あたりの平均数 | 180 |
---|
称呼パターン |
|
1位ドラ (出現率100%)
|
- |
---|---|---|---|
|
1位ドマ (出現率100%)
|
- |
登録番号 | 6541489 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | ドラスマ |
区分 指定商品 指定役務 |
第9類
写真機械器具
第14類
電子出版物 電子応用機械器具及びその部品 電子応用機械器具(「ガイガー計数器・高周波ミシン・サイクロトロン・産業用X線機械器具・産業用ベータートロン・磁気探鉱機・磁気探知機・地震探鉱機械器具・水中聴音機械器具・超音波応用測深器・超音波応用探傷器・超音波応用探知機・電子応用扉自動開閉装置・電子顕微鏡」を除く。) 回転変流機 電子計算機及びその周辺機器 電子計算機用プログラム 電気通信機械器具 太陽電池 電池 電線及びケーブル 家庭用テレビゲーム機用プログラム 自撮り棒(手持用一脚) 写真用機器専用ケース 携帯情報端末 業務用テレビゲーム機用プログラム コンピュータソフトウェア用アプリケーション(電気通信回線を通じてダウンロードにより販売されるもの) コンピュータ周辺機器 イヤホン スマートフォン用保護フィルム インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽ファイル 眼鏡 サングラス スピーカー スマートフォン バーチャルリアリティ用ヘッドセット 調相機 配電用又は制御用の機械器具 ラップトップ型コンピューター用保護ケース 宝飾品
第16類
時計 貴金属 宝石箱 ペンダント 身飾品 指輪 ブレスレット キーホルダー イヤリング ネックレス 宝玉及びその原石並びに宝玉の模造品 印刷物
第18類
絵はがき クレヨン 定期刊行物 カード 写真 パスポートホルダー 文房具類 書籍 日記帳 手帳 ステッカー シール 紙幣用クリップ 書画 傘
第24類
革ひも キーケース スーツケース トートバッグ つえ 名刺入れ リュックサック 袋物 パス入れ 財布 ペット用被服類 カード入れ かばん金具 かばん類 ボストンバッグ 織物
第25類
ラバークロス メリヤス生地 織物製テーブルナプキン テーブル掛け ハンカチ フェルト及び不織布 ふきん ゴム引防水布 タオル 織物製椅子カバー ろ過布 布製身の回り品 オイルクロス ビニルクロス ジャケット
第28類
エプロン 被服 スーツ 履物 バンド 帽子 靴下 スカーフ スカート ガーター 運動用特殊靴 運動用特殊衣服 仮装用衣服 ベルト セーター類 すごろく
第35類
釣り具 ビリヤード用具 歌がるた 将棋用具 チェッカー用具 さいころ トランプ ダイスカップ 手品用具 ペット用おもちゃ 遊戯用器具 ドミノ用具 縫いぐるみ 人形 花札 マージャン用具 囲碁用具 チェス用具 ダイヤモンドゲーム おもちゃ 遊園地用機械器具 運動用具 求人情報の提供
第41類
消費者のための商品及び役務の選択における助言と情報の提供 人材募集 市場調査又は分析 マーケティング 商品の販売に関する情報の提供 販売促進のための企画及び実行の代理 人事管理に関する指導及び助言 スポンサー探し 職業のあっせん 新聞記事情報の提供 事業の管理 競売の運営 広告場所の貸与 トレーディングスタンプの発行 ウェブサイトの検索結果の最適化 経理事務の代行 商品・役務の買い手及び売り手のためのオンライン市場の提供 企業の広告及び広報活動の企画・代行 商業又は広告のための展示会の企画・運営 資金を必要とする起業家と潜在的な個人投資家とのマッチングに関する事業の仲介 広告用具の貸与 文書又は磁気テープのファイリング 広告業 経営の診断又は経営に関する助言 コンピュータデータベースへの情報編集 技芸・スポーツ又は知識の教授
第42類
電子出版物の提供 映画・演芸・演劇又は音楽の演奏の興行の企画又は運営 コーチング(訓練) 興行の企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。) オンラインによるゲームの提供 放送番組の制作 教育又は娯楽に関する競技会の企画・運営 図書及び記録の供覧 セミナーの企画・運営又は開催 教育・文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く。) 図書の貸与 娯楽の提供 ゲームセンターの提供 オンラインによる映像の提供(ダウンロードできないものに限る。) 娯楽施設の提供 書籍の制作 放送番組の制作における演出 ゲーム用具の貸与 デザインの考案
電子計算機用プログラムの提供 電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明 電子計算機の貸与 クラウドコンピューティング ウェブサイトの作成又は保守 オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS) 電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守 |
類似群コード |
第9類 09G53 10B01 11A01 11A03 11A05 11B01 11C01 11C02 23B01 24A01 24E02 26A01 26D01第14類 06A02 06B01 13C02 20A01 21A02 21B01 21D01 23A01第16類 21C01 25B01 26A01 26B01 26D01第18類 13C01 18A01 19B33 21C01 22B01 22C01第24類 16A01 16A03 16B01 16C01 16C02 17B01 19A05 19A06 20C01第25類 17A01 17A02 17A03 17A04 17A07 21A01 22A01 22A03 24A03 24C01 24C02 24C04第28類 09G53 19B33 24A01 24B01 24B02 24C01 24C03 24C04 24D01第35類 35A01 35A02 35B01 35C01 35D01 35E01 35G03 35J01 35L01 42G02 42G04 42P02第41類 41A01 41A03 41C02 41D01 41E01 41E02 41E03 41E04 41E05 41E06 41F01 41F06 41G01 41G02 41G03 41G04 41K01 41M08 41Z99第42類 42P01 42P02 42P03 42X11 |
権利者 |
識別番号517396043 株式会社ルーデル 株式会社ルーデル |
出願日 | 2021年12月10日 |
登録日 | 2022年4月4日 |
代理人 | 特許業務法人Toreru宮崎 超史土野 史隆小林 健一郎眞田 忠昌辻本 依子 |