総区分数 | 12区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 4区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 42X13 (出現率100%) | 区分組み合わせ最頻出 | 5類 & 3類 他... (出現率33%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 186 | 1商標あたりの平均数 | 62 |
---|
称呼パターン |
|
1位フイ (出現率33%)
1位メタ (出現率33%) 1位ラク (出現率33%) 1位レン (出現率33%) |
- |
---|---|---|---|
|
1位フン (出現率33%)
1位メス (出現率33%) 1位ラク (出現率33%) 1位ラタ (出現率33%) 1位レタ (出現率33%) |
- |
登録番号 | 6546771 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | メタックス |
区分 指定商品 指定役務 |
第3類
せっけん類
第5類
スキンケア用洗浄剤 クレンジング用化粧品 頭皮・毛髪用洗浄剤 シャンプー 歯磨き 口内洗浄剤(医療用のものを除く。) 化粧品 スキンケア用化粧品 メイクアップ用化粧品 ヘアケア用化粧品 頭皮・頭髪用化粧品 ボディケア用化粧品 浴用化粧品 化粧水 乳液状化粧品 クリーム状化粧品 ジェル状化粧品 日焼け止め用化粧品 粉状・液状・クリーム状ファンデーション ヘアートリートメント ヘアーコンディショナー ボディ用ローション ボディ用乳液 ボディ用ジェル ボディ用クリーム 香水類 香料 薫料 薬剤
第19類
薬剤(農薬に当たるものを除く。) 外皮用薬剤 医療用油紙 衛生マスク オブラート ガーゼ カプセル 眼帯 耳帯 生理帯 生理用タンポン 生理用ナプキン 生理用パンティ 脱脂綿 ばんそうこう 包帯 包帯液 胸当てパッド 綿棒 歯科用材料 陶磁製建築専用材料・れんが及び耐火物
第27類
陶磁製タイル 床張り用及び表面仕上げ用のセラミックタイル プラスチック製建築専用材料 プラスチック製壁板 プラスチック製タイル プラスチック製床板 合成建築専用材料 床面用又は壁用の合成舗設材 ゴム製の建築用又は構築用の専用材料 ゴム製の床材 しっくい 石灰製の建築用又は構築用の専用材料 建築用厚紙 建築用防水紙 セメント及びその製品 ポルトランドセメント セメントモルタル コンクリート製建築材料 コンクリート製壁 コンクリート製床 コンクリート製パネル 建築用塗材 建造物組立てセット(金属製のものを除く。) 運搬可能な建築物(金属製のものを除く。) 木材 木製天井板 木製床板 建築用ガラス 建築用装飾ガラス 建築用変わり板ガラス 建具(金属製のものを除く。) 畳類
第37類
壁紙 ビニール製壁紙 紙製の壁紙 織物製壁紙 自動車用フロアマット 建設工事
第40類
左官工事 建具工事 塗装工事 内装仕上工事 建物の改装 建物の修繕及び修理 建設工事に関する助言 住宅建設工事及び建物建設工事に関する助言 業務用暖冷房装置の修理又は保守 美容院用又は理髪店用の機械器具の修理又は保守 業務用浄水装置の修理又は保守 身飾品の修理 運動用具の修理 布地・被服又は毛皮の加工処理(乾燥処理を含む。)
布地の仕上げ加工 織物の加工 布地・織物・被服・皮革・毛皮・羊毛又は羽毛の加工処理 布製品・皮革製品・毛皮製品・羊毛製品又は羽毛製品の加工処理 文房具類の加工処理 眼鏡・身飾品又は時計の加工処理 クッション・寝具類・布製の身の回り品・クッションカバー又は寝具類カバーの加工処理 じゅうたん・敷物又はカーペットタイルの加工処理 金属の加工 ゴムの加工 プラスチックの加工 セラミックの加工 木材の加工 水の処理及び浄化 |
類似群コード |
第3類 04A01 04B01 04C01 04D01 04D02第5類 01B01 01B02 01C01 01C03第19類 07A02 07A03 07A04 07B01 07C01 07E01 20A01第27類 12A05 20B01 25A01第37類 37A01 37A02 37D05 37D50 37D52 37E12 37E14第40類 40A01 40C01 40C02 40C03 40C04 40F01 40H99 |
権利者 |
識別番号509149530 ファイテン株式会社 |
出願日 | 2021年6月4日 |
登録日 | 2022年4月20日 |
代理人 | 山田 泰之中村 理弘 |