商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

Sime Darby Malaysia Berhad商標データ

2025年8月1日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2022年 137位(2件)  前年 位(件)
総区分数58区分1商標あたりの平均区分数29区分
類似群コード最頻出01A01 (出現率700%)区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ3類 & 1類 他... (出現率100%)
指定商品・指定役務総数33101商標あたりの平均数1655
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位サイ (出現率100%)
1位シメ (出現率100%)
1位シー (出現率100%)
1位ダル (出現率100%)
1位ダー (出現率100%)
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位サム (出現率100%)
1位サー (出現率100%)
1位シム (出現率100%)
1位シメ (出現率100%)
1位シー (出現率100%) 他

商標登録第6549625号

商標
登録番号 6549625
商標タイプ
称呼 シメダービー シメダルビー サイムダービー サイムダルビー シメ サイム シーム ダービー ダルビー
区分
指定商品
指定役務
第1類
化学品
工業用化学品、科学用化学剤、写真用化学剤、農薬・園芸用農薬・林業用農薬(殺菌剤、除草剤、殺虫剤及び寄生生物駆除剤を除く。)
農薬(殺菌剤・除草剤・殺虫剤及び寄生生物駆除剤を除く。)
フェロモン(医療用のものを除く)
工業用化学品
溶接用化学品
溶接用保護ガス
実験室用分析化学剤(医療用及び獣医科用のものを除く。)
布地・織物・ナイロン・塗料及びつや出し剤の製造用化学品
薬剤の製造に使われる化学剤
食品保存用化学剤
栄養補助食品製造用酸化防止剤
栄養補助食品製造用ビタミン
栄養補助食品製造用たんぱく質
化粧品の製造に使われる化学剤
化学添加剤
原動機燃料用添加剤
化学剤溶剤及び腐食防止剤として使われる化学剤
分散剤
触媒
工業用界面活性剤
乳化剤
香水及び化粧品用抗菌保存剤の調合に使われる化学剤
工業用固形ガス及び工業用酸化コバルト
トランスミッション液
油圧回路液
研磨用補助液
食品用エステル(医薬用のものを除く。)
産業上の目的のためのエステル類・脂肪酸エステル・メチルエステル・グリセリン酸エステル・脂肪酸・オレイン酸・エーテル・工業用ゼラチン及び工業用デキストリン
飼料の原料に用いる脂肪(化学品に属するものに限る。)
ゴム強化剤
ゴム保存剤
化学用試剤(医療用及び獣医科用のものを除く。)及びアジュバント(補助剤)(医療用及び獣医科用のものを除く。)
肥料用化学添加剤
油用化学添加剤及び潤滑剤・潤滑油及び潤滑グリース用化学添加剤
燃料用添加剤(化学品に属するものに限る。)
油精製用化学剤
界面活性剤
界面活性剤すなわち湿潤剤・展着剤・乳化剤・分散剤及び浸透剤
未加工人造樹脂
合成樹脂
未加工プラスチック
プラスチック用化学添加剤
ゲル化剤及び可塑剤
植物生長調製剤
焼戻し剤及びはんだ付け剤
焼入れ剤
ろう付け用化学品
はんだ付け用化学品
なめし剤(皮用)
獣皮用なめし剤
工業用接着剤
表面コーティング材の製造のための化学剤
コーティング剤
パテ及びその他のペースト状充填剤
堆肥
バイオ堆肥
有機堆肥
トリコデルマ強化堆肥
菌根強化堆肥
堆肥用発酵促進剤
肥料
液体肥料
バイオ肥料
有機肥料
植物の成長促進剤
工業用及び科学用の生物学的製剤
消火剤及び防火剤
第3類
非医療用化粧品
化粧品
化粧品すなわちファンデーション
コンシーラー
マスカラ
アイシャドウ
アイライナー
アイブロウライナー
口紅
リップライナー
リップバーム
おしろい
肌をブロンズ色に見せる化粧品
ほお紅
保湿用化粧品
化粧落とし
化粧用ワセリン
化粧用ローション
化粧品・せっけん類及び歯磨き
ローション状の化粧品
せっけん
せっけん(医療用のものを除く。)
肌の手入れ用剤(医療用のものを除く。)
クリーム・ローション状の肌の手入れ用剤(医療用のものを除く。)
皮膚の手入れ用せっけん類及び化粧品すなわちローション
クリーム
クレンザー
収斂化粧水
洗顔用スクラブ及び身体用スクラブ(医療用のものを除く。)及びパック用化粧料
美容液
肌美白用剤
しわ防止用クリーム
ハンドローション
足の手入れ用化粧品
足用ローション
フットスクラブ(洗浄料及び化粧品)
頭髪のスタイリング用及び手入れ用の化粧品
シャンプー
ヘアーコンディショナー
ヘアーローション
頭髪用美容液
ヘアーローション(医療用のものを除く。)
染毛剤
ボディスクラブ
ひげそり用剤
ひげそり用せっけん
ひげそり用クリーム
歯磨き(医療用のものを除く。)
香料
薫料及び香水類
精油
芳香油
コロン
日焼け止め用オイル及びローション
アーモンド油
マッサージ用オイル
室内芳香剤
ポプリ
におい袋及び香木
洗濯用漂白剤その他の洗濯用剤
洗浄剤(煙突用化学洗浄剤を除く。)
つや出し剤
擦り磨き剤及び研磨剤
家庭用洗浄剤
化粧用クレンジング乳液
擦り磨き剤
さび除去剤
皮革用つや出し剤
靴用つや出し剤
第4類
工業用油
可燃性油
ディーゼル油
エンジンオイル
モーターオイル
油圧オイルである潤滑油
工業用グリース
工業用のヤシ油・菜種油・ひまわり油及び大豆油
ペイント用油
加熱調理用具の焦げ付き防止用大豆油調製剤
工業用ワックス
潤滑剤・潤滑油及び潤滑グリース
潤滑グリース及び潤滑油
塵埃吸収剤
ベルト用滑り止め剤
油用・燃料用・潤滑剤・潤滑油用・グリース用・モーターオイル用及び自動車燃料用添加剤(化学品を除く。)
燃料及び点火又は照明(灯火)用燃料
混合気化燃料
軽油
内燃機関用燃料及びガソリン
アルコール性燃料
バイオマス燃料
ガソリン
点火又は照明(灯火)用ガス
天然ガス
圧縮天然ガス
オイルガス
バイオ燃料
バイオディーゼル燃料
オレイン
再生可能資源であるパーム油
照明用のろうそく及び灯芯
第5類
医療用薬剤
医療用及び獣医科用の薬剤及び製剤
薬剤用及び医薬用カプセル
医療用及び獣医科用の化学試薬
獣医科用生物学的製剤
医療用診断剤
薬剤(医療用のもの)
医療用バルサム
医療用血液
医療用ナトリウム塩
ワクチン
乳酸発酵用酵素(医薬用のもの)
栄養添加剤(医療用のもの)
医療用衛生剤
医療用入浴剤
医療用鉱泉水浴用塩類
医薬用及び獣医科用ローション剤
医療用または獣医科用の食餌療法用食品・飲料・薬剤
食餌療法用に調製した食品
食餌療法用食品・飲料・薬剤
食餌療法用食品及び飲料
乳児用食品
乳児用調製粉乳
無乳糖乳児用調製粉乳
幼児用粉ミルク
乳児用調製粉乳用油脂
サプリメント及び動物用サプリメント
人及び動物用栄養補助食品
ビタミン及びミネラルを主原料とするサプリメント
食品及びミネラルを主原料とする栄養補助食品
動物用サプリメント
ビタミンE剤
生菌を主原料とするサプリメント
カルシウムを主原料とするサプリメント
同種療法用サプリメント
プロテインを主原料とするサプリメント
ハーブからなる栄養補助食品
酵素を主原料とする栄養補助食品
レシチンを主原料とする栄養補助食品
医療用浸剤
たら肝油
液状の濃縮パーム由来トコトリエノールからなる健康管理用栄養補助食品
栄養補助食品用ビタミンEトコトリエノールを含有するカプセル剤
衛生用包帯
包帯
医療用膏薬
外科用ティッシュ
外科用包帯
歯科用の詰物材
歯科用ワックス
消毒剤
衛生用殺菌消毒剤
家畜用洗浄剤(殺虫剤)
ウシアブ駆除用油
有害動物駆除剤・害虫駆除剤
齧歯動物駆除剤
殺菌剤
除草剤
農業用バイオ殺虫剤
第6類
金属及びその合金
鉱石
建築用及び構築用の金属製専用材料
金属製建築物組立セット
金属製の建築用板材
建築及び構築用の金属製被覆材料
建築用又は家具用の洋銀製金具
金属製の扉・門扉・格子・柱・フェンス・ガードレール・亜鉛メッキ柵・組立て式プラットフォーム
金属製電柱
ケーブル用及び管用の金属製クリップ
金属製の管・ワッシャー・インゴット鋳型
階段用金属製踏板
鋳鋼
金属製管
セントラルヒーティング用の金属製管
鋳鉄管
水圧管(金属製のもの)
金属製の配管用金具
パイプライン用金属製パイプ
金属製のケーブル及びワイヤ(電気用及び貴金属製のものを除く。)
金属製柵
金属製金具
金属製のリベット・ボルト・くぎ・ナット・ねじ・コッターピン
金属製のピン及びばね(金属製品)
鍵用の金属製の輪(貴金属製のものを除く。)
金属製コンテナ(貯蔵・輸送用のものに限る。)
金属製高圧ガス又は液体空気用容器
貯蔵用金属製箱
金属製工具箱
金庫
現金用金庫
電子式金庫
金属製収納箱
金属製施錠機構(電気式のものを除く。)
金属製錠(電気式のものを除く。)
ばね式の締まり金具
乗物用金属製錠
扉用の金属製錠(電気式のものを除く。)
金属製安全チェーン
金属製防護柵
第7類
金属工作機械器具
動力付き手持工具
道路及びコンクリート舗装機械
林業用機械
フライス盤
道路建設用機械
道路舗装機械
こん包機
コンテナ用荷役機械器具
スクリーン印刷機
噴霧装置
土工機械
電気式溶接機械
圧縮機
空気圧縮機
ガス圧縮機
圧縮機械
ごみ圧縮機
空気冷却器
凝縮装置
積込み機(土木機械)
採掘用機械
鉱山機械器具
整地機械
電動式電線被覆剥ぎ機用替刃
バックホー
ホイールローダー
ロードローラー
ブルドーザー
掘削機
クレーン(持上装置)
亜鉛めっき装置
電気式溶接装置
アーク切断及び溶接装置
掘削用リグ(浮遊式又は非浮遊式)
電気式ハンドドリル
金属加工機械器具・鉱山機械器具又土木機械器具用のドリルビット及びドリルヘッド
機械又は機関の部品としてのろ過器
ピストン(機械用の部品)
ガスはんだ付け装置
ガスはんだ付け用トーチ
電熱式はんだ付け装置
作業用リフト
ポンプ
天然ガス用ポンプ
圧縮空気式機械及びポンプ
遠心ポンプ
歯車(ギア)ポンプ
定量ポンプ(医療用を除く。)
流体の計量に用いるダイアフラムポンプ
油分離器
気送管コンベヤ
飼料圧搾機
フィルタープレス
補助プレス機械
軸受(機械部品)
玉軸受
軸受用ボールリング
機械用軸受台
熱交換器(機械部品)
温水器(機械部品)
オイルリング(機械部品)
歯車及びギヤボックス(陸上の乗物用のものを除く。)
土工機械用バケット
粉塵排出用及びガスの圧縮用・排出用・及び搬送用の送風機
原動機・エンジン(陸上の乗物用のものを除く。)
ボート用エンジン
水力原動機及び水圧機関
ガスタービン(陸上の乗物用のものを除く。)
原動機用ベルト
原動機用ファン及びファンベルト
原動機用ラジエーター及び排気装置
機関用・ポンプ用その他の機械用シリンダー
原動機用シリンダー及びシリンダーヘッド
原動機用クランクケース
原動機用フィルター
冷却空気清浄用ろ過器(自動車用エンジン用のもの)
機械及び機関用ピストン
シリンダー用ピストン
ピストンリング(機関用のもの及び機械要素)
ポンプ(機械用及び原動機用の部品)
インジェクター(機械用及び原動機用の部品)
発電用内燃機関(陸上の乗物用を除く。)
工業機械用内燃機関
化学機械用・機関用・ボイラー用気化器
機械用クランクケース
クランク軸
発電機
ディーゼル式発電機
農業用及び工業用機械及びその部品用のディーゼル機関
機械用の継手及び伝導装置の構成部品(陸上の乗物用のものを除く。)
機械用動力伝導装置
伝導軸用軸受
機械用・原動機用又は機関用連接棒
管用クランプ
農業用器具(手動式のものを除く。)
農業用機械
収穫機
刈取り脱穀機
米用の刈取り脱穀機
田植え機
刈り取機(農業用機械)
トラクターで牽引する刈取機
脱穀機
結束機
草刈り機
肥料散布機
トラクターで牽引する施肥用機械器具
播種機(機械)
ロータリー式耕うん機(機械)
耕うん機(機械)
畝立て機(機械)
耕うん機
農業機械用播種機
穀物の圧縮用・吸引用及び搬送用の送風機又はファン
農業用エレベーター
農業用干し草用結束装置
わら裁断機
すき
トラクターで牽引する砕土機
芝刈機
電気式門扉開閉装置
第8類
手持ちの工具及び器具(手動式のもの)
手動式農業用器具
園芸用器具(手動式のもの)
農業用手動式噴霧器
手動式植物の寄生虫駆除具
殺虫剤用噴霧器(手持工具に当たるものに限る。)
ハンドドリル(手動式のもの)
ビット(手持工具)
ビット(手持工具の部品)
工具用ベルト(ホルダー)
小がま
モールディング用鉄製器具
パイプカッター
刃物類
携帯武器(火器を除く。)
かみそり(電動式のものを含む。)
第9類
警報器
音響式警報器
火災報知機
金庫警報器
ベル(警報装置)
電気式警報ベル
扉用電気式ベル
信号用ベル
電子式錠
家畜等を拘束するための通電用フェンス
防犯侵入警報装置
盗難防止警報装置
照明看板
速度計
乗物故障警告用の三角標識
乗物の故障の警告ランプ(車両以外)
符号記録済み磁気式カード
未記録の身分証明用磁気カード
身分証明書用磁気カード(暗号化されたもの)
指紋認証式ドア用錠
読取り装置(データ処理装置)
データ処理装置
コネクター(電気用のもの)
生体認証用指紋スキャナー
電気通信機械機器
観測用機械機器
金属探知器
実験用機械器具
実験室用クロマトグラフ装置
実験室用遠心分離機
プローブ(「医療用機械器具」に属するものを除く。)
検漏計
実験室用トレイ
ペトリ皿(シャーレ)
試験管
DNAチップ
ナビゲーション装置
航海用計器・計測及び通信装置
船舶用モニター付監視装置(医療用のものを除く。)
測定用機器
指示計器類
超音波流量計
圧力計
電力計
液体流量計
粘度計
ガスメーター
流量計
気体流量計
濃度計
ガス濃度測定器
分光光度計
屈折計
偏光計
浮きばかり
湿度計
ガス分析装置
ガス流量計
ガス計量器
可燃性ガス濃度検出器
水準儀
温度調整装置
エネルギー管理用の電気式制御装置
材料試験用の器具及び機械
実験台
医療目的以外の試験用プローブ
理化学機械器具
較正装置
X線発生装置(医療用のものを除く)
産業用X線機械器具
保安用ヘルメット
保護用マスク
X線防護装置(医療用のものを除く。)
事故防止用身体防護具
映像の記録用・送信用又は再生用の装置
光学用機器
光学機械器具
電気通信機械器具
テレビジョン受信機
写真機械器具
閉回路テレビジョン
ビデオ監視装置
車用テレビジョン受信機
カービデオレコーダー
モニター
カメラ
光学レンズ
カメラ用ハウジング
カメラマウント
測深用機械器具
音源標定機器
音声送信装置
音声再生装置
無線機器
スピーカー及びスピーカー用筐体
電子出版物(電気通信回線を通じてダウンロードにより販売されるもの)
電子計算機
コンピュータソフトウェア
コンピュータプログラム(記憶されたもの)及びコンピュータソフトウェア(記憶されたもの)
コンピュータ操作用プログラム(記憶されたもの)
流量分析に用いるコンピュータプログラム
プログラマブルロジックコントローラー
乗物用ナビゲーション装置(コンピュータ内蔵のもの)
コンピュータ周辺機器
相互通信装置
電話及びビデオ内蔵式相互通信装置
電気の伝導用・開閉用・変圧用・蓄電用・調整用又は制御用の機械器具
電子機器用電源装置
電気的遠隔制御装置
金属溶解炉用電源装置
蓄電池
蓄電池及びその部品
太陽電池
燃料電池及びその部品
配電盤
変圧器
変圧器(電気用のもの)
電子式電力制御装置
遠隔測定制御装置
電線
安全マーカー
電池用充電器
磁気データ記録媒体
磁気ワイヤ
未記録のコンパクトディスク
録音済み又は録画済みのコンパクトディスク
記録済みCD-ROM
磁気記録媒体・記録ディスク(未記録のもの)
未記録のフロッピーディスク
未記録の光ディスク
DVD及びその他デジタル記録媒体
コンピュータ用ディスクドライブ
コンパクトディスクプレーヤー
DVDプレーヤー
MP3プレーヤー
MP4プレーヤー
硬貨作動式機械用の始動装置
駐車場用硬貨作動式ゲート
計算機
金銭登録機
積算回転計
消火装置
消火ホース用ノズル
第14類
貴金属及びその合金
貴金属製造形品
貴金属製小立像
トロフィー
貴金属製バッジ
貴金属製ピン・箱
貴金属製コイン
銅製トークン
貴金属製もしくは半加工貴金属製の身飾品
貴金属もしくは半加工貴金属で被覆した身飾品
キーホルダー及びキーホルダー用チャーム
キーホルダー
宝飾品・宝玉・宝玉の原石及び半貴石
メダル
宝飾用魔よけ
ブレスレット
宝飾品用チャーム
イヤリング
ネックレス
ロケット
指輪
ブローチ
チェーン(宝飾品)
装身用ピン
装飾用ピン
ネクタイピン
ネクタイ止め及びカフスボタン
宝石箱及び時計用箱
時計側
計時用具
時計
目覚まし時計
腕時計
ストップウォッチ
懐中時計
時計バンド
時計バンド及び時計鎖
時計用ケース
第16類
紙類
印刷物
書籍
アクティビティブック
住所録
年鑑
スケジュール帳
サイン帳
通知状用カード(文房具)
絵画印刷物
カード
名刺用紙
クリスマスカード
グリーティングカード
カレンダー
クーポンブック
日記帳
ジャーナル(出版物)
芳名帳(ゲストブック)
パンフレット
小冊子
カタログ
ビジネス用書式用紙
レターヘッドのついた便せん
雑誌
雑誌(定期刊行物)
地図
ニューズレター
新聞
紙製の旗
招待状
印刷された招待状
絵入り印刷物
絵本
はがき
ポスター
賞状
印刷された証明書用紙及び証明書を内容とする印刷物
出版物
時刻表
メニューを内容とする印刷物
紙製ナプキン
ステッカー
バンパーステッカー
製本用のクロス・紙表紙・糸・ひも・バインダーなどの製本用材料
バインダー(事務用品)
ルーズリーフ式バインダー
リング式バインダー
写真
文房具及び事務用品(家具を除く。)
学用品(文房具に当たるものに限る。)
筆記用具
鉛筆
色鉛筆
ペン
ボールペン
白墨
黒板
インク
筆箱
筆立て
鉛筆削り
製本用表紙(文房具に当たるものに限る。)
ブックカバー
ブックエンド
しおり
定規
目盛りの付いていない定規
製図・デッサン用定規
ホワイトボード
封筒
消しゴム
黒板ふき
ホワイトボードイレイザー
フェルトペン
事務用ファイル
ファイルホルダー
索引用カード(文房具)
メッセージカード
剥ぎ取り式ノート
便せん
筆記用紙
ノート用紙
ノートブック
メモ帳
らせんとじのメモ帳
クリップ
ゴム印
印章
ステープラ(事務用品)
文鎮
レターオープナー
文房具としての又は家庭用の接着剤
文房具用接着剤
美術用材料(文房具)
製図・デッサン用具
製図用具
絵画材料
マーカーペン
製図板・画板
模型又は塑像製作用の粘土
絵筆及び塗装用ブラシ
タイプライター
事務用製本機械器具
教材(器具に当たるものを除く。)
教育目的用印刷物
マニュアル
ハンドブック
紙製又は厚紙製贈物用タグ
紙またはボール紙製のコースター
包装用プラスチック材料(他の類に属するものを除く。)
紙製の袋・贈答用袋及び箱
紙幣用クリップ
活字
印刷用ブロック
地球儀
絵画
ポートレート
第17類
アクリルゴム
塩化ゴム
生ゴム
フォームラバー
塩酸ゴム
ラテックス(ゴム)
液状ゴム
天然ゴム
多硫化ゴム
未加工又は半加工のゴム
ニトリルゴム
再生ゴム
シリコーンゴム
合成ゴム
製造用未加工合成ゴム
硬化ゴム(エボナイト)
製造用に押出成形されたプラスチック及び樹脂
人造樹脂(半加工品)
ゴム製又はプラスチック製の詰物用材料
電気絶縁・断熱・防音用材料
ゴム製止め具
絶縁用ワニス
ゴム栓
ゴム製衝撃吸収緩衝材
機械部品保護用のゴム製スリーブ
ゴム製又はバルカンファイバー製のワッシャー
フレキシブル管・フレキシブルチューブ及びフレキシブルホース(金属製のものを除く。)
乗物のラジエーター用連結ホース
伸縮継手用充填材料
第18類
革及び擬革
革製かばん
革製キーケース
包装用のポーチ型革製袋
スプリング用革製ケーシング
革製の工具袋(中身が入っていないもの)
革製の箱
革製ケース
革製の旅行かばん用タグ
バッグ
旅行かばん
キャリーバッグ
ハンドバッグ
トートバッグ
背負い袋
運動用バッグ
アスレチックバッグ
スポーツバッグ
携帯用化粧道具入れ
ビーチバッグ
書類入れかばん
おむつ入れかばん
通学用かばん
買物袋
一泊用旅行かばん
旅行用トランク
バックパック
財布
札入れ
雑のう
ナップサック
ダッフルバッグ
学生かばん
小銭入れ
ポーチ
ブリーフケース
スーツケース
アタッシェケース
カード入れ
キーケース
名刺入れ
ファニーパック(ウエストポーチ)
ウエストポーチ
キャンプ用及び登山用バッグ
衣類用バッグ
旅行かばん用タグ
獣皮
傘及び日傘
つえ
つえの柄及びつえ
むち・引き革及び馬具類
動物用首輪・引きひも及び被服
第19類
建築用パネル(金属製のものを除く。)
建築用木材
白木板
合板
建築用厚紙
建築用木材パルプ製板
プラスター
建築用ガラス
建築用天然石・石材
人造石材
建築用石材
砂岩
石灰(農業用のものを除く。)
砂利
花こう岩
割ぐり石
モルタル
建築用グラウト材又はグラウト材
コンクリート
コンクリート製建築材料
型枠(金属製のものを除く。)
セメント
繊維セメント
セメント製ブロック
セメント製スラブ
セメント混合材
建築用のセメント混合材
建築用塗材
建築用のすぐに使えるセメント
セメント製の建築用又は構築用の専用材料
セメント製の舗装用材料
高炉用・建築用・炉用セメント
構築用のセメントモルタル
セメント製補修材
セメント製の天井板
耐火セメント製塗材
れんが
れんが用土
舗装用ブロック(金属製のものを除く。)
舗装用スラブ(金属製のものを除く。)
足場(金属製のものを除く。)
屋根材及び屋根ふき材(金属製のものを除く。)
屋根用隅木
天井板及びコーニス(金属製のものを除く。)
窓枠(金属製のものを除く。)
開き窓(金属製のものを除く。)
窓ガラス
建築用磨き板ガラス(窓ガラス)
床板
寄木細工の床板
シャッター(金属製のものを除く。)
折畳み式扉(金属製のものを除く。)
屋外用ブラインド(金属製及び織物製のものを除く。)
建築用補強材料(金属製のものを除く。)
道路の建設用及び舗装用の材料
建築用枠組材料(金属製のものを除く。)
建築用の硬質管(金属製のものを除く。)
送水管(金属製のものを除く。)
排水管(金属製のものを除く。)
とい(金属製のものを除く。)
アスファルト
ピッチ及び瀝青
アスファルト製舗装材
瀝青製建築専用材料
屋根用瀝青質塗材
可搬式建造物組立セット(金属製のものを除く。)
モニュメント(金属製のものを除く。)
広告柱(金属製のものを除く。)
あずまや組立セット(金属製のものを除く。)
組立式プラットフォーム(金属製のものを除く。)
可搬式又は組立式ポーチ(金属製のものを除く。)
第25類
被服
皮革製被服
模造皮革製被服
コート
スーツ
ジャケット(被服)
ブレザー
ポンチョ
パーカ
ローブ及びバスローブ
ワイシャツ類及びシャツ
ティーシャツ
ゴルフシャツ
スウェットシャツ
ポロシャツ
ジャージー製運動用衣服及びジャージー製運動用特殊衣服
タンクトップ
ニット製被服
セーター
プルオーバー型セーター及びプルオーバー型シャツ
ベスト
スウェットパンツ
ショートパンツ及びショーツ
スラックス
ズボン
ジーンズ地の被服
スカート
ドレス
オーバーオール
寝巻き
パジャマ
雨着
幼児用被服
水泳着
下着
ソックス
ストッキング及びユニホーム用ストッキング
履物及び運動用特殊靴
靴及び運動用特殊靴
運動競技用靴
ビーチシューズ
フットボール靴
かかと
サンダル靴及びサンダルげた
スリッパ
スニーカー
ブーツ及び運動用特殊ブーツ
編上靴
ハーフブーツ
運動用特殊靴
履物用甲革
靴用甲革
履物の底及び運動用特殊靴の底
野球用帽子
帽子
ヘッドバンド(運動競技用)
バンダナ
ネッカチーフ
ベルト
カフス
ネクタイ
蝶ネクタイ
スカーフ
ショール
手袋(被服)
装飾用袖口
リストバンド
耳覆い(被服)
第26類
レース及びししゅう布
リボン及び組ひも
リネンの印付けに用いる数字又は文字の布片
衣服用ブローチ
衣服用バッジ(貴金属製のものを除く。)
装飾用バッジ
ベルト留め金
針刺し
帽子飾り
靴ひも
綬章
カーテンヘッド用テープ
造花
髪飾り
頭飾品
かつら
第28類
ゲーム用具及びおもちゃ
ゲーム用ボール
ゴルフを内容とするゲームおもちゃ
娯楽ゲーム装置
トランプ
乗物の小型模型おもちゃ
熊のぬいぐるみ
おもちゃの面
テレビゲーム機
運動用具
ゴルフクラブ
ゴルフ用具
ゴルフ用アイアン
ゴルフ用ボール
ゴルフ用グリーンマーカー
ゴルフ用手袋
ゴルフバッグ(車付または車のないもの)
ゴルフバッグ専用カート
ゴルフバッグ専用トロリー
ゴルフ用ティー
ゴルフ用ディボット修復具
ゴルフ練習具
運動用ネット
もり打ち銃(運動用具)
バネ式の水中銃(運動用具)
ペイントボールガン(スポーツ用具)
体操用具
重量挙げ用ベルト
ホッケー用スティック
バドミントン用具
テニス用具
卓球用具
スカッシュ用具
ボウリング用機械器具
クリスマスツリー用装飾品
第29類
食用油脂
植物より生成された食用油脂
パーム油を含む食用油脂
パーム油含量が高い食用油脂
フレーク状の食用油脂
凝固した食用油脂
食用乳化油脂
抽出物を使用した食用油脂
DHA誘導体入りの食用油脂
調理用油脂
ブレンドした調理用油
パームオレインとひまわり油をブレンドした調理用油
食用油
揚げ物用油脂
パン焼き用油脂
パン生地用油脂
ショートニング
食用植物性油脂
料理用植物油(料理用パームオイル)
ブレンドされた食用植物油
植物性食用硬化油
精製された食用植物油
不飽和脂肪酸を含有した食用精製植物性油脂
落花生油
キャノーラ油
やし油
純白やし油
なたね油
コーン油
不純物の入っていないコーン油
綿実油
ぶどうからできた油(食用グレープシードオイル)
オリーブ油
ピーナッツ油
ぬか油
食用サフラワー油
ごま油
大豆油
食用ひまわり油
食用ひまわり種子油
料理用レシチン
ギー
パーム油
精製されたパーム油
漂白されたパーム油
消臭されたパーム油
中和されたパーム油
液状化したパーム油
食用パーム核油
食用代用動物性油脂
代用乳製品
マーガリン
パーム油を含むマーガリン
パーム油含量が高いマーガリン
代用マーガリン
低脂肪マーガリン
揚げ物用マーガリン
バター
ココナッツバターおよびやし油
ココアバター
ココアバターの代用品
揚げ物用バター
代用バター
乳児用調製粉乳用の油脂
ココナッツミルク
ココナッツクリーム
粉末状のココナッツクリーム
食肉・魚・家禽肉及び食用鳥獣肉
魚の缶詰
いわし(生きているものを除く。)
主に魚介類や鶏肉からなる冷凍アペタイザー
肉エキス
保存加工をした乾燥・調理済果実および野菜
保存加工をした野菜
冷凍野菜
野菜の缶詰
乾燥マッシュルーム
調理用ポテトチップ
フライドポテト
ピクルス
調理用トマトジュース
果物の缶詰
ライチの缶詰
ランブータンの缶詰
パイナップルの缶詰
乾燥果実
冷凍果実
保存加工をした果実
乾燥ココナッツ
加工果実
加工済みきのこおよび野菜
加工済みローストピーナッツ
加工済みヘーゼルナッツ
加工済みアーモンド
加工済みピーナッツ
フルーツサラダ
野菜サラダ
ジャム
コンポート
果実ペースト
洋菓子用及びパイ用のフルーツベースの詰め物
パン用及びオーブン調理製品用のフルーツベースの詰め物
ピーナッツバター

牛乳および乳製品
乳飲料
加糖練乳
飲料用代用クリーム
チーズ
塊・スライス・粉状のチーズ
代用クリーム
プロテインベースの代用クリーム
肉・魚・家禽肉又は野菜からなる包装済みの惣菜
スープ
チキンカレー
ビーフカレー
魚カレー
エビカレー
黄色いチキンカレー
即席スープ
スープのもと
スープの缶詰
スープのもととしての固形ブイヨン
加工済みナッツ類及び乾燥果実からなるスナックミックス
ココナッツミルクを主原料とする飲料
第30類
コーヒー

ココア
チョコレート
代用コーヒー
代用茶
ココア飲料
コーヒー飲料
茶飲料
タピオカおよびサゴ
穀物の加工品
食用でんぷん

ポリッジ(水または牛乳でオートミールなどを煮た粥)
めん類
バーミセリのめん
リボンバーミセリ
料理用水あめ
食用じゃがいもでんぷん
タピオカ粉
酵母
ベーキングパウダー
料理用重曹
パン生地
バッターミックス
ペストリー(生地)のもと
ペストリー生地
クッキーの生地
食用穀粉及び穀物からなる加工品
薄力粉
とうもろこし粉
食用ナッツ粉
じゃがいも粉
米粉
ライ麦粉
大豆粉
小麦粉
ペストリー及び菓子
パン
パン粉
ロールパン
スティックパン
香辛料で風味づけしたパン
ビスケット
洋菓子
クッキー
氷菓
氷菓用凝固剤
アイスクリーム用凝固剤
フローズンヨーグルト
砂糖
はちみつ
糖蜜
砂糖衣
粉糖
甘味料(天然のもの)
天然甘味料
食塩
調味料及び香辛料
精油以外の食品用香味料
食品香料(精油のものを除く。)
保存加工した調味料及び保存加工した香辛料
香辛料
ベーキング用香辛料
こしょう
食酢
菓子用香料(精油を除く。)
ソース(調味料)
マスタード
グレイビーソース
グレイビーソースのもと
チリソース
ケチャップソース
パスタソース
スパゲッティソース
トマトソース
調理済み麺類
調理済みパスタ
調理済み米飯
米菓子及びもち
ライスプディング
せんべい
米を使用してなる菓子
小麦粒を使用してなる菓子
さやいんげんを使用してなる菓子
スナック菓子
デザート菓子
第31類
未加工の糖料作物・生鮮ハーブ・野菜・果実・さとうきび・ココナッツ
自然の植物及び花
やしの木
やしの実
やしの葉
インドゴムノキ
ココナッツの木
さとうきびの木
球根
苗及び種まき用の種子
生及び未加工の穀物及び種子
農産用種子
種まき用の種子
交配種子
作物の種子
油やしの種子
ゴムの木の種子
植物育成用の(種子)胚
動物(生きているものに限る。)
家畜(生きているものに限る。)
動物用飼料及び飲料
動物用飼料
家畜用飼料
油やしを原料とする動物用飼料
家畜肥育用配合飼料
生及び未加工の穀物
麦芽
第32類
ビール
ビールベースの飲料
ミネラルウォーター・炭酸水及びその他のアルコール分を含有しない飲料
ミネラルウォーター製造用調整品
ソーダ水
果実飲料
果実風味の清涼飲料
果実を主原料とする清涼飲料
果実エキス(アルコール分を含まないもの)
果肉飲料(アルコール分を含まないもの)
果実飲料(アルコール分を含まないもの)
アロエジュース
りんごジュース
グアバジュース
レモネード
オレンジジュース
パインジュース
スポーツ用清涼飲料
エナジードリンク
清涼飲料
はちみつを主原料とする清涼飲料(アルコール分を含まないもの)
飲料用野菜ジュース
トマトジュース
シロップその他の飲料製造用調製品
飲料製造用エッセンス
第35類
広告
マーケティング及び販売促進のための企画及びその実行の代理
テレビ広告
ラジオによる広告
オンラインによる広告
屋外広告物による広告
ダイレクトメールによる広告
広告業
広報活動の企画
製品のマーケティング
テレマーケティング
資産及び建物又は土地に関する広告・マーケティング及び販売促進のための企画及びその実行の代理
プランテーション・農業・農作物・農業機器・農耕用品・農業用車両に関する広告・マーケティング及び販売促進のための企画及びその実行の代理
車両・自動車ならびに車両・自動車の部品及び付属品に関する広告・マーケティング及び販売促進のための企画及びその実行の代理
機械・発電機・圧縮機・重機・手動工具・工業用機械・建設用機械器具・エンジン及びこれらの予備部品に関する広告・マーケティング及び販売促進のための企画及びその実行の代理
廃棄物管理・発電に関する広告・マーケティング及び販売促進のための企画及びその実行の代理
通信ネットワークを介した商品・役務の広告
商品の販売促進又は役務の提供促進に関する情報の提供
販売促進(広告)のための商品の陳列
販売を目的とした各種通信媒体による商品の紹介
広告及び販売のための商品の実演による広告
商業又は広告のための展示会の企画・運営
住宅及び不動産の販売促進のための住宅展示場の企画及び運営
石油・ガス・水及びこれらの処理技術・農作物・農業用品・農業用器具・農業用機械・農業用車両・農業用車・車両・自動車・機械・発電機・圧縮機・重機・手動工具・工業用機械・建設用機械器具・エンジン及びこれらの予備部品に関する販売促進のための企画及び実行の代理
広告文書の作成・発行・更新
顧客優待プログラムの企画・運営・管理
スポンサー探し
広告場所の貸与
事業の管理及び運営
不動産・住宅地・工業用地・商業用地・オフィス・ビジネスセンター・デパート・ショッピングセンター・小売及び総合小売用アウトレット・臨時宿泊施設・ホテル・モーテル・リゾート・サービス付き共同住宅・建物・住宅・コンドミニアム・アパート・フラット(アパート)・倉庫・プラント・工場・住宅団地の事業の管理及び運営
プランテーション(大農場)・農業・農作物・農業機器・農耕用品・農業用機械・農業用車両に関する事業の管理及び運営
機械・発電機・圧縮機・重機・手動工具・工業用機械・建設用機械器具・エンジン及びこれらの予備部品に関する事業の管理及び運営
廃棄物管理・発電に関する事業の管理及び運営
品質管理システムの提供に関する事業に関する指導及び助言
自動車の販売店の経営に関するコンサルティング
自動車の販売店のフランチャイズの設立及び運営に関する事業についての助言
他人の商品及びサービスのライセンスに関する事業の管理
人材及び人的資源の管理
研修及び実習プログラムに関する人材の管理
人材の管理・チーム形成に関する人材の管理についての指導及び助言
事業の危機管理に関する評価
事業のリスク管理
物流に関する事業の管理
運動用具の小売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
ゴルフ用具・ゴルフ用被服・ゴルフ用靴の小売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
自動車及び自動車の部品・付属品の新品及び中古品の小売及び卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
米穀類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
果実及び野菜の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
農業用機械器具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
発電機・圧縮機・手動工具・道路建設用機械・土木機械器具・荷役機械器具・エンジン及びその部品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
ゴルフ用品の販売店の設立や展開に関する助言と情報の提供
商品販売及び商品の提供に関する事業の仲介及び助言
物品の輸出入に関する事務の代理又は代行
他人のための物品の調達(アウトソーシング)
事業の分析
事業に関する情報の提供及び事業の調査
市場分析
事業に関する評価
市場データの統計的評価
事業課題の研究の管理
一般事務処理
医療報告書の編集
第36類
不動産業務及び建物又は土地の情報の提供
土地・建物の管理
土地・建物の売買又は貸借の代理又は媒介
建物・土地の売買又は貸借の代理又は媒介
不動産投資
資産に関する投資業務
不動産投資信託の引受け
土地・建物の鑑定評価
資産ポートフォリオ管理
土地・建物の貸借
賃貸料の徴収の代行
農業・パーム油・ゴムのプランテーション(大農場)に関する土地・建物の管理
保険業務
保険のリスク管理
保険契約の締結の仲介
保険に関する助言
再保険の引受け
乗物保険業務
保証保険の引受け
自動車の保証保険の引受け
自動車の延長保証保険引受け
金融又は財務取引
有価証券の取引
財務管理
投資
金融又は財務におけるリスク管理
土地・建物担保付資金の貸付
従業員福利制度の財務管理
第37類
建築物の建設
ショッピングセンター・工業用複合施設・オフィスビル・居住用建物その他の不動産開発による建物の修理又は保守
ショッピングセンター・工業団地・オフィスビルディング・住居用建築物及びその他の不動産開発地に関する建築物の施工管理
建築物の内装・外装の塗装工事
建築物の熱絶縁工事
建築物のシーリング工事
建物の防湿の施工
建築物の外側・内側の清掃
建築物・住宅・工業用ないし商業用建築物・建物・オフィス・ビジネスセンター・デパート・ショッピングセンター・卸売店及び小売店・家・コンドミニアム・アパート・学校・倉庫・プラント・工場・レクリエーション総合施設の取壊し
道路の舗装及び清掃
屋根工事
足場の組立て
れんが工事
パイプラインの敷設工事
左官工事
配管工事
塗装工事のための砂による研磨
ケーブルの敷設工事
石油パイプラインの敷設工事及び保守
ガスパイプラインの敷設工事及び保守
受電設備・変電設備の建設工事
船舶の建造
水中における建設工事
建設工事に関する管理
建築物の建設に関するプロジェクト管理
建築物・住宅・工業用ないし商業用建築物・建物・オフィス・ビジネスセンター・デパート・ショッピングセンター・卸売店及び小売店・家・コンドミニアム・アパート・道路・橋・学校・倉庫・プラント・工場・レクリエーション総合施設の修理・修繕・改装・保守
建物・オフィス・ビジネスセンター・デパート・ショッピングセンター・卸売店及び小売店・家・コンドミニアム・アパート・道路・橋・学校・倉庫・プラント・工場・レクリエーション総合施設の保守・修理
エレベータの修理
エンジン・発電機・圧縮機・ポンプ・手動工具・土木機械器具およびこれらの部品の修理または保守
農業用機械器具の修理又は保守
金庫・安全錠の保守・修理
ナビゲーション装置の保守・修理
天然油パイプライン及び天然ガスパイプラインの保守及び修理
水中作業による建築物の補修工事
乗物の保守及び修理
乗物の洗浄
乗物への潤滑油の充填
乗物の磨き又は乗物のつや出し
乗物への燃料補給作業
乗物の塗装
乗物の修理
磨耗又は部分的に破損したエンジンの修理
乗物用タイヤの再生・加硫修理・調整
乗物のバッテリーの充電
乗物及び建築物の防錆処理
ドア及び窓の取り付け工事
電気機械器具の設置工事
エレベータの設置工事
工業用機械の設置工事
発電用機械の設置工事
空気ポンプの設置工事
民生用電気機械器具の設置工事
計装設備の設置工事
天然ガス及び天然油の設備及びパイプラインの設置工事
金庫及び安全錠の設置工事
特注による車の内装の取り付け
店舗什器設置工事
採石工事
ブルドーザー・掘削機の貸与
土木機械器具の貸与
第39類
航空・陸上・鉄道・船舶による人及び物品の輸送及び配達
パイプラインによる輸送
救急車による輸送
はしけによる輸送
ボートによる輸送
バスによる輸送
車両による輸送
装甲車両による輸送
運搬
輸送に関する物流管理
食用油脂・パーム油・食用パーム核油・パーム・ゴム・ココナッツ・貴重品・積荷・貨物・小包・書類・手紙の収集・輸送及び配達
廃棄物・石油・天然ガス・バイオ燃料の輸送
旅行者の輸送・添乗・案内
輸送の予約
輸送の媒介又は取次ぎ
救助活動(輸送)
船舶の救助
故障した乗物の牽引
航空機のけん引
自動車及び二輪自動車のけん引
船舶の引揚げ
エネルギー・電気・水・再生可能エネルギー・電力・ガス・熱の供給
貨物の梱包
他者の注文及び仕様に応じた商品のこん包
倉庫での保管
物品の保管
倉庫及び保管用コンテナの貸与
冷凍食品庫の貸与
乗物・自動車・トラック・フォークリフトトラック・トラクター・ボート・大型バスのリース及び貸与
駐車場設備の提供
乗物用ガレージ及び駐車場の貸与
GPSを用いたナビゲーション装置の貸与
第40類
ゴムの加工処理
金属の加工
ゴムの加工
プラスチックの加工
セラミックの加工
木材の加工
紙の加工
石材の加工
剥製
竹・木皮・とう・つる・その他の植物性基礎材料の加工(「食物原材料の加工」を除く。)
織物の化学処理
食品の化学処理
食品・飲料・飼料・食用油・食用油脂・織物の加工処理・製造
加硫処理
金属・原油・砂糖・塩の精製
燃料の精製
ゴムの精製
廃棄物の処理
水及び汚水の処理
廃棄物の焼却処理
廃棄物及び再生品の分別
廃棄物の収集・分別・処分・再生
ガス・電気・熱エネルギーの生産
発電
ガスの加工処理・処理・変換処理
受託による金属製品の製造
受託による材料の組立加工
と殺
食品及び飲料の保存加工
果実の圧搾
印刷
第41類
知識又は技芸の教授
教育用講座の実施・提供及び講座における知識の教授
医療・看護・労働衛生・安全についての知識又は技芸の教授
宗教教育
体育の教授
通信教育による知識の教授
医業に関する知識の教授
専門学校における教育
セミナーの運営
知識の教授
教育
教育上の試験の実施
全寮制学校における教育
教育を目的とした実地教育
教育に関するイベント・会議・展示会・協議会・セミナー・ワークショップ・議会・討論会・シンポジウムの企画・運営・管理・実施
会員制による教育の提供
図書の貸出し
移動図書館における図書の供覧及び貸与
書籍の制作
教育を目的としたオンラインで提供される電子書籍の制作
実地教育
職業訓練
経営・事業に関する訓練講座の手配及び運営
衛生学の分野における訓練の提供
医業・看護・医療補助の訓練
労働衛生・安全の訓練
会議・議会・セミナー・シンポジウム・訓練講座・教室及び講義の手配及び運営
マネジメント・コミュニケーション・営業・リーダーシップ・人材育成の能力向上の教育研修の企画及び運営
訓練ビデオの制作
娯楽の提供
競技会及び娯楽イベントの運営
娯楽施設の提供
映画・ビデオ及びオーディオ記録物又はラジオ及びテレビ番組の制作及び配給
脚本の作成
ニュースレポーターによる取材・報告
映画の上映
演芸の上演・演劇の上演・音楽の演奏
会員制による娯楽の提供
ゲームセンター及びカラオケ施設の提供
スポーツ及び文化の興行の企画・運営又は開催
スポーツクラブの提供
ヘルスクラブの提供
ゴルフクラブ(施設)の提供
ゴルフトーナメントの企画・運営又は開催
スポーツ競技会及びゴルフトーナメントの運営又は開催
ゴルフに関する教育のためのワークショップ・臨床講義(クリニック)・セミナーの運営
文化のための展示会の企画・運営
スポーツ施設・レクリエーション施設・ゴルフ施設の提供
競技場の提供及びゴルフ用具の貸与
ゴルフの分野での功績をたたえる表彰式の企画・運営又は開催
第42類
産業上の研究及び設計
科学に関する研究及び分析
農業・畜産又は水産に関する試験・検査又は研究
工業上の調査及び分析
工業上の開発
工業デザインの考案
科学的及び医療的な研究開発
化学的・生化学的・生物学的及び細菌学的な研究及び分析
生物工学に関する研究
環境保全及び保護の分野に関する研究
環境技術の分野におけるエンジニアリング
新製品の研究及び開発
ゲノムの構造的及び機能的な分析
化学品製造方法の開発及び検査
工業製品及び消費者向け製品の設計及び開発
化学に関する試験・検査又は研究
化学に関する研究及び分析
機械器具の検査・測定
実験室における試験
科学に関する実験及び研究
実験室における研究
実験室における医学・細菌学・化学・バイオテクノロジーに関する研究
理化学機械器具の貸与
環境計画及び環境保護に関するモニタリング及び評価
建築物の設計
建築物の設計に関する企画
都市計画の設計
事務所用の建築物の設計
店舗の設計
小売店舗のデザインの考案
工業用建築物の設計
商業施設のレイアウトのデザインの考案
インテリアデザインの考案
コンピュータによる建築物の設計
建築物に関する設計
建築物の設計に関する報告書の作成
測量
地質の調査
建築物の調査・診断
土地の測量
土木・工学に関するエンジニアリング
土木・工学に関するエンジニアリングに関する設計
土木・工学に関するエンジニアリングのための製図
電気通信器具の技術的な設計
工業製品のデザインの考案
コンピュータハードウエアの設計
工具に関するデザインの考案
機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計
自動車の設計
工業上の分析及び調査
技術的分析
技術的事項に関する研究
技術的課題の研究
土木・工学に関するエンジニアリングに関する研究
品質管理のための検査
品質試験
技術的事項に関する試験
品質又は規格の認証のために行う試験
機械器具に関する試験及び研究
材料検査
製品の検査
化学品の試験
織物の検査
品質保証のための品質管理
クラウドコンピューティング
コンピュータプログラミング
オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS)
コンピュータのハードウエア・ソフトウエア・ネットワークの設計及び開発
コンピュータネットワーク及びソフトウェアの保守
ウェブサイトのホスティング
服飾デザインの考案
第43類
一時宿泊施設の提供並びにこれに関する指導・助言及び情報の提供
ホテルにおける宿泊施設の提供
モーテルにおける宿泊施設の提供
リゾートにおける宿泊施設の提供
別荘における宿泊施設の提供
下宿屋における宿泊施設の提供
サービス付き共同住宅における一時宿泊施設の提供
宿泊施設の提供の契約の媒介又は取次ぎ
ホテル・モーテル・リゾート・民泊・別荘・下宿屋などの宿泊施設の提供の契約の媒介又は取次ぎ
一時宿泊施設に関する情報の提供
オンラインによる一時宿泊施設の予約の取次ぎ・媒介又は代理の情報の提供
飲食物の提供
宴会のための飲食物のケータリング
ケータリング
レストランにおける飲食物の提供
セルフサービス式レストランにおける飲食物の提供
簡易食堂における飲食物の提供
カフェテリアにおける飲食物の提供
バーにおける飲食物の提供
ラウンジにおける飲食物の提供
カクテルラウンジにおける飲食物の提供
喫茶店における飲食物の提供
喫茶室における飲食物の提供
軽食堂における飲食物の提供
レストラン・簡易食堂・カフェテリア・バー・ラウンジ・カクテルラウンジ・喫茶店・喫茶室の予約の取次ぎ・媒介又は代理及びこれらに関する情報の提供
飲食物の提供に関する情報の提供・助言
可搬式建築物・テントの貸与
椅子・テーブル・テーブル用リネン・ガラス食器の貸与
高齢者用入所施設の提供(介護を伴うものを除く。)
第44類
病理学的検査及びこれに関する情報の提供
栄養に関する指導及び助言
人工授精
試験管内授精
ヒト精子の提供
輸血用血液の管理・提供
薬剤情報の提供
薬剤に関する指導及び助言
健康管理に関する指導及び助言
栄養の指導
減量ダイエット計画の監視
植毛
リハビリテーション
カイロプラクティック
マッサージ
セラピー
言語療法による治療
作業療法による治療
禁煙治療
物理療法又は理学療法による治療
心理療法
心理カウンセリング
心理検査
介護
療養施設または看護施設における治療・介護・栄養の指導
保養所・療養所における治療・介護・栄養の指導
医療用機械器具の貸与
歯科医療機械器具の貸与
健康管理項目に関連する報告書の作成
人又は動物に関する保健衛生及び美容
温泉療法用施設の提供
サウナの提供
美容
健康管理
リラクゼーションマッサージ
美容に関する助言
化粧品の選択又は使用方法に関する助言
身体・顔及び毛髪のための美容
農作物の栽培・畜産動物の飼育・庭の手入れ・森林における植樹及び手入れ
景観の設計
庭の手入れ
苗の育成
植樹
樹木への施術
空中及び地上での肥料及び農薬の散布
農業のための害虫駆除
農業・林業・園芸のための殺虫剤散布
有害動物の駆除(農業・林業・園芸に関するもの)
動物の飼育
農作物の栽培・畜産動物の飼育・庭の手入れ・森林における植樹及び手入れの分野における情報の提供及び助言
農業・園芸及び林業における肥料及び農薬の散布に関する助言及び指導
農業・林業・園芸に関連した肥料及び雑草駆除剤の使用に関する情報の提供
類似群コード

第1類

01A01 01A02 01B02 02A01 03C01 05B01 05E01 07A03 10E01 34A01

第3類

01A01 01A02 03E01 03F01 04A01 04B01 04C01 04D01 04D02 13B03

第4類

01A01 03C01 05A01 05A02 05B01 05C01 05D01 19B25 19B26 25B01

第5類

01A01 01B01 01B02 01C01 01C03 31D01 32F15 32F16 32F17 33B01

第6類

06A01 06A02 06B01 07A01 07A04 09A01 09A03 09F03 09F07 09G59 09G60 12A74 13C01 13C02 18C01 18C13 19B53 20A01

第7類

09A01 09A02 09A03 09A06 09A08 09A09 09A10 09A11 09A41 09A43 09A45 09A47 09A63 09A64 09A65 09A70 09A99 09B01 09C01 09E11 09E12 09E99 09F01 09F02 09G54 09G55 09G61 09G63 11A01 11A06

第8類

09A41 11A07 13A01 13A03 13B01 13B02 13B03 19B54

第9類

07A01 09D01 09E21 09E26 09G02 09G04 09G05 09G06 09G07 09G08 09G49 09G53 09G55 09G99 10A01 10B01 10C01 11A01 11A03 11A04 11A05 11A06 11B01 11C01 11C02 17A05 17A08 20D04 24A01 24E01 24E02 26A01 26D01

第14類

06A02 06B01 13C02 20A01 20C01 20C50 20D50 20E01 20E99 21A02 21B01 21D01 23A01 26C01

第16類

01A02 09A11 09D01 11A06 13B04 15A01 16A01 16C02 18A01 18C04 18C09 19A05 19B22 19B38 20A01 20C01 20D50 21C01 25A01 25B01 26A01 26B01 26D01

第17類

09B01 09F06 09G99 11D01 13C01 14A06 16A01 16C01 18C08 18C09 18C13 34A01 34B01 34E09 34E10

第18類

09F03 18C11 19B33 19B99 21C01 21F01 22B01 22C01 24C02 34C01

第19類

01A01 06B01 07A02 07A03 07A04 07B01 07C01 07D01 07E01 09A71 20C01 20C50 20D01 20D50 26C01

第25類

17A01 17A02 17A03 17A04 17A07 21A01 22A01 22A03 24C01 24C02 24C04

第26類

16A02 16B01 18A01 19B03 20C01 20F01 21A02 21A03 21B01 21E01 22A02

第28類

09G53 12A71 24A01 24B01 24B02 24C01 24C03 24C04

第29類

01A01 29C01 31C01 31D01 32A01 32B01 32C01 32D01 32E01 32F01 32F04 32F06 32F10

第30類

01A01 04D01 29A01 29B01 30A01 31A01 31A02 31A03 31A04 31A05 31B01 32F03 32F06 32F08 32F09 32F10 33A01 33A03

第31類

32D01 32D02 32D03 32E01 32F13 33A01 33B01 33C01 33D01 33D02 34E02

第32類

28A02 29C01 31A06 31D01 32F13

第35類

09A03 09A41 09A43 09A45 09A47 09B01 09C01 11A01 12A05 13B01 13B02 13B03 13B04 17A01 17A02 17A03 17A04 17A07 24C01 24C03 24C04 32D01 32E01 33A01 33A03 35A01 35A02 35B01 35F01 35G03 35J01 35K02 35K03 35K04 35K08 35K09 35K11 35K14 35K99

第36類

36A01 36A03 36B01 36C01 36D01 36H01

第37類

37A01 37A02 37B01 37C01 37C02 37C03 37C04 37C05 37D02 37D05 37D08 37D10 37D13 37D33 37D34 37D35 37D36 37E04 37E07 37E08 37G02 37G05 37J01

第39類

39A01 39B01 39C01 39D01 39E01 39E02 39E03 39F01 39F02 39H01 39H02 39J01 39J02 39J03 39J04 39K01 39K02 39L01 39L02 39L03 39L04 39L05 39L09 39L10 39Z99 42A02

第40類

40A01 40C01 40C02 40C03 40C04 40C05 40C06 40C07 40C08 40C09 40F01 40F02 40H99 42F01 42K01 42K02

第41類

41A01 41A03 41C02 41D01 41E01 41E02 41E03 41E04 41E05 41F01 41F06 41G01 41G02 41G03 41G04 41J01 41K01 41M03 42Z99

第42類

42N01 42N02 42N03 42P01 42P02 42Q01 42Q02 42Q03 42Q99 42X11 42X14

第43類

42A01 42A02 42B01 42W02 42X10 42X27 42X28 42X90

第44類

42C01 42D01 42L01 42M01 42M02 42N01 42V01 42V02 42V03 42V04 42W02 42X09
権利者

識別番号509095097

サイム ダービー マレーシア ベルハッド サイム ダービー マレーシア ベルハッド Sime Darby Malaysia Berhad
出願日 2018年8月10日
登録日 2022年4月27日
代理人 特許業務法人筒井国際特許事務所

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force