総区分数 | 44区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 2.93区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 42N03... (出現率73%) | 区分組み合わせ最頻出 | 42類 & 37類 (出現率53%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 577 | 1商標あたりの平均数 | 38 |
---|
称呼パターン |
|
1位エイ (出現率47%)
|
2位アズ (出現率40%)
|
---|---|---|---|
|
1位エス (出現率40%)
|
2位アス (出現率33%)
他 |
登録番号 | 5409559 |
---|---|
商標タイプ | |
称呼 | |
区分 指定商品 指定役務 |
第9類
電気通信機械器具
第37類
電子計算機用プログラムその他の電子応用機械器具及びその部品 インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽ファイル 録音済みのコンパクトディスク・その他の録音済み記録媒体 インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル 録画済みのビデオテープ・ビデオディスク・磁気ディスク・光ディスク・CD−ROMその他の録画済み記録媒体 家庭用テレビゲームおもちゃ 家庭用テレビゲームおもちゃ用のプログラム 携帯用液晶画面ゲームおもちゃ用のプログラムを記憶させた電子回路及びCD−ROM 電子出版物 電子楽器用自動演奏プログラムを記憶させた電子回路及びCD−ROM 建築一式工事
第38類
建築工事に関する助言 電子応用機械器具設置工事 電気工事 電気通信工事 建築工事 電子計算機(中央処理装置及び電子計算機用プログラムを記憶させた電子回路・磁気ディスクその他の周辺機器を含む。)その他の電子応用機械器具及びその部品の修理又は保守 電話機の修理 電気通信機械器具(電話機械器具・放送用機械器具を除く。)の修理又は保守 民生用電気機械器具の修理又は保守 電気通信(放送を除く。)
第42類
放送 報道をする者に対するニュースの供給 電話機・ファクシミリその他の通信機器の貸与 電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
電子計算機用プログラムの設計・作成又は保守に関する調査・分析又は助言 電子計算機用プログラムの設計・作成又は保守に関する情報の提供 電子計算機用プログラムの環境設定及びその機能の拡張・追加 通信ネットワークシステムの設計・企画又は保守 通信ネットワークシステムに関する調査・分析又は助言 電子計算機システムの設計・作成又は保守 電子計算機システムの設計・作成又は保守に関する調査・分析又は助言 電子計算機システムの設計・作成又は保守に関する情報の提供 ウェブサイトの作成又は保守 電子商取引における利用者の認証 電子計算機の貸与 電子計算機用プログラムの提供 電子計算機を用いて行う情報処理 インターネットにおけるホームページの作成 コンピュータデータベースへのアクセスタイムの賃貸 インターネット用サーバの貸与 電子応用機器・電気通信機器の設計 機械器具に関する試験又は研究 ウェブサイトにおけるサーバの記憶領域の貸与 デザインの考案 電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明 サーバの記憶領域の貸与及びこれに関する情報の提供 コンピュータプログラムの故障診断及びウイルス検査 電子計算機システム監査 コンピュータネットワークシステムのセキュリティ対策に関する診断又はコンサルティング 通信ネットワークシステムのセキュリティ対策に関する診断又はコンサルティング 電子計算機用プログラムの動作の検証 電子計算機用プログラムの動作の検証についての助言 コンピュータシステムの遠隔監視 通信ネットワークシステムにおける障害の遠隔監視 |
類似群コード |
第9類 11B01 11C01 24A01 24E01 26A01 26D01第37類 37A01 37A02 37D06 37D07 37D10 37D11第38類 38A01 38B01 38C01 38D01第42類 42N03 42P01 42P02 42P03 42Q99 42X11 |
権利者 |
識別番号598097552 株式会社富士通ビジネスシステム 株式会社富士通マーケティング 株式会社富士通マーケティング 富士通Japan株式会社 富士通Japan株式会社 |
出願日 | 2010年12月8日 |
登録日 | 2011年4月28日 |
代理人 | 青木 篤田島 壽原 隆 |