商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

株式会社カオナビ商標データ

2025年2月19日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2022年 131位(8件)  前年 118位(3件)
総区分数31区分1商標あたりの平均区分数3.88区分
類似群コード最頻出35G03... (出現率163%)区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ42類 & 9類 (出現率75%)
指定商品・指定役務総数9561商標あたりの平均数120
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位カオ (出現率38%)
2位エム (出現率13%) 他
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位カス (出現率38%)
2位エイ (出現率13%) 他

商標登録第6586214号

商標
登録番号 6586214
商標タイプ
称呼 シンスニセンニジューイチ シンスニゼロニイチ
区分
指定商品
指定役務
第9類
データ又は情報を収集・編集・管理・修正・伝達・記録・共有・交換・処理するためのコンピュータプログラム及びコンピュータソフトウェア
クラウドコンピューティング用のコンピュータプログラム及びコンピュータソフトウェア
アプリケーションソフトウェア
データベースの管理に使用されるコンピュータソフトウェア
情報の可視化(インフォグラフィックス)用コンピュータソフトウェア
コンピュータソフトウェアプラットフォーム
コンピュータソフトウェア
電子応用機械器具並びにその部品及び附属品
写真機械器具並びにその部品及び附属品
映画機械器具並びにその部品及び附属品
光学機械器具並びにその部品及び附属品
測定機械器具並びにその部品及び附属品
電気通信機械器具並びにその部品及び附属品
携帯情報端末並びにその部品及び附属品
タイムスタンプ
タイムレコーダー
情報検索支援用ロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。)
業務用テレビゲーム機用プログラム
家庭用テレビゲーム機用プログラム
携帯用液晶画面ゲーム機用のプログラムを記憶させた電子回路及びCD-ROM
電子楽器用自動演奏プログラムを記憶させた電子回路及びCD-ROM
楽器用エフェクター
レコード
ダウンロード可能な音声・音楽・画像・映像・文字情報
録音済みCD
インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽ファイル
インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル
録画済みDVD
録画済みビデオディスク及びビデオテープ
電子形式によるコンピュータ用ユーザーマニュアル
電子出版物
映写フィルム
スライドフィルム
スライドフィルム用マウント
飛沫防止用フェイスシールド(医療用のものを除く。)
サングラス並びにその部品及び附属品
眼鏡並びにその部品及び附属品
第16類
ステッカー
ネームカード
文房具類
パンフレット
印刷物
ウェットティッシュ
衛生手ふき
紙製タオル
紙製テーブルナプキン
紙製手ふき
紙製ハンカチ
紙製コースター
家庭用食品包装フィルム
紙製包装用容器
プラスチック製包装用袋
紙製ごみ収集用袋
プラスチック製ごみ収集用袋
事務用又は家庭用ののり及び接着剤
封ろう
活字
あて名印刷機
印字用インクリボン
自動印紙貼り付け機
事務用電動式ステープラ
事務用封かん機
製図用具
タイプライター
チェックライター
文書細断機
紙製のぼり
紙製旗
荷札
色紙
写し絵
折り紙
切り抜き
千代紙
ぬり絵
紙類
書画
写真
写真立て
第18類
トートバッグ
かばん類
袋物
がま口口金
レザークロス
皮革
皮革製包装用容器
ペット用被服類
携帯用化粧道具入れ

ステッキ
つえ
つえ金具
つえの柄
第21類
マグカップ
コースター(紙製及び織物製のものを除く。)
台所用品(「ガス湯沸かし器・加熱器・調理台・流し台」を除く。)
清掃用具及び洗濯用具
化粧用具
家事用手袋
ガラス製又は陶磁製の包装用容器
プラスチック製の包装用瓶
ろうそく消し
ろうそく立て
植木鉢
家庭園芸用の水耕式植物栽培器
じょうろ
洋服ブラシ
貯金箱
化学物質を充てんした保温保冷具
紙タオル取り出し用金属製箱
香炉
靴ブラシ
靴べら
靴磨き布
軽便靴クリーナー
シューツリー
コッフェル
第25類
ティーシャツ
スカーフ
被服
ガーター
靴下留め
ズボンつり
バンド
ベルト
履物
仮装用衣服
運動用特殊靴
運動用特殊衣服
第35類
写真・文書等を電子データ化し・保管し必要に応じ出力することによるファイルの管理並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
データベースの管理並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
企業における人事管理に関する事務の代理又は代行並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
文書又は磁気テープのファイリング並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
コンピュータによるデータ入力及びデータ管理に関する事務の代行
コンピュータデータベースへの情報編集並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
マーケティング並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
広告場所の提供及び貸与並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
広告業並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
トレーディングスタンプの発行並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
人材に関する管理並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
人材管理の分野における事業の組織及び事業の管理に関する指導及び助言並びにこれらに関する情報の提供
人材紹介・人材募集及び人材管理に関する指導及び助言並びにこれらに関する情報の提供
企業の経理・人事・労務に関する助言及び指導並びにこれらに関する情報の提供
企業の人事管理・労務管理のための適性検査及び検査結果の評価並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
芸能人のタレント活動の管理並びにこれらに関するコンサルティング及び情報の提供
事業に関する助言及び支援並びにこれらに関する情報の提供
経営の診断又は経営に関する助言並びにこれらに関する情報の提供
事業の管理
市場調査又は分析並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
商品の販売に関する情報の提供
適職診断システムによる適職情報・必要資格およびスキル情報の提供
財務書類の作成並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
歌手・タレント等芸能人のあっせん及び紹介
職業のあっせん並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
競売の運営並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
輸出入に関する事務の代理又は代行並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
新聞・雑誌又は書籍の予約購読の取次ぎ
速記並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
筆耕並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
書類の複製並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
電子計算機・タイプライター・テレックス又はこれらに準ずる事務用機器の操作並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
建築物における来訪者の受付及び案内並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
広告用具の貸与並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
タイプライター・複写機及びワードプロセッサの貸与並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
消費者のための商品及び役務の選択における助言と情報の提供
求人情報の提供
ニュースクリッピングサービス
新聞・雑誌又は書籍の記事情報の提供
自動販売機の貸与並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
電気機械器具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
第42類
クラウドコンピューティングによるデータ・図面・文書・デジタル写真・音楽・画像・ビデオ及び電子データの電子的保管並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
電子化した写真・画像・文章を記憶・保存するためのコンピュータの記憶領域の貸与並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
クラウドコンピューティング並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
情報技術(IT)に関する電子計算機プログラムの設計・作成又は保守並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
人事に関するコンピュータソフトウェアの貸与並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
データベース管理用ソフトウェアの貸与並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
データベース管理用の電子計算機用プログラムの提供並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
インターネット上の情報を閲覧するためのコンピュータソフトウェアの提供並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
インターネット上の情報を閲覧するためのコンピュータプログラムの提供並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
インターネット上のプラットフォームのホスティング並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
電子計算機の貸与並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
電子計算機用プログラムの提供並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
電子計算機の人事管理プログラムの設計・作成又は保守並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
データベース管理用ソフトウェアの設計・作成又は保守並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
電子計算機のプログラムの設計・作成・環境設定・インストール・機能の拡張・追加又は保守並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
コンピュータによるデータ及び情報処理並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明並びにこれらに関する情報の提供
コンピュータの操作又はコンピュータプログラムの使用マニュアルの作成
電子計算機及び電子計算機用プログラムに関するマニュアルの作成に関する指導・助言
商品及びサービスの品質管理
情報技術(IT)に関する助言及び情報の提供
技術的事項に関する試験及び品質管理
情報技術(IT)基盤についてのサービスデスク・ヘルプデスクによる技術的助言
気象情報の提供
建築物の設計並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
デザインの考案並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
機械器具に関する試験又は研究
計測器の貸与並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
製図用具の貸与並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
類似群コード

第9類

09D01 09E99 09G53 10B01 10C01 11B01 11C01 11C02 17A05 23B01 24A01 24E01 24E02 26A01 26D01

第16類

01A02 05D01 09A11 09D01 18C04 18C09 19A05 19A06 19B22 19B38 19B46 24A01 25A01 25B01 26A01 26B01 26D01

第18類

13C01 16C02 18A01 18C11 19B33 21C01 21F01 22B01 22C01 34C01 34C02

第21類

11A07 17A08 18C02 18C09 18C10 18C13 19A01 19A03 19A04 19A05 19A06 19B27 19B32 19B37 19B44 19B50 19B54 20F01 21F01 22A02 24C03

第25類

17A01 17A02 17A03 17A04 17A07 21A01 22A01 22A03 24A03 24C01 24C02 24C04

第35類

11A01 11A02 11A03 11A04 11A05 11A06 11A07 11A08 11B01 11C01 11C02 11D01 35A01 35A02 35B01 35C01 35D01 35E01 35F01 35F02 35G01 35G02 35G03 35G04 35H01 35J01 35J02 35K08 35L01 42G02 42G04 42P02 42Q99 42X07

第42類

35G03 42G01 42N01 42N03 42P01 42P02 42P03 42Q01 42Q02 42Q03 42Q99 42X04 42X11 42X31 42Z99
権利者

識別番号508201972

株式会社ジャパンオペレーションラボ 株式会社カオナビ 株式会社カオナビ 株式会社カオナビ 株式会社カオナビ
出願日 2022年1月6日
登録日 2022年7月12日
代理人 特許業務法人飯島国際商標特許事務所飯島 紳行藤森 裕司

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force