総区分数 | 173区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 3.6区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 36A01 (出現率83%) | 区分組み合わせ最頻出 | 36類 & 35類 (出現率50%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 3120 | 1商標あたりの平均数 | 65 |
---|
称呼パターン |
|
1位リソ (出現率42%)
|
2位タヨ (出現率10%)
|
---|---|---|---|
|
1位リナ (出現率42%)
|
2位リン (出現率17%)
|
登録番号 | 6601028 |
---|---|
商標タイプ | |
称呼 | フィンベース インベース |
区分 指定商品 指定役務 |
第9類
電子応用機械器具(「ガイガー計数器・高周波ミシン・サイクロトロン・産業用X線機械器具・産業用ベータートロン・磁気探鉱機・磁気探知機・地震探鉱機械器具・水中聴音機械器具・超音波応用測深器・超音波応用探傷器・超音波応用探知機・電子応用扉自動開閉装置・電子顕微鏡」を除く。)
第35類
電子管 半導体素子 電子回路(「電子計算機用プログラムを記憶させた電子回路」を除く。) 電子計算機用プログラム コンピュータソフトウェア コンピュータソフトウェア用アプリケーション コンピュータプログラム コンピュータ用インターフェース 電子出版物 広告業
第36類
経営の診断又は経営に関する助言 事業の管理 市場調査又は分析 商品の販売に関する情報の提供 広告用具の貸与 消費者のための商品及び役務の選択における助言と情報の提供 電気機械器具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 預金の受入れ(債券の発行により代える場合を含む。)及び定期積金の受入れ
第41類
資金の貸付け及び手形の割引 内国為替取引 債務の保証及び手形の引受け 有価証券の貸付け 金銭債権の取得及び譲渡 有価証券・貴金属その他の物品の保護預かり 両替 金融先物取引の受託 金銭・有価証券・金銭債権・動産・土地若しくはその定着物又は地上権若しくは土地の賃借権の信託の引受け 債券の募集の受託 外国為替取引 信用状に関する業務 信用購入あっせん 前払式支払手段の発行 ガス料金又は電気料金の徴収の代行 商品代金の徴収の代行 有価証券の売買 有価証券指数等先物取引 有価証券オプション取引 外国市場証券先物取引 有価証券の売買・有価証券指数等先物取引・有価証券オプション取引及び外国市場証券先物取引の媒介・取次ぎ又は代理 有価証券市場における有価証券の売買取引・有価証券指数等先物取引及び有価証券オプション取引の委託の媒介・取次ぎ又は代理 外国有価証券市場における有価証券の売買取引及び外国市場証券先物取引の委託の媒介・取次ぎ又は代理 有価証券先渡取引・有価証券店頭指数等先渡取引・有価証券店頭オプション取引若しくは有価証券店頭指数等スワップ取引又はこれらの取引の媒介・取次ぎ若しくは代理 有価証券等清算取次ぎ 有価証券の引受け 有価証券の売出し 有価証券の募集又は売出しの取扱い 株式市況に関する情報の提供 商品市場における先物取引の受託 生命保険契約の締結の媒介 生命保険の引受け 損害保険契約の締結の代理 損害保険に係る損害の査定 損害保険の引受け 保険料率の算出 企業の信用に関する調査 技芸・スポーツ又は知識の教授
第42類
セミナーの企画・運営又は開催 電子出版物の提供 図書及び記録の供覧 図書の貸与 デザインの考案
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守 電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明 電子計算機の貸与 電子計算機用プログラムの提供 |
類似群コード |
第9類 11C01 26A01 26D01第35類 11A01 11A02 11A03 11A04 11A05 11A06 11A07 11A08 11B01 11C01 11C02 11D01 35A01 35B01 35J01 35K08 35L01第36類 36A01 36A02 36A03 36B01 36B02 36C01 36H01第41類 41A01 41A03 41C02第42類 42P01 42P02 42P03 42X11 |
権利者 |
識別番号502018486 株式会社りそなホールディングス 株式会社りそなホールディングス |
出願日 | 2022年2月14日 |
登録日 | 2022年8月15日 |
代理人 | 岩瀬 ひとみ宇梶 暁貴 |