商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

TANAKAホールディングス株式会社商標データ

2025年2月21日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2022年 132位(7件)  前年 117位(4件)
総区分数24区分1商標あたりの平均区分数3.43区分
類似群コード最頻出06A02 (出現率143%)区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ40類 & 14類 (出現率29%)
指定商品・指定役務総数5361商標あたりの平均数77
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位タナ (出現率57%)
2位アア (出現率29%) 他
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位タカ (出現率43%)
2位アイ (出現率29%) 他

商標登録第6605469号

商標
登録番号 6605469
商標タイプ
称呼 タナカ
区分
指定商品
指定役務
第1類
メッキ液
化学品
有機金属化合物
工業用化学品
触媒
金ナノ粒子のコロイド溶液
金コロイドを主成分とする化学品
メッキ処理用の化学品
蒸着用化学品
防食剤
貴金属化合物
化学分析用試薬
研究用試薬
科学用試薬
研究用分析試料
工業用接着剤
導電性接着剤
非鉄金属
非金属鉱物
塗装用パテ
写真材料
工業用未加工プラスチック
第2類
腐食防止剤
染料
塗料
金属保護剤
印刷インキ
塗装用・装飾用・印刷用又は美術用の非鉄金属はく及び粉
塗装用・装飾用・印刷用又は美術用の貴金属はく及び粉
着色剤
防錆グリース
第5類
薬剤
診断用試薬
歯科用材料
歯科用補綴充てん用材料
貴金属の合金(歯科用のもの)
サプリメント
栄養補助食品
第6類
クラッド鋼板
非鉄金属及びその合金
ろう付け用合金
ペースト状のはんだ
ペースト状の非鉄金属及びその合金
金属製リベット
金属製看板
金属製のインゴット(貴金属製のものを除く。)
金属製のワイヤ(貴金属製のものを除く。)
金属の薄板及び厚板
金属粉(塗装用・装飾用・印刷用・美術用の金属粉及び貴金属粉を除く。)
合金製のワイヤ(ヒューズ線及び貴金属製のものを除く。)
未加工又は半加工の金属(貴金属製のものを除く。)
金属製スパッタリングターゲット材
金属粉末
金属製貯蔵槽類
金属を主材料としたプレハブ式建築物組立セット
貯蔵用の金属製パレット
機械ベルト用金属製補強材料
ばね(金属製品)
排水用金属製トラップ
第7類
化学機械器具
吸着機(化学機械器具)
溶解機(化学機械器具)
電解式の貴金属回収分析装置
吸着式の貴金属回収分析装置
ガラス加工機械
ガラス製品製造機械
半導体製造装置
半導体製造用スパッタリング装置
半導体製造用めっき装置
半導体製造装置用メッキ装置
触媒装置
溶接機用電極
電気めっき装置
身飾品修理用機械器具
第9類
電解槽
理化学機械器具
るつぼ(実験室用のもの)
配電用又は制御用の機械器具
回転変流機
調相機
電気接点
太陽電池
端子(電気用のもの)
保安用ヘルメット
眼鏡用鎖
ゲージ
写真用機器専用ケース
写真凸版用スクリーン
光学ガラス
電圧計
ヒューズ線
送電線用材料
記録済みCD-ROM
現金自動預払機
携帯電話機用のダウンロード可能な着信音
プリンター用及び写真複写機用トナーカートリッジ(充てんされていないもの)
ホイッスル
携帯電話用のダウンロード可能な画像
色素増感型太陽電池
蓄電池用セパレーター
電線及びケーブル
電気通信機械器具
携帯電話機用ストラップ
電子応用機械器具及びその部品
コンピュータプログラム用記録済み磁気カード
プリント配線基板
電子回路及びその部品
半導体用ボンディングワイヤ
磁心
抵抗線
電極
熱電対
合金製ワイヤ(ヒューズ線)
第10類
補綴充てん用材料(歯科用のものを除く。)
医療用機械器具
医療用ガイドワイヤー
ステント
人工心臓
生体組織検査用位置マーカー
医療用の塞栓用コイル
耳かき
第11類
化学製品製造用乾燥装置
化学製品製造用換熱器
化学製品製造用蒸煮装置
化学製品製造用蒸発装置
化学製品製造用蒸留装置
化学製品製造用熱交換器
工業用炉
工業用るつぼ
第14類
貴金属
貴金属製管
貴金属製スリーブ
貴金属製金具
金及び金合金
銀及び銀合金
白金及び白金合金
イリジウム
オスミウム
パラジウム
ルテニウム
ロジウム
貴金属製インゴット
貴金属製合金
未加工又は箔状の金
未加工又は箔状の銀
未加工又は半加工の貴金属
貴金属製クラッド材
貴金属製ろう付け用合金
貴金属製リベット
貴金属製ワイヤ
貴金属の薄板及び厚板
貴金属製スパッタリングターゲット材
粉末状の貴金属
ペースト状の貴金属
小判形の金地金
大判形の金地金
金箔
宝玉及びその原石並びに宝玉の模造品
貴金属製糸
貴金属製装飾用ワイヤー
キーホルダー
鍵用の貴金属製のスプリットリング
キーホルダー用ストラップ
宝石箱
貴金属製の整理用トレイ
記念カップ
記念たて
貴金属製記念メダル
身飾品
イヤリング
貴金属製き章
貴金属製バッジ
貴金属製ボンネットピン
ネクタイ留め
ネクタイピン
ネックレス
ブレスレット
ペンダント
宝石ブローチ
メダル
指輪
ロケット
装飾用ピン
チェーン(宝飾品)
チャプレット(ロザリオ)
ブローチ
帽子用宝飾品
宝飾品としての十字架
宝飾品としてのハットピン
宝飾用魔よけ
ピアス式イアリング
バングル
根付
ペンダントヘッド
カフスボタン
貴金属製靴飾り
時計
貴金属製箱
貴金属製像
貴金属製造形品
貴金属製コイン
宝飾品
宝飾品用チャーム
貴金属製置物
貴金属製彫刻
第16類
紙製包装用容器
段ボール箱
紙製のぼり
旗(紙製のもの)
紙製の看板
紙類
段ボール
文房具類
伝票
しおり
レターオープナー
ブックマーク
ペーパーウェイト
デスクトレイ
印刷物
カタログ
カレンダー
パンフレット
小冊子
書画
切り絵(書画に属するものに限る。)
写真
写真立て
事務用品(家具を除く。)
はがき
第20類
貯蔵槽類(金属製又は石製のものを除く。)
うちわ
扇子
手鏡
風鈴
木製看板
葬祭用具
骨壺
葬祭用花立て
葬祭用火立て
葬祭用仏器
葬祭用鈴
仏鈴
線香立て
仏壇用ろうそく立て
仏飯器
葬祭用香炉
仏具
懐中鏡
鏡袋
額縁
第21類
化粧用具
化粧用具セット
化粧品入れ
化粧用具トレイ
ガラス製又は陶磁製の包装用容器
台所用品(「ガス湯沸かし器・加熱器・調理台・流し台」を除く。)
食器類
コップ
ビールジョッキ
カップ
コップ類
ジョッキ

貴金属製食器類
楊枝
ろうそく立て
貯金箱
お守り
香炉
靴べら
第35類
広告業
ポイントカードの発行及び管理
経営の診断又は経営に関する助言
市場調査又は分析
商品の販売に関する情報の提供
リサイクル品又は中古品を含む商品の販売に関する情報の提供
フランチャイズの事業の運営及び管理
フランチャイズ加盟店の事業の管理
職業のあっせん
宝石及び貴金属の販売に関する事務の代理又は代行
求人情報の提供
スプーンの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
フォークの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
携帯電話機用ストラップの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
耳かきの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
貴金属の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
小判形の金地金の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
大判形の金地金の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
身の回り品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
身飾品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
根付の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
貴金属製像の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
貴金属製造形品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
宝飾品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
貴金属製置物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
貴金属製彫刻の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
紙製包装用容器の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
文房具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
しおりの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
印刷物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
書画の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
写真の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
写真立ての小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
はがきの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
お守り入れの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
かばん用ストラップの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
手鏡の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
葬祭用具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
額縁の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
食器類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
盃の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
お守りの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
靴べらの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
雛人形及びその附属品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
飾り用兜及びその附属品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
ゴルフ用具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
ゴルフ用グリーンマーカーの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
第36類
金・白金・銀その他の貴金属購入のための積立預金の受入れ(債券の発行により代える場合を含む。)又はこれに関する情報の提供
金・白金・銀その他の貴金属購入のための定期積金の受入れ又はこれに関する情報の提供
純金積立の引き受け又はこれに関する情報の提供
白金積立の引き受け又はこれに関する情報の提供
銀積立の引き受け又はこれに関する情報の提供
金・白金・銀その他の貴金属の保護預かり又はこれに関する情報の提供
金の取引の受託又はこれに関する情報の提供
白金の取引の受託又はこれに関する情報の提供
銀の取引の受託又はこれに関する情報の提供
預金の受入れ(債券の発行により代える場合を含む。)及び定期積金の受入れ
資金の貸付け及び手形の割引
内国為替取引
債務の保証及び手形の引受け
有価証券の貸付け
金銭債権の取得及び譲渡
有価証券・貴金属その他の物品の保護預かり
両替
金融先物取引の受託
金銭・有価証券・金銭債権・動産・土地若しくはその定着物又は地上権若しくは土地の賃借権の信託の引受け
債券の募集の受託
外国為替取引
信用状に関する業務
信用購入あっせん
有価証券の売買
有価証券指数等先物取引
有価証券オプション取引
外国市場証券先物取引
有価証券の売買・有価証券指数等先物取引・有価証券オプション取引及び外国市場証券先物取引の媒介・取次ぎ又は代理
有価証券市場における有価証券の売買取引・有価証券指数等先物取引及び有価証券オプション取引の委託の媒介・取次ぎ又は代理
外国有価証券市場における有価証券の売買取引及び外国市場証券先物取引の委託の媒介・取次ぎ又は代理
有価証券先渡取引・有価証券店頭指数等先渡取引・有価証券店頭オプション取引若しくは有価証券店頭指数等スワップ取引又はこれらの取引の媒介・取次ぎ若しくは代理
有価証券等清算取次ぎ
有価証券の引受け
有価証券の売出し
有価証券の募集又は売出しの取扱い
株式市況に関する情報の提供
商品市場における先物取引の受託又はこれに関する情報の提供
生命保険契約の締結の媒介
生命保険の引受け
損害保険契約の締結の代理
損害保険に係る損害の査定
損害保険の引受け
保険料率の算出
建物の管理
建物の貸借の代理又は媒介
建物の貸与
建物の売買
建物の売買の代理又は媒介
建物又は土地の鑑定評価
土地の管理
土地の貸借の代理又は媒介
土地の貸与
土地の売買
土地の売買の代理又は媒介
建物又は土地の情報の提供
骨董品の評価
美術品の評価
宝玉の評価
金・白金・銀その他の貴金属の評価又はこれに関する情報の提供
第37類
触媒装置の修理又は保守
電子応用機械器具の修理又は保守
電気通信機械器具の修理又は保守
配電用又は制御用の機械器具の修理又は保守
理化学機械器具の修理又は保守
医療用機械器具の修理又は保守
化学機械器具の修理又は保守
ガラス加工機械の修理又は保守
ガラス製品製造機械の修理又は保守
工業用炉の修理又は保守
半導体製造装置の修理又は保守
半導体製造用スパッタリング装置の修理又は保守
半導体製造用めっき装置の修理又は保守
半導体製造装置用メッキ装置の修理又は保守
貯蔵槽類の修理又は保守
身飾品の修理
貴金属製身飾品の修理
身飾品修理用機械器具の貸与
電気めっき装置の修理又は保守
第40類
金属の加工
電気めっき
溶融めっき
金属めっき
金めっき
銀めっき
貴金属めっき
金属の溶解
金属の洗浄
金属の精製
合金の加工
貴金属・宝石の加工
貴金属への刻印加工
身飾品の加工
装身具の加工・改作
貴金属の精製・精錬・加工
貴金属の溶解
貴金属の洗浄
貴金属の精製
廃棄物の再生
触媒の再生加工
廃棄物の収集・分別及び処分
リサイクル品又は中古品の収集・分別・処分・再資源化処理
リサイクル品又は中古品の収集・分別・処分・再資源化処理の取次ぎ
化学機械器具の貸与
化学機械器具の貸与に関する情報の提供
貴金属回収分析装置の貸与
貴金属回収分析装置の貸与に関する情報の提供
金属・ガラス・セラミック・プラスチックの表面への光触媒によるコーティング加工・処理
第42類
電子計算機の開発又は設計
デザインの考案
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
コンピュータソフトウェアの設計・作成又は保守
医療に関する研究
化学に関する試験・検査又は研究
化学に関する分析
化学分析の実施及び評価
科学技術に関する研究
科学に関する実験及び研究
技術的課題の研究
受託による新製品の研究開発
技術的事項に関する試験
他人の商品及び役務の認可のための試験・分析及び評価
科学に関する研究・試験及び分析
工業上の調査・試験及び分析
類似群コード

第1類

01A01 01A02 03C01 06A02 06B01 10E01 34A01

第2類

01A01 03A01 03B01 03C01 03D01 05B01 06A02 25B01

第5類

01B01 01B02 01C03 32F15

第6類

06A01 06A02 07A04 09A03 09F02 09F03 09F05 09G59 09G60 13C01 20D04

第7類

06A01 09A01 09A06 09A63 09A68 09B01 09E24 09E99 11D01

第9類

07E01 09A06 09A11 09D01 09E21 09G05 09G53 10A01 10B01 10C01 11A01 11A03 11A04 11A05 11B01 11C01 11C02 11D01 23B01 24A01 24C01 24E01 24E02 26A01 26D01

第10類

01C03 10D01 10D02 21F01

第11類

09A06 09A12

第14類

06A01 06A02 06B01 13C01 13C02 20A01 20C01 20C50 20D50 20E01 20E99 21A02 21B01 21D01 22A02 23A01 26C01

第16類

01A02 09D01 18C04 19B22 20D04 25A01 25B01 26A01 26B01 26D01

第20類

09G59 09G60 19B23 20A01 20C02 20D04 20F01 21F01 26B01

第21類

11A07 18C02 18C10 18C13 19A01 19A03 19A04 19A05 19B27 19B44 19B45 20F01 21F01 22A02

第35類

06A02 11B01 17B01 18C04 19A03 19A05 19B23 19B45 20A01 20C01 20C50 20D50 20F01 21A01 21A02 21A03 21B01 21C01 21D01 21F01 22A02 22B01 22C01 24A01 24C01 25B01 26A01 26B01 26C01 26D01 35A01 35A02 35B01 35D01 35G03 35K02 35K06 35K07 35K08 35K09 35K13 35K14 35K20 35K99 42G02

第36類

36A01 36B01 36B02 36C01 36D01 36F01

第37類

37D06 37D07 37D09 37D10 37D13 37D14 37D16 37D19 37D20 37D22 37D24 37D27 37D41 37E12 37J99

第40類

40C01 40C02 40C03 40C06 40F02 40H99 40J10 42K01 42K02

第42類

42N02 42N03 42P01 42P02 42Q01 42Q02 42Q03 42Q99
権利者

識別番号000217228

TANAKAホールディングス株式会社
出願日 2021年9月29日
登録日 2022年8月25日
代理人 村山 靖彦久我 貴洋

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force