総区分数 | 26区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 4.33区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 01B01... (出現率50%) | 区分組み合わせ最頻出 | 39類 & 5類 (出現率100%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 226 | 1商標あたりの平均数 | 38 |
---|
称呼パターン |
|
1位ピー (出現率67%)
|
2位マイ (出現率50%)
|
---|---|---|---|
|
1位ピス (出現率67%)
|
2位エイ (出現率33%)
他 |
登録番号 | 6613931 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | アイピース ピース |
区分 指定商品 指定役務 |
第1類
細胞培養用培地(医療用及び獣医科用のものを除く。)
第3類
微生物培養用培地(医療用及び獣医科用のものを除く。) 細胞培養用の生物学的製剤(医療用又は獣医科用のものを除く。) 化粧品の原材料となる化学品 化学品 化粧品製造用原料としてのヒト幹細胞培養液 研究用及び科学用幹細胞 科学用及び研究用細胞培養培地 ヒト幹細胞培養液を配合してなる化粧品
第5類
化粧品 せっけん類 歯磨き 香料、薫料及び香水類 医療用幹細胞
第39類
臨床用幹細胞 獣医科用幹細胞 診断用培地 医療用の微生物培地 医療用の細胞培養用培地 薬剤 サプリメント 食餌療法用食品・飲料・薬剤 幹細胞及び細胞の保管
第42類
寄託を受けた幹細胞及び細胞の凍結によって行う保管 寄託を受けた幹細胞及び細胞の保管に関する助言及び情報の提供 寄託を受けた物品の倉庫における保管 受託による幹細胞の培養
第44類
受託による細胞培養 化粧品の原料としての幹細胞培養 細胞培養に関する情報の提供 細胞遺伝子検査 再生医療に関する試験・検査・研究 細胞の分野における試験・検査・研究又は開発 患者本人から採取された移植用細胞の培養 化粧品の試験・検査・研究 医療的な研究又は試験 医薬品に関する研究 医薬品の分野における医療的及び科学的研究に関する情報の提供 薬剤の臨床試験 幹細胞の管理・提供
培養した細胞を用いた治療 幹細胞治療 再生医療に用いる幹細胞の収集及び保存 人の血液の収集及び保存 細胞の分野における医療情報の提供 再生医療に関する医療情報の提供 医療情報の提供 医療用及び臨床用の培養細胞を使用した治療及び診断 医療 診断及び医療処置のための情報及びデータの提供 再生医療を利用した治療又は診断 細胞医療を利用した治療又は診断 細胞製剤を用いた治療又は専門的助言 再生医療による治療 幹細胞の供給源としての利用のための人の血液の保存 臨床検査 臨床検査の評価 医療を目的とした遺伝子検査 医療施設の提供 健康診断 健康情報の提供 栄養の指導 医療用機械器具の貸与 |
類似群コード |
第1類 01A01第3類 04A01 04B01 04C01 04D01 04D02第5類 01B01 01B02 32F15 32F16第39類 39H01第42類 42Q01第44類 42V02 42V03 42X09 |
権利者 |
識別番号517123221 アイ ピース,インコーポレイテッド アイ ピース,インコーポレイテッド |
出願日 | 2021年9月7日 |
登録日 | 2022年9月13日 |
代理人 | 稲葉 良幸田中 克郎石田 昌彦遠藤 祐吾中河 香一郎 |