総区分数 | 31区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 5.17区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 11A01... (出現率17%) | 区分組み合わせ最頻出 | 9類 & 7類 他... (出現率83%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 682 | 1商標あたりの平均数 | 114 |
---|
称呼パターン |
|
1位ヒセ (出現率83%)
|
2位アド (出現率17%)
他 |
---|---|---|---|
|
1位ヒキ (出現率83%)
|
2位アテ (出現率17%)
他 |
登録番号 | 6649022 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | ヒセキ |
区分 指定商品 指定役務 |
第7類
金属加工機械器具
第9類
土木機械器具 荷役機械器具 エスカレーター エレベーター 動力機械器具(陸上の乗物用のもの及び「水車・風車」を除く。) 風水力機械器具 電気洗濯機 食器洗浄機 電気式ワックス磨き機 電気掃除機 機械要素(陸上の乗物用のものを除く。) 起動器 交流電動機及び直流電動機(陸上の乗物用の交流電動機及び直流電動機(その部品を除く。)を除く。) 交流発電機 直流発電機 電動式扉自動開閉装置 エレベーター操作装置 駐車場用硬貨作動式ゲート
第35類
火災報知機 ガス漏れ警報器 盗難警報器 測定機械器具 配電用又は制御用の機械器具 回転変流機 調相機 太陽電池 電気磁気測定器 電気通信機械器具 遠隔制御装置 ビデオカメラ 携帯情報端末 電光掲示板 電子看板 カードリーダー 生体認証による入退室管理装置 生体認証による本人識別装置 生体認証式錠 入退室管理装置 電子錠 電気錠 ビデオ監視カメラ セキュリティシステムの機能や状態を遠隔で監視及び制御するための無線制御装置 映像記録装置 電子応用機械器具及びその部品 電子計算機用プログラム インターロックドア用の入退室管理装置 コンピュータハードウェア マイクロプロセッサ インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル 録画済みビデオディスク及びビデオテープ 電子出版物 テレプレゼンスロボット 警告標識(発光式) 発光式標識 広告業
第37類
経営の診断又は経営に関する助言 セキュリティに関する経営の診断及び指導 市場調査 商品の販売に関する情報の提供 事業の管理 電子計算機・タイプライター・テレックス又はこれらに準ずる事務用機器の操作 建築物における来訪者の受付及び案内 電子計算機の操作に関する運行管理 コンピュータシステムの操作に関する運用管理 コンピュータデータベースへの情報編集 新聞記事情報の提供 建設工事
第42類
自動ドアの設置工事 警報器・セキュリティシステム及び点検システムの設置工事及び修理 建設工事に関する助言 建築設備の運転・点検・整備 荷役機械器具の修理又は保守 火災報知機の修理又は保守 事務用機械器具の修理又は保守 暖冷房装置の修理又は保守 バーナーの修理又は保守 ボイラーの修理又は保守 ポンプの修理又は保守 冷凍機械器具の修理又は保守 電子応用機械器具の修理又は保守 電気通信機械器具の修理又は保守 民生用電気機械器具の修理又は保守 照明用器具の修理又は保守 配電用又は制御用の機械器具の修理又は保守 発電機の修理又は保守 電動機の修理又は保守 測定機械器具の修理又は保守 機械式駐車装置の修理又は保守 自転車駐輪器具の修理又は保守 金庫の修理又は保守 錠前の取付け又は修理 自動ドアの修理又は保守 セキュリティシステム用電子錠の取付・修理・保守 建築物の設計
第45類
測量 機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計 デザインの考案 電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守 コンピュータシステムの遠隔監視 コンピュータソフトウェアのバージョンアップ コンピュータプログラムのインストール 生体認証用のハードウェア及びソフトウェアの技術を利用した電子商取引のためのユーザー認証 電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明 建築又は都市計画に関する研究 公害の防止に関する試験又は研究 電気に関する試験又は研究 土木に関する試験又は研究 機械器具に関する試験又は研究 電子計算機の貸与 電子計算機用プログラムの提供 オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS) クラウドコンピューティングを介した仮想コンピュータシステムの提供 コンピュータソフトウェアの貸与 コンピュータソフトウェアプラットフォームの提供(PaaS) 電子計算機を用いて行う情報処理 電子計算機システムに関するコンサルティング 通信ネットワークシステムの設計・作成又は保守 電子計算機及び電子計算機用プログラムの環境設定及び機能の拡張・追加 電子計算機間の接続検証 電子計算機上でのプログラムの動作の確認検証 電子計算機用プログラムの故障診断及びウイルス検査 電子計算機におけるデータのフォーマットの変換 電子計算機用データへの変換 デジタルトランスフォーメーションのための技術的助言 情報技術(IT)に関する助言 施設の警備
身辺の警備 個人の身元又は行動に関する調査 火災報知機の貸与 消火器の貸与 監視カメラの貸与 セキュリティ監視用機器の貸与 セキュリティーシステムによる監視 |
類似群コード |
第7類 09A01 09A03 09B01 09C01 09E23 09E28 09E29 09F01 09F02 09F03 09F04 09F05 09G55 11A01 11A06 11B01第9類 09E26 09E99 09G04 09G06 09G07 09G08 09G55 09G99 10C01 11A01 11A03 11A04 11B01 11C01 11C02 24E02 26A01 26D01第35類 35A01 35B01 35G03 35G04 35H01 42G04 42P02第37類 37A01 37A02 37A03 37D02 37D03 37D04 37D05 37D06 37D07 37D09 37D10 37D11 37D12 37D13 37D15 37D43 37D99 37E01 37E04 37E08第42類 42N01 42N03 42P01 42P02 42P03 42Q02 42Q99 42X11第45類 42T01 42U01 42X08 |
権利者 |
識別番号000153443 株式会社日立情報制御ソリューションズ 株式会社 日立産業制御ソリューションズ 株式会社 日立産業制御ソリューションズ 株式会社 日立産業制御ソリューションズ |
出願日 | 2022年7月5日 |
登録日 | 2022年12月6日 |
代理人 | 特許業務法人第一国際特許事務所 |