総区分数 | 47区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 2.24区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | - | 区分組み合わせ最頻出 | 36類 & 35類 他... (出現率19%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 873 | 1商標あたりの平均数 | 42 |
---|
称呼パターン |
|
1位ウエ (出現率33%)
|
2位スミ (出現率14%)
他 |
---|---|---|---|
|
1位ウグ (出現率33%)
|
2位シー (出現率14%)
他 |
登録番号 | 6668710 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | ウエルビーイングデザイナー ウエルビーイング |
区分 指定商品 指定役務 |
第35類
健康管理の分野における事業の管理
第36類
健康管理の利用に関する統計の編集 ヘルスケア事業に関する情報の提供 栄養及びヘルスケアの分野における事業に関する助言及び事業に関する情報の提供 健康管理のコスト管理に関する助言 ビジネスデータの分析 事業に関するデータ分析 データ及び統計の調査分析の提供を内容とする事業支援 営業活動のデータ集計・分析・評価及びこれらに関する情報の提供 コンピュータデータベースによる顧客データの管理並びにこれらに関する情報の提供 新規事業に関する調査・分析・企画・立案・指導及び助言 ベンチャー企業経営に関する助言及び支援 経営の診断又は経営に関する助言 事業の管理 市場調査又は分析 商品の販売に関する情報の提供 販売又は営業促進のための商品又はサービス交換用ポイントの発行・管理及び清算 販売又は営業促進のための特典ポイントの管理に関する情報の提供 商品の販売促進又は役務の提供促進のためのポイント蓄積及びポイント清算並びにこれらに関する情報の提供 トレーディングスタンプの発行 顧客優待プログラムの管理 販売促進用報奨制度の運営・実施及び管理 商品の販売及び役務の利用促進のための報奨プログラムの管理(他人のためのこと) ポイントを与えることによる商品及び役務の販売促進・提供促進のための企画及びその実行の代理 保険の営業促進のための企画及び運営 ビッグデータ・データログ又は電子データの分析を通じて行うマーケティング 顧客ロイヤリティプログラムの管理 販売促進のための企画及び実行の代理 マーケティング 販売を目的とした、各種通信媒体による商品の紹介 社会保険労務士の紹介 医師の紹介 介護及び看護に従事する者の紹介 コンピュータによる利用者の運動歴のデータ管理 コンピュータによる利用者の健康情報のデータ管理 コンピュータによるファイルの管理 文書又は磁気テープのファイリング 事業の管理に関するデータ及び情報の編集及び分析 コンピュータデータベースに保存された事業に関するデータ及び情報の収集・構築・編集及び分析 コンピュータデータベース内のデータの更新及び保守 コンピュータデータベースへの情報編集 消費者のための商品及び役務の選択における助言と情報の提供 生活支援用・教育支援用・学習支援用・情報検索支援用・接客支援用の人工知能搭載のヒューマノイドロボットの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 人工知能搭載のヒューマノイド型のエンターテイメントロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。)・イベント用パフォーマンスロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。)の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 生命保険契約の締結の媒介
第42類
生命保険の引受け 損害保険契約の締結の代理 損害保険に係る損害の査定 損害保険の引受け 保険料率の算出 医療保険の引受け 傷害保険の引き受け 保険契約の締結の仲介 保険情報の提供 保険数理 保険に関する助言 保険の引受け 資金の貸付け 投資 事業プロジェクトの資金調達を目的とする出資・融資の募集・仲介・取次ぎ 事業資金の調達 資金調達に関する情報の提供 ベンチャーキャピタルファンドの管理 高齢者用住宅の情報の提供 不動産業務 建物又は土地の情報の提供 相続・贈与を踏まえた資産の管理・運用に関する助言及び指導並びに情報の提供 資産の運用・管理の受託・委託並びにこれらに関する情報の提供 金融資産の相続税等の税金に関する情報の提供 健康意識プロジェクトへの助成金の給付 募金 慈善のための募金 金融又は財務に関するデータの分析 金融・財務分析 金融又は財務に関する助言 金融又は財務に関する調査 金融又は財務に関する情報の提供 ビッグデータの収集・解析・分析又は保存
第43類
データログの収集・解析・分析又は保存 電子データの収集・解析・分析又は保存 ビッグデータの収集結果・解析結果・分析結果又は保存結果に関する情報の提供 データログの収集結果・解析結果・分析結果又は保存結果に関する情報の提供 電子データの収集結果・解析結果・分析結果又は保存結果に関する情報の提供 電子計算機を利用したビッグデータ・データログ又は電子データの情報処理 電子計算機を利用したビッグデータ・データログ又は電子データの情報処理の処理結果に関する情報の提供 人工知能を用いた情報処理 コンピュータシステムの設計・作成・開発又は保守 電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守 人工知能の機能を有する電子計算機用プログラムの提供 人工知能(AI)によるデータの科学的・技術的分析に用いるコンピュータソフトウェアの提供 オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS) コンピュータソフトウェアプラットフォームの提供(PaaS) クラウドコンピューティング サーバーのホスティング 電子データの保存用記憶領域の貸与 電子計算機の貸与 電子計算機用プログラムの提供 計測器の貸与 人工知能に関する研究 人工知能の分野における技術的助言 コンピュータ技術に関する助言 情報技術(IT)に関する助言 技術的なデータの分析 科学技術に関する研究 技術的課題の研究 育児相談及び育児に関する情報の提供
第44類
高齢者用入所施設の提供(介護を伴うものを除く。)に関する情報の提供 高齢者用入所施設の提供(介護を伴うものを除く。) リハビリテーション
第45類
リハビリテーションに関する情報の提供 セラピー セラピーに関する情報の提供 医療相談 健康管理のための医療機関の紹介 病気の予防に関する助言 心理相談及び医療に関する助言 ストレスに関する医療的助言 健康のための心理相談及び指導 生命保険会社等に対する保険加入希望者及び保険加入者の健康診断に関する情報の提供 医療情報の提供 健康診断 健康相談 健康管理 健康管理に関する相談 健康管理情報の提供 医療及び健康管理に関する指導及び助言 医療及び健康管理に関する情報の提供 健康の維持・増進を目的とする健康管理に関するカウンセリング メンタルヘルス及び健康に関する助言 メンタルヘルス及び健康に関する情報の提供 健康維持・促進のための栄養の指導 予防医学に基づく栄養の指導 健康増進のための栄養の指導に関する情報の提供 栄養の指導 介護相談 介護に関する助言及び情報の提供 介護 社会保険に関する相談
社会保険に関する情報の提供 人生相談 電話による悩み相談 老後についての身の上相談 身の上相談 葬儀に関する情報の提供 相続手続に関する情報の提供及びコンサルティング 遺言に関するコンサルティング ベビーシッターに関する情報の提供 後見に関する情報の提供 |
類似群コード |
第35類 09E99 35A01 35A02 35B01 35D01 35G03 35K99 35L01 42P02第36類 36A01 36B01 36C01 36D01 36H01 36J01 36K01第42類 42N03 42P02 42Q01 42Q02 42Q03 42Q99 42X04 42X11第43類 42W01 42W02第44類 42V01 42V02 42V03 42W02第45類 42J01 42R01 42R03 42U02 42W01 42W05 |
権利者 |
識別番号500061349 住友生命保険相互会社 |
出願日 | 2022年1月14日 |
登録日 | 2023年2月3日 |
代理人 | 特許業務法人深見特許事務所 |