総区分数 | 16区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 1.78区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | - | 区分組み合わせ最頻出 | 31類 & 30類 (出現率33%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 497 | 1商標あたりの平均数 | 55 |
---|
称呼パターン |
|
1位シロ (出現率22%)
1位ハク (出現率22%) 1位マル (出現率22%) |
2位イチ (出現率11%)
2位エー (出現率11%) 2位キタ (出現率11%) 他 |
---|---|---|---|
|
1位シロ (出現率22%)
1位ハク (出現率22%) 1位マイ (出現率22%) |
2位イロ (出現率11%)
2位エプ (出現率11%) 2位エー (出現率11%) 他 |
登録番号 | 6720940 |
---|---|
商標タイプ | |
称呼 | シロホッカイドー シロ ハク |
区分 指定商品 指定役務 |
第30類
北海道産小麦を原料とする小麦粉を主原料とする菓子
第31類
北海道で製造又は販売される小麦粉を主原料とする菓子 北海道産小麦を原料とする小麦粉を使用した菓子(肉・魚・果物・野菜・豆類又はナッツを主原料とするものを除く。) 北海道で製造又は販売される菓子(肉・魚・果物・野菜・豆類又はナッツを主原料とするものを除く。) 北海道産小麦を原料とする小麦粉を使用した洋菓子 北海道で製造又は販売される洋菓子 北海道産小麦を原料とする小麦粉を使用した和菓子 北海道で製造又は販売される和菓子 北海道産小麦を原料とする小麦粉を使用したコンフェクショナリー 北海道で製造又は販売されるコンフェクショナリー 北海道産小麦を原料とする小麦粉を使用したスイーツ 北海道で製造又は販売されるスイーツ 北海道産小麦を原料とする小麦粉を使用したパン 北海道で製造又は販売されるパン 北海道産小麦を原料とする小麦粉を使用したサンドイッチ 北海道で製造又は販売されるサンドイッチ 北海道産小麦を原料とする小麦粉を使用した中華まんじゅう 北海道で製造又は販売される中華まんじゅう 北海道産小麦を原料とする小麦粉を使用したハンバーガー 北海道で製造又は販売されるハンバーガー 北海道産小麦を原料とする小麦粉を使用したピザ 北海道で製造又は販売されるピザ 北海道産小麦を原料とする小麦粉を使用したホットドッグ 北海道で製造又は販売されるホットドッグ 北海道産小麦を原料とする小麦粉を使用したミートパイ 北海道で製造又は販売されるミートパイ 北海道産小麦の加工品 北海道で製造又は販売される小麦の加工品 北海道産小麦を原料とする小麦粉を主原料とする穀物の加工品 北海道で製造又は販売される穀物の加工品 北海道産小麦を原料とする食用小麦粉 北海道で製造又は販売される食用粉類 北海道産小麦を主原料とするスナック食品 北海道で製造又は販売される小麦を主原料とするスナック食品 北海道で製造又は販売される米 北海道で製造又は販売される脱穀済みのえん麦 北海道で製造又は販売される脱穀済みの大麦 北海道産小麦を原料とする小麦粉を使用した調味料 北海道で製造又は販売される調味料 北海道産小麦を原料とする小麦粉を使用したぎょうざ 北海道で製造又は販売されるぎょうざ 北海道産小麦を原料とする小麦粉を使用したしゅうまい 北海道で製造又は販売されるしゅうまい 北海道で製造又は販売されるすし 北海道産小麦を原料とする小麦粉を使用したたこ焼き 北海道で製造又は販売されるたこ焼き 北海道産小麦を原料とする小麦粉を使用した弁当 北海道で製造又は販売される弁当 北海道産小麦を原料とする小麦粉を使用したラビオリ 北海道で製造又は販売されるラビオリ 北海道産小麦を原料とする小麦粉を主原料とする即席菓子のもと 北海道で製造又は販売される即席菓子のもと 北海道で製造又は販売されるアイスクリームのもと 北海道で製造又は販売されるシャーベットのもと 北海道で製造又は販売されるコーヒー 北海道で製造又は販売されるココア 北海道で製造又は販売される食品香料(精油のものを除く。) 北海道で製造又は販売される茶 北海道で製造又は販売される香辛料 北海道で製造又は販売されるコーヒー豆 北海道産小麦を原料とする小麦粉を使用したパスタソース 北海道で製造又は販売されるパスタソース 北海道で製造又は販売されるイーストパウダー 北海道で製造又は販売されるこうじ 北海道で製造又は販売される酵母 北海道で製造又は販売されるベーキングパウダー 北海道で製造又は販売される食用酒かす 北海道産小麦を原料とする食用グルテン 北海道で製造又は販売される食用グルテン 北海道産小麦
北海道で製造又は販売される小麦 未加工の北海道産小麦 北海道で製造又は販売される未加工の小麦 生の北海道産小麦 北海道で製造又は販売される生の小麦 北海道産麦 北海道で製造又は販売される麦 北海道産あわ 北海道で製造又は販売されるあわ 北海道産きび 北海道で製造又は販売されるきび 北海道産ごま 北海道で製造又は販売されるごま 北海道産そば(穀物) 北海道で製造又は販売されるそば(穀物) 北海道産とうもろこし(穀物) 北海道で製造又は販売されるとうもろこし(穀物) 北海道産ひえ 北海道で製造又は販売されるひえ 北海道産籾米 北海道で製造又は販売される籾米 北海道産もろこし 北海道で製造又は販売されるもろこし 北海道産食用魚介類(生きているものに限る。) 北海道で製造又は販売される食用魚介類(生きているものに限る。) 北海道産海藻類 北海道で製造又は販売される海藻類 北海道産野菜 北海道で製造又は販売される野菜 北海道産糖料作物 北海道で製造又は販売される糖料作物 北海道産果実 北海道で製造又は販売される果実 北海道産麦芽 北海道で製造又は販売される麦芽 北海道で製造又は販売される飼料 北海道産小麦の種子 北海道で製造又は販売される小麦の種子 北海道産種子類 北海道で製造又は販売される種子類 |
類似群コード |
第30類 04D01 29A01 29B01 30A01 31A01 31A02 31A03 31A04 31A05 31B01 31D01 32D04 32F03 32F06 32F08 32F09 32F10 32F14 33A01 33A02 33A03第31類 32C01 32C02 32D01 32D02 32D03 32E01 32F13 33A01 33B01 33C01 |
権利者 |
識別番号390022954 ホクレン農業協同組合連合会 |
出願日 | 2023年2月28日 |
登録日 | 2023年7月26日 |
代理人 | 佐川 慎悟太田 清子川野 陽輔江部 陽子大窪 智行 |