商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

日本ケフィア株式会社商標データ

2025年2月21日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2023年 98位(6件)  前年 135位(4件)
総区分数9区分1商標あたりの平均区分数1.5区分
類似群コード最頻出区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ5類 & 1類 他... (出現率17%)
指定商品・指定役務総数1021商標あたりの平均数17
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位カク (出現率33%)
2位エヌ (出現率17%) 他
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位カー (出現率50%)
2位エイ (出現率17%) 他

商標登録第6749616号

商標
登録番号 6749616
標準文字
商標タイプ 標準文字商標
称呼 エヌケイジイ
区分
指定商品
指定役務
第1類
食品又は飲料製造用乳酸菌末
食品又は飲料製造用乳酸菌株
乳発酵用酵母
培養微生物(医療用及び獣医科用のものを除く。)
飼料製造用乳酸菌末
微生物株(医療用のものを除く。)
肥料
植物成長調整剤類
化学品
科学用酵母
バクテリア調製剤(医療用及び獣医科用のものを除く。)
微生物調製剤(医療用及び獣医科用のものを除く。)
第5類
サプリメント
薬剤
食餌療法用の食品調製剤
医療用栄養添加剤
医療用栄養補助剤
医療用乳酸菌末
医療用乳酸菌株
乳幼児用粉乳
咀嚼嚥下障害者用食品
食餌療法用食品
食餌療法用飲料
乳幼児用飲料
乳幼児用食品
栄養補助用飼料添加物(薬剤に属するものを除く。)
医薬用酵母
酵母を主原料とする栄養補助食品
医療用及び獣医科用のバクテリア調製剤
医療用又は獣医科用の培養微生物
医療用又は獣医科用の微生物調製剤
乳酸発酵用酵素(医薬用のもの)
微生物用栄養物質
食用たんぱくを主原料とした粉末状・粒状・ペースト状・カプセル封入した加工食品
第29類
乳製品
乳酸飲料
乳酸菌飲料
発酵乳
ケフィール
料理用の乳発酵用酵母
食用たんぱく
菓子(肉・魚・果物・野菜・豆類又はナッツを主原料とするものに限る。)
食用油脂
食肉

食用魚介類(生きているものを除く。)
冷凍野菜
冷凍果実
肉製品
加工水産物
加工野菜及び加工果実
油揚げ
凍り豆腐
こんにゃく
豆乳
豆腐
納豆
加工卵
カレー・シチュー又はスープのもと
お茶漬けのり
ふりかけ
なめ物

第32類
清涼飲料
清涼飲料の粉末状のもと
発泡性飲料用粉末
果実飲料
飲料用野菜ジュース
乳清飲料
ビール
ビール製造用ホップエキス
飲料製造用エッセンス(アルコール分を含まないもの)
類似群コード

第1類

01A01 01B02 02A01 32F08 33D05

第5類

01A01 01B01 01B02 31D01 32F15 32F16 32F17 33B01 33D05

第29類

30A01 31C01 31D01 32A01 32B01 32C01 32D01 32E01 32F01 32F02 32F04 32F05 32F07 32F08 32F10 32F11 32F12 33A01 33A02

第32類

28A02 29C01 31A06 31D01 32F13
権利者

識別番号598170338

日本ケフィア株式会社 日本ケフィア株式会社
出願日 2023年5月17日
登録日 2023年10月30日
代理人 小野寺 隆関口 正夫

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force