総区分数 | 271区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 2.34区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | - | 区分組み合わせ最頻出 | 42類 & 9類 (出現率30%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 3739 | 1商標あたりの平均数 | 32 |
---|
称呼パターン |
|
1位イイ (出現率9%)
|
2位メル (出現率8%)
他 |
---|---|---|---|
|
1位エイ (出現率5%)
|
2位カー (出現率4%)
他 |
登録番号 | 6763919 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | イイアンドエフソリューション イイエフソリューション ソリューション |
区分 指定商品 指定役務 |
第7類
金属加工機械器具
第9類
荷役機械器具 プラスチック加工機械器具 半導体製造装置 動力機械器具(陸上の乗物用のものを除く。) 動力機械器具の部品 風水力機械器具 電気洗濯機 食器洗浄機 電気掃除機 家庭用電気掃除機 機械要素(陸上の乗物用のものを除く。) 3Dプリンター 起動器 交流電動機及び直流電動機(陸上の乗物用の交流電動機及び直流電動機(その部品を除く。)を除く。) 交流発電機 直流発電機 風力発電機並びにその部品及び付属品 測定機械器具
第35類
配電用又は制御用の機械器具 高圧受電装置 電圧変換装置 回転変流機 調相機 直流電源装置 太陽電池 電池 燃料電池 電気磁気測定器 電線及びケーブル 電気通信機械器具 遠隔監視制御装置 電圧計 電流計 積算電力計 積算電力表示計器 電力計 電子応用機械器具及びその部品 半導体素子 電子回路 電子計算機用プログラム 電子出版物 広告業
第36類
経営の診断又は経営に関する助言 事業の管理 市場調査又は分析 商品の販売に関する情報の提供 ガス及び電気等の各種エネルギーの有効利用の面からの経営についての助言・指導・情報の提供 エネルギー分野における企業の事業管理の分野における支援及び助言 エネルギーの価格比較の調査並びにこれらに関する情報の提供 電力設備費削減に関する経営の診断又は経営に関する助言 生産設備の改修・改善に関する経営上の助言及び指導 二酸化炭素の排出権に関する情報の提供
第37類
温室効果ガスに関わる排出量若しくは排出権の取引 カーボンオフセットに関する取引の代理又は媒介 建物の管理 建設工事
第39類
風力発電機の設置工事 燃料電池発電設備の設置工事 直流電源装置設置工事 エネルギー設備に関する保守 エネルギー効率の良い建築物及び建造物の建設工事 太陽エネルギーシステムのためのインバーター・蓄電池・電気接続器の設置工事・保守及び修理 太陽エネルギー設備の設置工事・保守及び修理 自家発電装置の修理又は保守 電力発生機器の設置工事・保守・修理 非常用電源装置の修理又は保守 エネルギー変換機器及び発電プラントの設置工事・保守及び修理 省エネルギー装置の設置工事 電気工事 電気工事に関する情報の提供 電気工事の仲介又は取次ぎ 受電設備の設置工事 建設工事に関する助言 風力発電機器の設置工事に関するコンサルティング 電気工事に関する助言 遠隔制御装置の修理又は保守 電動機の修理又は保守 配電用又は制御用の機械器具の修理又は保守 発電機の修理又は保守 風力発電装置の修理又は保守 燃料電池発電装置の修理又は保守 電力生産用及び発電用の機器・器具及び設備の設置工事・建設工事・保守・整備及び修理並びにこれらに関するコンサルティング コージェネレーション機能を備えた発電装置の設置工事 受電設備・変電設備の修理又は保守 発電設備の修理又は保守 遠隔監視システムを介した電子計算機の保守 エネルギーの供給
第40類
エネルギーの供給に関する情報の提供及び助言 再生可能なエネルギーの供給 電気の供給 風力発電による電気の供給に関するコンサルティング 風力発電による電気の供給 燃料電池発電装置による電気の供給 燃料電池発電装置による電気の供給に関するコンサルティング 電気の供給に関する助言 電気の供給に関する情報の提供 太陽光発電装置による電気の供給 太陽光発電装置による電気の供給に関する情報の提供及びコンサルティング 熱の供給 コージェネレーションシステムによる熱及び電気の供給 顧客の家庭等における電力・ガスの使用状況などに基づく省エネルギーのための電気・ガスの供給に関する情報の提供・助言・指導 電力の生産に関するコンサルティング
第42類
電力の生産に関する情報の提供 エネルギーの生産に関する情報の提供 エネルギーの生産に関するコンサルティング 電気エネルギーの生産に関するコンサルティング・指導・助言 発電機の貸与 風力発電機器の貸与 燃料電池の貸与 機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計
エネルギー供給システムの分野におけるエンジニアリング エネルギー供給網の設計及び開発 エネルギー効率に関する診断及び助言 電子計算機用プログラムの設計・作成又は保守 エネルギー管理ソフトウェアの設計・作成又は保守 電子計算機用プログラムの遠隔監視 故障を検出するためのコンピュータシステムの監視 コンピュータ通信のネットワークを利用した電力量・ガス量等のエネルギー使用量・水道使用量の電子計算機プログラムデータの遠隔操作及び遠隔監視 電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明 建築又は都市計画に関する研究 公害の防止に関する試験又は研究 電気に関する試験又は研究 土木に関する試験又は研究 省エネルギーに関するコンサルティング 省エネ及びエネルギー効率の分野に関する技術的な助言 エネルギー効率の診断 省エネルギーに関する情報の提供 カーボンオフセットの分野に関する技術的研究 カーボンオフセットに関する科学情報の提供・指導及び助言 エネルギー消費量の測定・評価・解析 建築物の省エネルギー設計に関する助言 電子計算機の貸与 電子計算機用プログラムの提供 |
類似群コード |
第7類 09A01 09A03 09A67 09A68 09B01 09B02 09C01 09E23 09E28 09E29 09F01 09F02 09F03 09F04 09F05 09H01 11A01 11A06第9類 10C01 11A01 11A03 11A04 11A05 11B01 11C01 11C02 26A01 26D01第35類 35A01 35B01第36類 36B01 36D01 36Z99第37類 37A01 37A02 37D06 37D10 37D13 37D55 37D99第39類 39J01 39J02 39J04第40類 40H99 42X13第42類 42N01 42N03 42P02 42P03 42Q01 42Q02 42Q03 42Q99 42X11 |
権利者 |
識別番号000006013 三菱電機株式会社 MITSUBISHI ELECTRIC CORPORATION |
出願日 | 2023年3月20日 |
登録日 | 2023年12月20日 |
代理人 | 加藤 哲治 |