総区分数 | 24区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 3.43区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | - | 区分組み合わせ最頻出 | 16類 & 9類 他... (出現率86%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 341 | 1商標あたりの平均数 | 49 |
---|
称呼パターン |
|
1位ワン (出現率71%)
|
2位オー (出現率14%)
他 |
---|---|---|---|
|
1位ワチ (出現率29%)
1位ワー (出現率29%) |
2位オシ (出現率14%)
2位オー (出現率14%) 他 |
登録番号 | 6769382 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | フルオブワンダー |
区分 指定商品 指定役務 |
第9類
学校教育用の実験用機械器具
第16類
ダウンロード可能な教育講座の教材 教材としての電子出版物 学習教材用のコンピュータプログラムを記憶させた記録媒体 ダウンロードして使用する学習用の電子計算機プログラム 電子計算機用プログラム インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽ファイル インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像・動画ファイル 録画済みビデオディスク及びビデオテープ 電子出版物 教材(器具に当たるものを除く。)
第28類
学習教材用印刷物 文房具類 印刷物 知育玩具
第41類
学習教材として使用されるセットおもちゃ おもちゃ 子供・乳幼児の教育
子供・乳幼児のための体験学習を中心とした研修・セミナーの企画・運営又は開催 子供・乳幼児用書籍の制作 インターネットを利用して行う子供・乳幼児の教育用の映像・音声の提供 子供・乳幼児の教育のためのカリキュラムの開発 子供・乳幼児の教材用スライドフィルムの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く。) 子供・乳幼児の教材として用いるビデオ・DVDの企画及び制作(映画・放送番組・広告用のものをのぞく。) 子供・乳幼児の教育に関する助言又は指導 教材として用いられる知育玩具の貸与 子供・乳幼児のための興行の企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。) 教育 技芸・スポーツ又は知識の教授 セミナーの企画・運営又は開催 電子出版物の提供 図書及び記録の供覧 図書の貸与 書籍の制作 インターネットを利用して行う映像の提供 インターネットを利用して行う音楽の提供 教育・文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く。) 教育に関する助言又は指導 興行の企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。) 放送番組の企画・制作又は配給 放送番組の制作における演出 映写フィルムの貸与 録画済み磁気テープの貸与 |
類似群コード |
第9類 10A01 11C01 24E02 26A01 26D01第16類 25B01 26A01第28類 24A01第41類 41A01 41A03 41C02 41D01 41E02 41E03 41E04 41E05 41E06 41F06 41M01 41M06 41M08 |
権利者 |
識別番号521251800 STEAMS LAB JAPAN株式会社 STEAMS LAB JAPAN株式会社 |
出願日 | 2023年5月11日 |
登録日 | 2024年1月12日 |
代理人 | 奥山 尚一小川 護晃高橋 菜穂恵 |