総区分数 | 30区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 7.5区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | - | 区分組み合わせ最頻出 | 35類 & 9類 (出現率100%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 377 | 1商標あたりの平均数 | 94 |
---|
称呼パターン |
|
1位ジー (出現率50%)
1位ゼト (出現率50%) 1位ヒー (出現率50%) 1位フユ (出現率50%) |
2位アル (出現率25%)
2位アー (出現率25%) 2位エジ (出現率25%) 2位ジス (出現率25%) |
---|---|---|---|
|
1位ジー (出現率50%)
1位ゼト (出現率50%) 1位ヒー (出現率50%) 1位フー (出現率50%) |
2位アン (出現率25%)
2位エイ (出現率25%) 2位エジ (出現率25%) 2位ヒイ (出現率25%) 他 |
登録番号 | 6812855 |
---|---|
商標タイプ | |
称呼 | ジスター ジースター ジークスタートーキョー ジークスター ゼット |
区分 指定商品 指定役務 |
第9類
スマートフォン用ケース・カバー
第10類
携帯電話機・スマートフォン用ストラップ その他の携帯情報端末 スマートフォン用アプリケーションプログラム その他の電子計算機用プログラム 電子計算機及びその周辺機器 インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル 録画済みビデオディスク及びビデオテープ 電子出版物 電気通信機械器具 眼鏡 インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽ファイル 医療用マスク
第11類
ウイルス感染からの保護用の再利用可能な衛生用マスク ペン型ライト
第14類
その他の電球類及び照明用器具 家庭用電熱用品類 使い捨てカイロ 懐炉 あんか 湯たんぽ キーホルダー
第16類
ピンバッジ その他の身飾品 記念カップ 記念メダル 記念たて 時計 シール及びステッカー
第18類
ペン 筆記用具 ノートブック クリアファイル その他の文房具類 カレンダー 書籍 雑誌 その他の印刷物 紙製のぼり 紙製旗 書画 写真 写真立て トートバッグ
第20類
その他のかばん類 袋物 傘 ペット用被服類 うちわ
第21類
扇子 クッション 座布団 マグカップ
第24類
その他の食器類(貴金属製のものを除く。) その他の台所用品(「ガス湯沸かし器・加熱器・調理台・流し台」を除く。) 化粧用具 清掃用具及び洗濯用具 タオル
第25類
手ぬぐい ハンカチ その他の布製身の回り品 のぼり及び旗(紙製のものを除く。) ひざ掛け 毛布 まくらカバー 布団カバー ふきん Tシャツ
第26類
スウェットシャツ はっぴ マフラー タオル地製のマフラー フェイスマスク(被服)(医療用又は衛生用のものを除く。) その他の被服 履物 仮装用衣服 衣服用バッジ(貴金属製のものを除く。)
第30類
衣服用ブローチ ワッペン ヘアバンド(頭飾品) その他の頭飾品 米
第32類
米飯の缶詰 その他の穀物の加工品 調理済みの米飯 弁当 茶 コーヒー ココア 氷 菓子(果物・野菜・豆類又はナッツを主原料とするものを除く。) パン サンドイッチ 中華まんじゅう ハンバーガー ピザ ホットドッグ ミートパイ 調味料 香辛料 即席菓子のもと ミネラルウォーター
第35類
その他の清涼飲料 果実飲料 飲料用野菜ジュース ビール スポーツクラブ事業の経営に関する企画・管理
第41類
ファンクラブの企画・運営又は管理 スポーツ選手に関する事業の管理 市場調査又は分析 インターネットにおける仮想店舗出店者に対して行う経営の助言 経営の診断又は経営に関する助言 仮想現実システムを用いた商品の販売に関する情報の提供 インターネットによる商品の販売促進又は役務の提供促進に関する情報の提供 広告業 トレーディングスタンプ・クーポン券・ポイント蓄積式カード・割引付特典カードの発行及び清算 データ入力・データ作成に関する事務処理の代行 コンピュータデータベースへの情報編集 仮想空間で使用する仮想のアバター・キャラクター・被服・履物・かばん類・身飾品の画像のオンラインによる小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 ダウンロード可能な仮想のアバター・キャラクター・被服・履物・かばん類・身飾品の画像のオンラインによる小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 被服の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 履物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 かばん類及び袋物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 身の回り品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 飲食料品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 電気機械器具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 化粧品・歯磨き及びせっけん類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 印刷物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 紙類及び文房具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 楽器及びレコードの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 スポーツ教室の企画・運営又は開催
第45類
技芸・スポーツ又は知識の教授 スポーツに関するセミナー・講座・教室・会議・講習会・研修会・研究会・シンポジウム・イベント・講演会・討論会の企画・運営又は開催及びこれらに関する情報の提供 スポーツの興行の企画・運営又は開催並びにこれらに関する情報の提供 イベントの企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。) 映画・演芸・演劇又は音楽の演奏の興行の企画又は運営 仮想空間で使用する仮想のアバター・キャラクター・被服・履物・かばん類・身飾品の画像の提供 インターネットを利用した画像又は動画の提供 興行のチケットの手配又は予約の取次及びそれらに関する情報の提供 電子出版物の提供 スポーツに関する資料の展示 美術品の展示 写真の展示 インターネットを利用して行う音楽の提供 演芸の上演 演劇の演出又は上演 音楽の演奏 ファンクラブ会員への演芸・演劇の上演・音楽の演奏に関する情報提供 教育・文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く。) コンピュータグラフィックス技術により仮想現実の擬似体験をさせる娯楽施設又は遊戯施設の提供 インターネット上に開設したユーザー同士の交流の場を提供することを目的としたソーシャルネットワーキングサービス用ウェブサイトの運営
|
類似群コード |
第9類 11B01 11C01 23B01 24E02 26A01 26D01第10類 01C01 17A05第11類 11A02 11A06 11A07 19B28第14類 13C02 20E01 21A02 21B01 23A01第16類 19B22 25B01 26A01 26B01 26D01第18類 19B33 21C01 22B01第20類 17C01 19B23第21類 11A07 19A01 19A03 19A04 19A05 19A06 21F01第24類 17B01 17C01 19A06 19B22第25類 17A01 17A02 17A03 17A04 17A07 22A01 22A03 24A03第26類 21A02 21A03第30類 29A01 29B01 29D01 30A01 31A01 31A02 31A03 31A04 31A05 31B01 32F03 32F06 32F09 33A01第32類 28A02 29C01第35類 04A01 04B01 04C01 11A01 11A02 11A03 11A04 11A05 11A06 11A07 11A08 11B01 11C01 11C02 11D01 17A01 17A02 17A03 17A04 17A07 17B01 19B23 21A01 21A02 21A03 21B01 21C01 21F01 22A01 22A03 22B01 22C01 24E01 24E02 25A01 25B01 26A01 26D01 28A01 28A02 28A03 28A04 29A01 29B01 29C01 29D01 30A01 31A01 31A02 31A03 31A04 31A05 31A06 31B01 31C01 31D01 32A01 32B01 32C01 32C02 32D01 32D02 32D03 32D04 32E01 32F01 32F02 32F03 32F04 32F05 32F06 32F07 32F08 32F09 32F10 32F11 32F12 32F13 32F14 32F15 32F16 32F17 33A01 33A03 35A01 35A02 35B01 35G03 35K02 35K03 35K08 35K10 35K13 35K15 35K99 42P02第41類 41A01 41A03 41C02 41C03 41E01 41E02 41E03 41E05 41F01 41F06 41K01 41L01第45類 42H01 |
権利者 |
識別番号399059049 フューチャーアーキテクト株式会社 フューチャー株式会社 フューチャー株式会社 |
出願日 | 2023年7月7日 |
登録日 | 2024年6月11日 |
代理人 | 下山 冨士男前田 和男 |