総区分数 | 9区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 4.5区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | - | 区分組み合わせ最頻出 | 14類 & 9類 他... (出現率50%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 65 | 1商標あたりの平均数 | 33 |
---|
称呼パターン |
|
1位キー (出現率50%)
1位ズー (出現率50%) 1位ゼト (出現率50%) 1位レポ (出現率50%) 1位ワイ (出現率50%) |
- |
---|---|---|---|
|
1位キン (出現率50%)
1位キー (出現率50%) 1位ズポ (出現率50%) 1位ズー (出現率50%) 1位ゼオ (出現率50%) 他 |
- |
登録番号 | 6819177 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | ワイシイユウキョーソーイノベーションセンター ワイシイユウキョーソーイノベーション ワイシイユウ キョーソーイノベーションセンター キョーソーイノベーション |
区分 指定商品 指定役務 |
第42類
医薬品・化粧品又は食品の試験・検査又は研究
第44類
医療に関する研究 臨床試験 臨床試験に関する情報の提供 理化学機械器具の貸与 受託による新製品の研究開発 医療技術に関する試験・検査又は研究並びにこれらに関する情報の提供及びコンサルティング 医薬品の試験・検査又は研究に関する情報の提供並びにこれらに関するコンサルティング 医療機械器具の設計 機械器具の設計 医療に関する機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらにより構成される設備の設計 機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらにより構成される設備の設計 機械器具に関する試験又は研究 科学的及び医療的な研究開発 品質検査 品質評価 品質保証 品質管理 電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守 電子計算機用プログラムの提供 医療用機械器具の性能・操作方法等に関する紹介及び説明 電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明 医療用機械器具のデザインの考案 医療情報の提供
健康診断 臨床検査 臨床検査情報の提供 病院における医療 栄養の指導 医療用機械器具の貸与 健康管理に関する指導及び助言 医療用研究室における診断及び治療目的の医療分析 医療・歯科医業に関する情報の提供並びにコンサルティング 医療・医薬品及び調剤に関する指導及び助言 医療・医薬品及び調剤に関する情報の提供 薬剤に関する指導及び助言 薬剤情報の提供 医療検査 医療診断(検査及び分析) メンタルヘルス及び健康に関する情報の提供 健康診断に関するコンサルティング又は情報の提供 歯科医業に関するコンサルティング又は情報の提供 調剤又は薬剤に関するコンサルティング又は情報の提供 栄養に関する情報の提供 健康に関するコンサルティング又は情報の提供 介護 介護に関するコンサルティング又は情報の提供 |
類似群コード |
第42類 42N03 42P01 42P02 42P03 42Q01 42Q02 42Q03 42Q99 42X11 42X14第44類 42V02 42V03 42W02 42X09 |
権利者 |
識別番号505155528 公立大学法人横浜市立大学 |
出願日 | 2023年10月30日 |
登録日 | 2024年6月28日 |
代理人 | 小林 功 |