商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

KYOCERA CORPORATION商標データ

2025年8月1日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2011年 91位(31件)  前年 115位(12件)
総区分数81区分1商標あたりの平均区分数2.61区分
類似群コード最頻出11B01... (出現率65%)区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ21類 & 8類 他... (出現率19%)
指定商品・指定役務総数8941商標あたりの平均数29
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位セラ (出現率19%)
2位エコ (出現率10%) 他
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位セド (出現率10%)
2位イド (出現率6%) 他

商標登録第5437060号

登録番号 5437060
標準文字
商標タイプ 標準文字商標
称呼 サイトケイ サイト
区分
指定商品
指定役務
第9類
理化学機械器具
配電用又は制御用の機械器具
電池
写真機械器具
写真複写機
光学機械器具
電気通信機械器具
電子応用機械器具及びその部品
発光式又は機械式の道路標識
ダウンロード可能なコンピュータープログラム
ダウンロード可能なゲームプログラム
ダウンロード可能な音楽
ダウンロード可能な映像
ダウンロード可能な電子出版物
インターネットを利用して受信し、及び保存することができる音楽ファイル
第35類
インターネットにおける広告用スペースの提供
インターネットにおける広告の代理
市場調査
商品の販売に関する情報の提供
第38類
電気通信(放送を除く。)
電話による通信
移動体電話による通信
テレックスによる通信
ファクシミリによる通信
テレビ会議用通信端末による通信
テレビ電話による通信
人工衛星による通信
電子計算機端末その他のデータ通信用端末による電子メール通信
電子計算機端末その他のデータ通信用端末による電子掲示板通信
放送
報道をする者に対するニュースの供給
電話機・ファクシミリその他の通信機器の貸与
第41類
電子出版物の提供
図書及び記録の供覧
セミナーの企画・運営又は開催及びこれらに関する情報の提供
出版物(電子出版物を含む)の制作・提供及びこれらに関する情報の提供
図書及び記録の供覧及びこれらに関する情報の提供
美術品の展示及びこれに関する情報の提供
学術的資料の展示に関する情報の提供
映画・演芸・演劇又は音楽の演奏の興行に関する情報の提供
スポーツの興行の企画・運営又は開催及びこれらに関する情報の提供
インターネット又は移動体電話による通信若しくはその他の通信手段を利用した音楽・音声・映像・画像の提供及びこれらに関する情報の提供
その他のコンサート・音楽の演奏に関する情報の提供
インターネット・携帯電話による通信を用いて行うゲームの提供
インターネット・携帯電話による通信を用いて行うゲームの提供に関する情報の提供
第42類
コンピュータープログラムの設計・作成又は保守
コンピューターにおけるデータのフォーマットの変換
インターネットを用いて行う検索エンジンの提供
電子計算機端末による通信におけるサーバーの貸与
コンピュータープログラムの提供
第45類
新聞記事情報の提供
移動体電話による通信を用いて行う新聞・雑誌・文献に掲載された記事情報の提供
データ通信用端末による通信を用いて行う新聞・雑誌・文献に掲載された記事情報の提供
コンピューターネットワークを通じた新聞・雑誌・文献に掲載された記事情報の提供
類似群コード

第9類

09D01 09G07 09G53 10A01 10B01 11A01 11A03 11B01 11C01 24A01 24E01 26A01 26D01

第35類

35A01 35B01 35J01

第38類

38A01 38B01 38C01 38D01

第41類

41A03 41C02 41C03 41D01 41E01 41E02 41E03 41F01 41F02 41F03 41F04 41F05 41K01 41Z99

第42類

42P02 42X11

第45類

42G99
権利者

識別番号000006633

京セラ株式会社 京セラ株式会社 KYOCERA CORPORATION
出願日 2009年4月24日
登録日 2011年9月9日
代理人

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force