商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

Rapidus株式会社商標データ

2025年2月25日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2024年 99位(6件)  前年 102位(2件)
総区分数23区分1商標あたりの平均区分数3.83区分
類似群コード最頻出区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ41類 & 7類 他... (出現率100%)
指定商品・指定役務総数2181商標あたりの平均数36
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位ラピ (出現率33%)
2位アイ (出現率17%) 他
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位ラス (出現率50%)
2位ラズ (出現率33%)

商標登録第6834181号

商標
登録番号 6834181
標準文字
商標タイプ 標準文字商標
称呼 ラピダス
区分
指定商品
指定役務
第7類
半導体製造装置並びに同附属品及び同部品
半導体製造装置用プラットフォーム並びに同附属品及び同部品
第9類
半導体
半導体メモリ
半導体記憶装置
半導体集積回路
回路基板
コンピュータハードウエア
電子計算機(中央処理装置及び電子計算機用プログラムを記憶させた電子回路・磁気ディスク・磁気テープ・光ディスク・光磁気ディスク・CD-ROMその他の記録媒体その他の周辺機器を含む。)
半導体製造装置に用いられるコンピュータソフトウェアプラットフォーム
半導体製造装置に用いられるコンピュータソフトウェア
半導体の製造に使用するコンピュータソフトウェアプラットフォーム
半導体の製造に使用するコンピュータソフトウェア
半導体のパッケージ
半導体集積回路のパッケージ
半導体のモジュール
半導体集積回路のモジュール
第41類
半導体の設計及び製造に関する教育及び訓練
半導体製造装置の設計・保守又は修理に関する教育及び訓練
半導体及び半導体集積回路に関する教育及び訓練
半導体及び半導体集積回路のパッケージに関する教育及び訓練
半導体及び半導体集積回路のモジュールに関する教育及び訓練
第42類
半導体製造装置に用いられるコンピュータソフトウェアプラットフォームの作成・保守
半導体製造装置に用いられるコンピュータソフトウェアの作成・保守
半導体の製造に使用するコンピュータソフトウェアプラットフォームの作成・保守
半導体の製造に使用するコンピュータソフトウェアの作成・保守
半導体製造装置の試験・検査・研究
半導体製造装置の運転データの分析及びその情報の提供
半導体加工技術の分野における研究
半導体製造装置の設計
半導体及び半導体集積回路の設計
半導体及び半導体集積回路のパッケージの設計
半導体及び半導体集積回路のモジュールの設計
類似群コード

第7類

09A68

第9類

11C01

第41類

41A01

第42類

42N03 42P02 42Q02 42Q99
権利者

識別番号523245687

Rapidus株式会社
出願日 2023年6月27日
登録日 2024年8月15日
代理人 岡部 讓松井 孝夫

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force