総区分数 | 3区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 1.5区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | - | 区分組み合わせ最頻出 | 42類 & 41類 (出現率50%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 97 | 1商標あたりの平均数 | 49 |
---|
称呼パターン |
|
1位ビイ (出現率100%)
|
2位エル (出現率50%)
他 |
---|---|---|---|
|
1位ビブ (出現率100%)
1位ビボ (出現率100%) |
2位エイ (出現率50%)
2位ラブ (出現率50%) 他 |
登録番号 | 6837837 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | ビイラブ ビイラボ |
区分 指定商品 指定役務 |
第35類
市場戦略の開発及び実施(他人のためのこと)
事業の開発 世論調査 事業の調査 消費者調査 市場調査 事業の評価 市場分析 経済予測 マーケティング ビジネスコンサルティング 商業に関する情報の提供 事業に関する情報の提供 商取引の媒介・取次ぎ又は代理 他人の事業のために行う物品の調達及びサービスの手配 事業の仲介及び助言 スポンサー探し 商品・役務の買い手及び売り手のためのオンライン市場の提供 販売を目的とした各種通信媒体による商品の紹介 商品及び役務の販売促進・提供促進のための企画及びその実行の代理 スペシャルイベントの振興 インターネット上における会社及び商品・役務の紹介 文化及び教育交流事業の管理 電子データの情報編集及び情報構築 消費者のための商品及び役務の選択における助言と情報の提供 広告 広告スペースの提供及び貸与 商業又は広告のための展示会及びイベントの企画・運営 人材の募集・紹介・あっせん 職業の紹介・あっせん 求人情報の提供 ニュースクリッピングサービス 被服の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 履物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 かばん類及び袋物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 織物及び寝具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 身の回り品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 おむつの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 |
類似群コード |
第35類 16A01 17A01 17A02 17A03 17A04 17A07 17A10 17B01 17C01 19B23 21A01 21A02 21A03 21B01 21C01 21F01 22A01 22A03 22B01 22C01 35A01 35A02 35B01 35D01 35G03 35J01 35K02 35L01 42G02 42G04 42P02 |
権利者 |
識別番号500298060 学校法人電子学園 学校法人電子学園 |
出願日 | 2021年5月24日 |
登録日 | 2024年8月27日 |
代理人 | 特許業務法人河野国際特許商標事務所穂坂 道子村上 晃一 |