商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

公益財団法人日本財団商標データ

2025年2月12日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2024年 102位(3件)  前年 103位(1件)
総区分数32区分1商標あたりの平均区分数10.67区分
類似群コード最頻出区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ16類 & 9類 他... (出現率100%)
指定商品・指定役務総数4161商標あたりの平均数139
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位ウミ (出現率100%)
2位プロ (出現率67%)
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位ウミ (出現率100%)
1位ウン (出現率100%)
2位ウト (出現率67%)
2位プト (出現率67%)

商標登録第6839870号

商標
登録番号 6839870
標準文字
商標タイプ 標準文字商標
称呼 ウミトニッポン ウミ
区分
指定商品
指定役務
第9類
救命用具
保安用ヘルメット
潜水用耳栓
潜水用機械器具
電子応用機械器具及びその部品
消防艇
防火被服
防災頭巾
事故防護用手袋
ホイッスル
ウエイトベルト
エアタンク
シュノーケル
レギュレーター
水上スポーツ用特殊衣服
電子計算機用プログラム
乗物運転技能訓練用シミュレーター
光学機械器具
電気通信機械器具
携帯情報端末
ダウンロード可能な携帯情報端末用プログラム
ダウンロード可能なコンピュータプログラム
インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽ファイル
インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル
第16類
紙製のぼり
紙製旗
荷札
文房具類
紙製包装用容器
プラスチック製包装用袋
プラスチック製ごみ収集用袋
紙製ごみ収集用袋
写真
写真立て
第25類
被服
履物
仮装用衣服
運動用特殊衣服(「水上スポーツ用特殊衣服」を除く。)
運動用特殊靴
靴保護具
バンド
ベルト
第29類
菓子(肉・魚・果物・野菜・豆類又はナッツを主原料とするものに限る。)
食用油脂
食用魚介類(生きているものを除く。)
加工水産物(「かつお節・寒天・削り節・食用魚粉・とろろ昆布・干しのり・干しひじき・干しわかめ・焼きのり」を除く。)
カレー・シチュー又はスープのもと
お茶漬けのり
焼きのり
ふりかけ
第31類
食用魚介類(生きているものに限る。)
海藻類
食用以外の魚類(生きているものに限る。)
観賞魚
種卵
魚用餌
第35類
広告業
広告宣伝物の企画及び制作
広告用具の貸与
職業のあっせん
求人情報の提供
人材に関する管理
人材のあっせん
事業に関する情報の提供
事業の管理及び運営
慈善組織のための奉仕事業の開発及び調整
建築物又はイベント会場における来訪者の受付及び案内
事業の運営の分野における支援
一般事務処理
スポンサー探し
商品の販売に関する情報の提供
消費者のための商品及び役務の選択における助言と情報の提供
被服の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
水上スポーツ用特殊衣服の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
運動用特殊衣服の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
履物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
運動用特殊靴の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
文房具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
飲食料品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
加工食料品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
食用水産物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
獣類・魚類(食用のものを除く。)・鳥類及び昆虫類(生きているものに限る。)の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
観賞魚用水槽及びその付属品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
愛玩動物用餌及び観賞魚用餌の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
第36類
慈善のための寄付金の受入れ
募金
慈善のための募金
資金の調達及び募金
慈善及び人道のための資金・補給品・その他の物資の募集及び提供
慈善目的のための投資
生命保険の引受け
生命保険契約の締結の媒介
海上保険の引受け
海上保険契約の締結の代理又は媒介
第39類
船舶による輸送
船舶の貸与
船舶の貸与・売買又は運航の委託の媒介
企画旅行の実施
旅行者の案内
旅行に関する契約(宿泊に関するものを除く。)の代理・媒介又は取次ぎ
潜水服の貸与
係留施設の提供
水先案内
第42類
ウェブサイトの作成又は保守
電子計算機用プログラムの設計・作成又は保守
電子計算機の貸与
電子計算機用プログラムの提供
デザインの考案
望遠鏡の貸与
公害の防止に関する試験又は研究
農業・畜産又は水産に関する試験・検査又は研究
電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明
第43類
宿泊施設の提供
宿泊施設の提供の契約の媒介又は取次ぎ
飲食物の提供
展示施設の貸与
類似群コード

第9類

01C04 09G01 09G05 09G51 09G64 10B01 11B01 11C01 11C02 12A01 17A06 17A08 24C01 24C04 24E02 26D01

第16類

18C04 18C09 19A06 19B22 19B46 25B01 26D01

第25類

17A01 17A02 17A03 17A04 17A07 21A01 22A01 22A02 22A03 24A03 24C01 24C02 24C04

第29類

30A01 31C01 32C01 32F01 32F02 32F10 32F11

第31類

32C01 32C02 33B01 33D02 33D04

第35類

17A01 17A02 17A03 17A04 17A07 19B55 22A01 22A03 24C01 24C02 24C04 25B01 28A01 28A02 28A03 28A04 29A01 29B01 29C01 29D01 30A01 31A01 31A02 31A03 31A04 31A05 31A06 31B01 31C01 31D01 32A01 32B01 32C01 32C02 32D01 32D02 32D03 32D04 32E01 32F01 32F02 32F03 32F04 32F05 32F06 32F07 32F08 32F09 32F10 32F11 32F12 32F13 32F14 32F15 32F16 32F17 33A01 33A03 33B01 33D02 35A01 35B01 35D01 35G03 35H01 35J01 35K02 35K03 35K11 35K13 35K14 35K21 35K99 35L01 42G02

第36類

36A01 36B01 36C01 36K01

第39類

39C01 39F01 39F03 39K04 39L03 39Z99 42A02

第42類

42P01 42P02 42P03 42Q02 42Q03 42X11 42X15

第43類

42A01 42A02 42B01 42X10
権利者

識別番号502413599

財団法人日本船舶振興会 公益財団法人日本財団
出願日 2023年11月6日
登録日 2024年9月2日
代理人 日高 一樹平野 聖

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force