商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

株式会社サンライン商標データ

2025年2月14日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2024年 95位(10件)  前年 位(件)
総区分数23区分1商標あたりの平均区分数2.3区分
類似群コード最頻出区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ42類 & 7類 (出現率40%)
指定商品・指定役務総数5241商標あたりの平均数52
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位プラ (出現率60%)
2位ベー (出現率20%)
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位アー (出現率20%)
1位ベイ (出現率20%)
1位ベク (出現率20%)
2位アリ (出現率10%)
2位アル (出現率10%)
2位エイ (出現率10%) 他

商標登録第6841842号

商標
登録番号 6841842
商標タイプ
称呼 プラスタスプラス プラスタス
区分
指定商品
指定役務
第1類
肥料
窒素肥料
第7類
金属加工機械器具
化学機械器具
繊維機械器具
製材用・木工用又は合板用の機械器具
パルプ製造用・製紙用又は紙工用の機械器具
プラスチック加工機械器具
石材加工機械器具
金属加工用・木工用・プラスチック加工用又は石材加工用の仕上げ装置
農業用機械器具
栽培機械器具
金属表面の表面改質に関するプラズマ処理装置
プラスチック表面の表面改質に関するプラズマ処理装置
合成繊維または天然繊維表面のプラズマ処理による表面改質に関するプラズマ処理装置
炭素繊維表面の表面改質に関するプラズマ処理装置
ガラス表面の表面改質に関するプラズマ処理装置
セラミック表面の表面改質に関するプラズマ処理装置
天然素材すなわち紙・天然繊維・木材・セルロース繊維表面の表面改質に関するプラズマ処理装置
プラズマを利用して植物の表面改質を行う農業用機械器具
プラズマを利用して穀物の表面改質を行う穀物処理機械器具
液体すなわち水・水溶液・分散液・オイルの改質に関するプラズマを利用した化学機械器具
金属・プラスチック・ゴム・エラストマー・炭素繊維・ガラス・セラミック・紙・天然繊維・木材のプラズマ処理による有機物分解・ドライ洗浄に関するプラズマ処理装置
金属・プラスチック・ゴム・エラストマー・炭素繊維・ガラス・セラミック・紙・天然繊維・木材のプラズマ処理による殺菌に関するプラズマ処理装置
金属・プラスチック・ゴム・エラストマー・炭素繊維・ガラス・セラミック・紙・天然繊維・木材のプラズマ処理による濡れ性改善に関するプラズマ処理装置
金属・プラスチック・ゴム・エラストマー・炭素繊維・ガラス・セラミック・紙・天然繊維・木材のプラズマ処理による接着性改善に関するプラズマ処理装置
金属・プラスチック・ゴム・エラストマー・炭素繊維・ガラス・セラミック・紙・天然繊維・木材のプラズマ処理による成膜・コーティングに関するプラズマ処理装置
プラズマを利用した農業用機械器具
植物栽培の栽培養液のプラズマによる殺菌機能を有する栽培機械器具
植物栽培の栽培養液のプラズマによる活性化機能を有する栽培機械器具
植物栽培の栽培養液のプラズマによる消臭機能を有する栽培機械器具
プラズマを利用した窒素肥料製造装置
プラズマを利用した一酸化窒素発生装置(医療用のものを除く。)
第10類
医療用機械器具
獣医科用機械器具
蹄鉄機械器具
業務用超音波美顔器
業務用美容マッサージ器
獣医科用の動物の脚・蹄用プラズマ殺菌装置
獣医科用の動物の脚・蹄用プラズマ消臭装置
第11類
電球及び照明器具
硬化ランプ(医療用のものを除く。)
家庭用電熱用品類
空気清浄装置
滅菌装置
水殺菌装置
美容用又は衛生用の家庭用電熱用品類
プラズマを利用した活性種生成による空気清浄装置(医療用のものを除く。)
プラズマを利用した活性種生成による空気殺菌装置(医療用のものを除く。)
プラズマを利用した活性種生成による消臭装置
ネイル用乾燥ランプ
ネイルの家庭用プラズマ照射装置
爪の接着性向上のための家庭用プラズマ照射装置
爪の濡れ性向上のための家庭用プラズマ照射装置
爪の殺菌のための家庭用プラズマ照射装置(医療用のものを除く。)
爪の油分除去のための家庭用プラズマ照射装置
ネイルの業務用プラズマ照射装置
爪の接着性向上のための業務用プラズマ照射装置
爪の濡れ性向上のための業務用プラズマ照射装置
爪の殺菌のための業務用プラズマ照射装置(医療用のものを除く。)
爪の油分除去のための業務用プラズマ照射装置
ヘアケアの家庭用プラズマ照射装置
毛髪及び頭皮の殺菌のための家庭用プラズマ照射装置(医療用のものを除く。)
毛髪への美容液浸透のための家庭用プラズマ照射装置
毛髪のコーティング向上のための家庭用プラズマ照射装置
皮膚の活性化または殺菌のための家庭用プラズマ照射装置(医療用のものを除く。)
ヘアケアの業務用プラズマ照射装置
毛髪及び頭皮の殺菌のための業務用プラズマ照射装置(医療用のものを除く。)
毛髪への美容液浸透のための業務用プラズマ照射装置
毛髪のコーティング向上のための業務用プラズマ照射装置
皮膚の活性化または殺菌のための業務用プラズマ照射装置(医療用のものを除く。)
植物栽培の栽培環境すなわち農業用ハウス・植物工場のプラズマを利用した空気殺菌装置
プラズマを利用した食品殺菌装置
プラズマを利用した畜舎の空気殺菌装置
プラズマを利用した畜舎の空気消臭装置
皮膚を改質するための美容用又は衛生用プラズマ照射装置(医療用のものを除く。)
第42類
機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明
医薬品・化粧品又は食品の試験・検査又は研究
化学に関する試験・検査又は研究
受託による新製品の研究開発
電気に関する試験又は研究
物理の分野に関する研究
電気・電流・電荷に関する研究・調査・試験又は実験
農業・畜産又は水産に関する試験・検査又は研究
理化学機械器具の貸与
金属表面のプラズマ処理による表面改質に関する実験
プラスチック表面のプラズマ処理による表面改質に関する実験
合成繊維または天然繊維表面のプラズマ処理による表面改質に関する実験
ゴムまたはエラストマー表面のプラズマ処理による表面改質に関する実験
炭素繊維表面のプラズマ処理による表面改質に関する実験
ガラス表面のプラズマ処理による表面改質に関する実験
セラミック表面のプラズマ処理による表面改質に関する実験
天然素材すなわち紙・天然繊維・木材・セルロース表面のプラズマ処理による表面改質に関する実験
プラズマを利用した動物・人体の皮膚の表面改質に関する実験
プラズマを利用した植物・微生物の表面改質に関する実験
液体すなわち水・水溶液・分散液・オイルのプラズマ処理による改質に関する実験
金属・プラスチック・ゴム・エラストマー・炭素繊維・ガラス・セラミック・天然素材のプラズマ処理による有機物分解・ドライ洗浄に関する実験
金属・プラスチック・ゴム・エラストマー・炭素繊維・ガラス・セラミック・天然素材のプラズマ処理による殺菌に関する実験
金属・プラスチック・ゴム・エラストマー・炭素繊維・ガラス・セラミック・天然素材のプラズマ処理による濡れ性改善に関する実験
金属・プラスチック・ゴム・エラストマー・炭素繊維・ガラス・セラミック・天然素材のプラズマ処理による接着性改善に関する実験
金属・プラスチック・ゴム・エラストマー・炭素繊維・ガラス・セラミック・天然素材のプラズマ処理による成膜・コーティングに関する実験
金属表面の表面改質に関するプラズマ処理装置の開発
プラスチック表面の表面改質に関するプラズマ処理装置の開発
合成繊維または天然繊維表面のプラズマ処理による表面改質に関するプラズマ処理装置の開発
ゴムまたはエラストマー表面のプラズマ処理による表面改質に関するプラズマ処理装置の開発
炭素繊維表面の表面改質に関するプラズマ処理装置の開発
ガラス表面の表面改質に関するプラズマ処理装置の開発
セラミック表面の表面改質に関するプラズマ処理装置の開発
天然素材すなわち紙・天然繊維・木材・セルロース表面の表面改質に関するプラズマ処理装置の開発
プラズマを利用した動物・人体の皮膚の表面の改質装置の開発
プラズマを利用した植物・微生物の表面の改質装置の開発
液体すなわち水・水溶液・分散液・オイルの改質に関するプラズマ処理装置の開発
金属・プラスチック・ゴム・エラストマー・炭素繊維・ガラス・セラミック・天然素材のプラズマ処理による有機物分解・ドライ洗浄に関するプラズマ処理装置の開発
金属・プラスチック・ゴム・エラストマー・炭素繊維・ガラス・セラミック・天然素材のプラズマ処理による殺菌に関するプラズマ処理装置の開発
金属・プラスチック・ゴム・エラストマー・炭素繊維・ガラス・セラミック・天然素材のプラズマ処理による濡れ性改善に関するプラズマ処理装置の開発
金属・プラスチック・ゴム・エラストマー・炭素繊維・ガラス・セラミック・天然素材のプラズマ処理による接着性改善に関するプラズマ処理装置の開発
金属・プラスチック・ゴム・エラストマー・炭素繊維・ガラス・セラミック・天然素材のプラズマ処理による成膜・コーティングに関するプラズマ処理装置の開発
金属表面の表面改質に関するプラズマ処理方法の開発
プラスチック表面の表面改質に関するプラズマ処理方法の開発
合成繊維または天然繊維表面のプラズマ処理による表面改質に関するプラズマ処理方法の開発
ゴムまたはエラストマー表面のプラズマ処理による表面改質に関するプラズマ処理方法の開発
炭素繊維表面の表面改質に関するプラズマ処理方法の開発
ガラス表面の表面改質に関するプラズマ処理方法の開発
セラミック表面の表面改質に関するプラズマ処理方法の開発
天然素材すなわち紙・天然繊維・木材・セルロースの表面の表面改質に関するプラズマ処理方法の開発
プラズマを利用した動物・人体の皮膚の表面の改質に関する処理方法の開発
プラズマを利用した植物・微生物の表面の改質に関する処理方法の開発
液体すなわち水・水溶液・分散液・オイルの改質に関するプラズマ処理方法の開発
金属・プラスチック・ゴム・エラストマー・炭素繊維・ガラス・セラミック・天然素材のプラズマ処理による有機物分解・ドライ洗浄に関するプラズマ処理方法の開発
金属・プラスチック・ゴム・エラストマー・炭素繊維・ガラス・セラミック・天然素材のプラズマ処理による殺菌に関するプラズマ処理方法の開発
金属・プラスチック・ゴム・エラストマー・炭素繊維・ガラス・セラミック・天然素材のプラズマ処理による濡れ性改善に関するプラズマ処理方法の開発
金属・プラスチック・ゴム・エラストマー・炭素繊維・ガラス・セラミック・天然素材のプラズマ処理による接着性改善に関するプラズマ処理方法の開発
金属・プラスチック・ゴム・エラストマー・炭素繊維・ガラス・セラミック・天然素材のプラズマ処理による成膜・コーティングに関するプラズマ処理方法の開発
ネイルの家庭用プラズマ照射装置の開発
爪の接着性向上のための家庭用プラズマ照射装置の開発
爪の濡れ性向上のための家庭用プラズマ照射装置の開発
爪の殺菌のための家庭用プラズマ照射装置の開発(医療用のものを除く。)
爪の油分除去のための家庭用プラズマ照射装置の開発
ネイルの業務用プラズマ照射装置の開発
爪の接着性向上のための業務用プラズマ照射装置の開発
爪の濡れ性向上のための業務用プラズマ照射装置の開発
爪の殺菌のための業務用プラズマ照射装置の開発(医療用のものを除く。)
爪の油分除去のための業務用プラズマ照射装置の開発
活性種生成による空気清浄のためのプラズマ発生装置の開発(医療用のものを除く。)
活性種生成による殺菌のためのプラズマ発生装置の開発(医療用のものを除く。)
一酸化窒素を生成するためのプラズマ発生装置の開発(医療用のものを除く。)
活性種生成による消臭のためのプラズマ発生装置の開発
ヘアケアの家庭用プラズマ照射装置の開発
毛髪及び頭皮の殺菌のための家庭用プラズマ照射装置の開発(医療用のものを除く。)
毛髪への美容液浸透のための家庭用プラズマ照射装置の開発
毛髪のコーティング向上のための家庭用プラズマ照射装置の開発
皮膚の活性化または殺菌のための家庭用プラズマ照射装置の開発(医療用のものを除く。)
ヘアケアの業務用プラズマ照射装置の開発
毛髪及び頭皮の殺菌のための業務用プラズマ照射装置の開発(医療用のものを除く。)
毛髪への美容液浸透のための業務用プラズマ照射装置の開発
毛髪のコーティング向上のための業務用プラズマ照射装置の開発
皮膚の活性化または殺菌のための業務用プラズマ照射装置の開発(医療用のものを除く。)
土壌改良に関するプラズマ処理装置の開発
植物栽培の栽培養液の殺菌に関するプラズマ処理装置の開発
植物栽培の栽培養液の活性化に関するプラズマ処理装置の開発
植物栽培の栽培養液の消臭に関するプラズマ処理装置の開発
作物の保存期間延長に関するプラズマ処理装置の開発
植物栽培の種子発芽促進に関するプラズマ処理装置の開発
植物栽培の生育制御に関するプラズマ処理装置の開発
植物栽培の栽培環境(ハウス・植物工場)の殺菌に関するプラズマ処理装置の開発
窒素肥料合成に関するプラズマ処理装置の開発
食品の殺菌に関するプラズマ処理装置の開発
畜舎の殺菌に関するプラズマ処理装置の開発
畜舎の消臭に関するプラズマ処理装置の開発
動物の脚・蹄の殺菌に関するプラズマ処理装置の開発
動物の脚・蹄の消臭に関するプラズマ処理装置の開発
類似群コード

第1類

02A01

第7類

09A01 09A06 09A07 09A08 09A09 09A10 09A41 09A43 09A45 09A47 09A63 09A67 09A69 09A70 09A99

第10類

09E25 10D01 10D02

第11類

09A06 09A08 09E11 09E25 09E99 09G57 09G62 10D01 11A02 11A06 11A07

第42類

42N03 42P02 42P03 42Q01 42Q02 42Q03 42Q99 42X14
権利者

識別番号591051966

株式会社サンライン
出願日 2023年9月27日
登録日 2024年9月6日
代理人 松田 朋浩西木 信夫

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force