総区分数 | 1区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 1区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | - | 区分組み合わせ最頻出 | - |
指定商品・指定役務 | 総数 | 41 | 1商標あたりの平均数 | 41 |
---|
称呼パターン |
|
1位セキ (出現率100%)
|
- |
---|---|---|---|
|
1位セト (出現率100%)
|
- |
登録番号 | 6854138 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | セキュアクエスト |
区分 指定商品 指定役務 |
第42類
コンピュータソフトウェアプラットフォームの提供(PaaS)
オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS) コンピュータネットワークシステムのセキュリティ対策に関する診断又はコンサルティング コンピュータ化された通信ネットワークのセキュリティ対策に関する情報の提供 不正アクセス又はデータ漏洩を検出するためのウェブサイト経由によるコンピュータ技術及びコンピュータプログラミングに関する情報の提供 コンピュータ及びインターネットセキュリティに関する助言及びデータの暗号化処理 データセキュリティに関する助言 データ保護のためのコンピュータセキュリティ上の脅威の分析 情報セキュリティ保護対策のためのコンピュータプログラムの提供 情報処理のセキュリティマネージメントに関する電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守 電子データセキュリティシステムの設計・開発 電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守 コンピュータセキュリティに関する指導及び助言 コンピュータセキュリティシステムの遠隔監視並びにこれに関する情報の提供及び助言 インターネット経由での個人情報の盗難を検出するための個人識別情報の電子的な監視 コンピュータセキュリティシステム及びこれに係る機器の設計及びこれに関する助言又は情報の提供 コンピュータウイルスによって破壊あるいは一部破壊されたコンピュータデータの回復および回復に関する情報の提供 インターネットセキュリティに関する指導及び助言 電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明 電子計算機用プログラムの提供 電子計算機用プログラムの提供に関する情報の提供 電子計算機の貸与 コンピュータソフトウェアの設計・作成・保守に関する助言 コンピュータソフトウェアの保守 コンピュータデータの回復 電気通信のネットワークセキュリティに関する指導及び助言 不正アクセス又はデータ漏洩を検出するためのコンピュータシステムの遠隔監視 コンピュータシステムの動作の遠隔監視 コンピュータシステムの遠隔監視並びにこれに関する情報の提供及び助言 コンピュータウィルスの侵入防止用プログラムの設計・作成・保守又はそのプログラムの提供 技術報告書の作成 サイバーセキュリティに関する助言及び情報の提供 サイバーセキュリティに関する相談 顧客のシステム環境のログに基づく月次報告書作成用のダウンロードできないソフトウエアの一時的使用の提供 ガイドラインを用いた自動車産業用のサイバーセキュリティに関する助言 情報セキュリティマネジメントシステム用コンピュータソフトウェアの提供に関する助言 情報セキュリティマネジメントシステム用コンピュータソフトウェアの設計・作成・開発又は保守に関する助言 セキュリティインシデント発生時におけるデータログの収集・解析・分析又は保存に関する助言 セキュリティインシデント対策に関する助言 組織のIT部門向けコミュニティの運営用コンピュータアプリケーションソフトウェアのホスティング 組織のIT部門向けコミュニティの運営用のウェブサイトのホスティング |
類似群コード |
第42類 42N03 42P02 42P03 42Q01 42Q02 42Q03 42Q99 42X11 |
権利者 |
識別番号000128175 株式会社エフ・シー・シー 株式会社エフ・シー・シー |
出願日 | 2024年2月15日 |
登録日 | 2024年10月15日 |
代理人 | 特許業務法人西村&宮永商標特許事務所 |