商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

時田毛織株式会社商標データ

2025年2月12日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2024年 103位(2件)  前年 99位(5件)
総区分数7区分1商標あたりの平均区分数3.5区分
類似群コード最頻出区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ41類 & 35類 (出現率100%)
指定商品・指定役務総数1961商標あたりの平均数98
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位レゾ (出現率100%)
2位バイ (出現率50%) 他
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位レナ (出現率100%)
2位バオ (出現率50%) 他

商標登録第6860182号

商標
登録番号 6860182
標準文字
商標タイプ 標準文字商標
称呼 レゾナウエア レゾナ
区分
指定商品
指定役務
第23類

脱脂屑糸
毛糸
その他の糸
紡毛糸
綿糸
縫い糸
レーヨン糸
亜麻糸
絹糸
麻糸
刺しゅう糸
天然繊維からなる糸
綿を主原料とする糸
織物用の糸
織物用化学繊維糸
羊毛糸
ガラス繊維糸
紡績糸
綿を全部または一部に用いてなる糸
綿紡糸
織物用プラスチック製糸
かがり糸
やしの果皮繊維製の糸
より糸
シェニール糸
梳毛糸
混紡綿糸
絹紡糸
織物用ガラス繊維糸
織物用ゴム糸
織物用弾性糸
黄麻糸
アセテート繊維糸
ポリエステル繊維糸
モヘア糸
ラミー糸
再生繊維糸
刺繍糸その他の糸
化学繊維より糸
合成繊維糸
手芸用糸
第24類
メリヤス生地
不織布
その他の不織布
織物製トイレットシートカバー
シャワーカーテン
ビニルクロス
フェルト
まくらカバー
毛布
布団カバー
敷布
布団
布団側
布製身の回り品
かや
毛織物
綿織物
ふきん
織物
タオル
ハンカチ
第25類
被服
履物
仮装用衣服
帽子
下着
靴下
コート
洋服
手袋
セーター類
ワイシャツ類
寝巻き類
水泳着
スカーフ
ネクタイ
マフラー
バンダナ
水泳帽
パジャマ
シャツ
スリッパ
パンツ
スウェットパンツ
ベスト
ドレス
バスローブ
ブラウス
スポーツシャツ
ショ-ル
その他の下着
スウェットバンド
ランジェリー
インソール
ネックウォーマー
吸汗性下着
履物の底
保湿用サポーター
第35類
知的財産に関する事業管理に関する助言
知的財産の事業に関する情報の提供
知的財産を戦略的に用いる経営の診断・指導・相談・助言及びこれらに関する情報の提供
知的財産経営に関する分析及びコンサルティング
知的財産に関する事業の管理
ブランドに関する市場調査及び分析
ブランドを用いたセールスプロモーション広告の企画並びにこれに関する指導・助言及び情報の提供
ブランドイメージの調査
ブランド戦略に関するコンサルティング
ブランド戦略に関する企画・立案並びにこれらに関する指導・助言及び情報の提供
品質管理事業に関する助言
顧客の供給・需要予測及び製品流通過程の管理
広告業
市場調査又は分析
商品の販売に関する情報の提供
インターネットによる広告
その他の広告
ウェブサイト上の広告スペースの貸与
経営の診断又は経営に関する助言
企業の経営に関するコンサルティング
販売戦略に関するコンサルティング
広告に関するコンサルティング
事業に関する指導および助言
企業経営についての調査・研究に関する診断・相談及び助言
広告及びマーケティング並びにこれらに関する助言及び情報の提供
新商品の開発の企画に関する指導及び助言
商品の販売に関する情報の提供と助言
顧客の管理に関する指導・助言
商品の流通に関する情報の提供
第41類
講習会の開催
知識の教授
インターネット・携帯電話による通信を利用した演奏会・演劇・個展・講演・セミナー・シンポジウム・体験学習の企画・運営に関する情報の提供
インターネット・携帯電話による通信を利用したイベントの企画・運営に関する情報の提供(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。)
インターネット・携帯電話による通信を利用した娯楽施設の提供・運動施設の提供・運営に関する情報の提供
セミナー・体験学習・シンポジウム・会議・講演会・研修会・研究会・ワークショップの企画・手配・運営・開催及びこれらに関する情報の提供
技芸・スポーツ又は知識の教授
電子出版物の提供
書籍の制作
電子出版物の制作
オンラインによる映画・画像・映像の提供
映像の上映
教育・文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く。)
興行の企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。)
研究会の企画・手配・運営及び開催
教育上の試験の実施
オンラインによる通信教育
講演会・研究会のための施設の提供
国内及び海外におけるセミナー・シンポジウム・会議・講演会・研修会・研究会の企画・手配・運営・開催及びこれらに関する情報の提供
類似群コード

第23類

15A01 15A03

第24類

16A01 16A03 16B01 16C01 16C02 17B01 17C01 19A06 19B04 19B56

第25類

17A01 17A02 17A03 17A04 17A07 22A01 22A03 24A03

第35類

35A01 35A02 35B01 35J01

第41類

41A01 41A03 41C02 41D01 41E01 41E02 41E05 41F06 41J01 41K01 41K02
権利者

識別番号503281142

時田毛織株式会社
出願日 2024年1月16日
登録日 2024年10月31日
代理人 山下 隆志

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force