総区分数 | 20区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 2.86区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | - | 区分組み合わせ最頻出 | 16類 & 9類 他... (出現率43%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 726 | 1商標あたりの平均数 | 104 |
---|
称呼パターン |
|
1位キヨ (出現率43%)
|
2位ニン (出現率29%)
|
---|---|---|---|
|
1位ニン (出現率29%)
|
2位ウチ (出現率14%)
他 |
登録番号 | 6863518 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | ユメクーカン |
区分 指定商品 指定役務 |
第6類
金属製記念プレート
第9類
警笛音発生型警報器
第14類
火災報知機 ガス漏れ警報器 盗難警報器 鉄道用信号機 信号用警笛 乗物の故障の警告用の三角標識 発光式又は機械式の道路標識 業務用テレビゲーム機用プログラム ゲームソフトウェア ダウンロードが可能なゲームプログラム ゲーム用プログラムを記憶させた電子回路・記録媒体 乗物運転技能訓練用シミュレーター 電気通信機械器具 イヤホン スピーカー ウェブカメラ オーディオ装置 携帯電話機用ケース 携帯情報端末 スマートフォン タブレット端末 スマートフォン・携帯電話機用ストラップ 電子応用機械器具及びその部品 コンピュータ及びコンピュータ周辺機器 携帯電話機・スマートフォン・タブレットコンピュータ・タブレット端末用のケース又はカバー 電子計算機用プログラム アプリケーションソフトウェア 眼鏡 家庭用テレビゲーム機用プログラム 携帯用液晶画面ゲーム機用のプログラムを記憶させた電子回路及びCD-ROM メトロノーム 電子楽器用自動演奏プログラムを記憶させた電子回路及びCD-ROM 楽器用エフェクター インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽ファイル インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル 録音済み又は録画済みの記録媒体 電子出版物 映写フィルム スライドフィルム スライドフィルム用マウント キーチェーン
第16類
キーホルダー 子供用キーホルダー 宝飾品としてのキーホルダー 記念コイン 記念メダル 貴金属製記念カップ 貴金属製記念たて 事務用又は家庭用ののり及び接着剤
第28類
紙製包装用容器 プラスチック製包装用袋 家庭用食品包装フィルム 紙製ごみ収集用袋 プラスチック製ごみ収集用袋 紙製のぼり 紙製旗 衛生手ふき 紙製タオル 紙製テーブルナプキン 紙製手ふき 紙製ハンカチ 荷札 パスポートケース及びホルダー 預金通帳用カバー 紙幣用クリップ いろがみ 写し絵 折り紙 切り抜き 千代紙 ぬり絵 紙類 文房具類 筆記用具 メモ帳 便せん 書類用封筒 はがき アルバムカバー ファイルホルダー シール ステッカー ネームカード用のストラップ スタンプ 印刷物 出版物 書籍 定期刊行物 会報誌 パンフレット ハンドブック ニュースレター カレンダー クーポン券(印刷物) チケット トレーディングカード 写真集 鉄道案内用地図 書画 写真 ブロマイド 遊園地用機械器具
第41類
ペット用おもちゃ おもちゃ おもちゃの鉄道車両 おもちゃの鉄道車両の付属品 鉄道模型 人形 ぬいぐるみ キャラクターおもちゃ フィギュアおもちゃ及びその付属品 おもちゃのキーホルダー キーチェーン付人形 囲碁用具 将棋用具 歌がるた さいころ すごろく ダイスカップ ダイヤモンドゲーム チェス用具 チェッカー用具 手品用具 トランプ 花札 マージャン用具 遊戯用器具 ビリヤード用具 教育用ゲーム用具 木製ゲーム用具 運動用具 釣り具 柄付き捕虫網 殺虫管 毒つぼ 印刷したくじ(「おもちゃ」を除く。) 技芸・スポーツ又は知識の教授
セミナーの企画・運営又は開催 会議・議会・討論会・研修会・ワークショップ・セミナー・及びシンポジウムの企画・運営及び開催 集会の手配及び運営 文化又は教育のための展示会の企画・運営 社会・文化・経済・教育活動の記録資料・作品・報告・統計資料の発表会又は展示会の企画・運営又は開催 植物の供覧 動物の供覧 電子出版物の提供 図書及び記録の供覧 図書の貸与 鉄道車両・鉄道設備の展示 鉄道模型の展示 交通事業に関しての資料の展示 学術的資料の展示 郷土資料の展示 歴史・民族・産業・自然科学・建物・電気に関する資料の展示 実物・標本模写・模型・文献・図表・写真・フィルム・レコードの資料の展示 美術品の展示 庭園の供覧 洞窟の供覧 書籍の制作 映画・演芸・演劇又は音楽の演奏の興行の企画又は運営 インターネットを利用して行う映像の提供 映画の上映・制作又は配給 オンラインによる写真・映像・画像・動画又は映画の提供 インターネットを利用して行う音楽の提供 演芸の上演 演劇の演出又は上演 音楽の演奏 放送番組の制作 教育・文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く。) 音響・映像・静止画及び動画の制作並びに演奏又は上映 放送番組の制作における演出 興行の企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。) 鉄道模型の興行の企画・運営又は開催 記念イベントの企画・運営又は開催 音響用又は映像用のスタジオの提供 動画・写真の撮影場所の提供 子供用遊戯施設の提供 娯楽施設の提供 映画・演芸・演劇・音楽又は教育研修のための施設の提供 おもちゃの貸与 遊園地用機械器具の貸与 遊戯用器具の貸与 写真の撮影 カメラの貸与 |
類似群コード |
第6類 20E01第9類 09G04 09G06 09G07 09G08 09G53 09G64 11B01 11C01 11C02 23B01 24A01 24E01 24E02 26A01 26D01第14類 13C02 20E01 20E99第16類 01A02 18C04 18C09 19A05 19A06 19B22 19B38 19B46 21C01 24A01 25A01 25B01 26A01 26B01 26D01第28類 09G53 19B33 19B47 24A01 24B01 24B02 24C01 24C03 24C04 24D01 25B02第41類 41A01 41A03 41C01 41C02 41C03 41C04 41D01 41E01 41E02 41E03 41E04 41E05 41E06 41F06 41H01 41K01 41K02 41M08 42E01 42X15 |
権利者 |
識別番号523416232 清瀬市 |
出願日 | 2024年3月19日 |
登録日 | 2024年11月11日 |
代理人 | 林 郁夫 |