総区分数 | 4区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 4区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | - | 区分組み合わせ最頻出 | 16類 & 9類 他... (出現率100%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 17 | 1商標あたりの平均数 | 17 |
---|
称呼パターン |
|
1位アア (出現率100%)
|
- |
---|---|---|---|
|
1位アト (出現率100%)
|
- |
登録番号 | 6869853 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | アアルエスノート |
区分 指定商品 指定役務 |
第9類
日本語を読解する力を測定し判定を行う電子計算機用プログラム
第16類
日本語を読解する力を測定し判定結果を印出する電子計算機用プログラム 日本語を読解する力を測定し判定結果をインターネットに送出する電子計算機用プログラム 日本語を読解する力の判定結果を分析し課題を抽出する電子計算機用プログラム 日本語を読解する力の課題に対し学習情報を導く電子計算機用プログラム 日本語の読解のための学習の方法・能力向上対策用電子計算機用プログラムを記憶させた記録媒体 インターネットを利用して受信し及び保存することができる電子出版物 電子出版物 日本語の読解のための学習教材用印刷物
第41類
日本語の読解に関する指導・助言及び練習問題を掲載したドリル問題集 日本語の読解力向上のための教育手法・方針に関する知識の教授
第42類
日本語の読解力向上のための教育手法・方針に関する研究・調査・分析及びこれらに関する情報の提供 日本語の読解力向上のための教育手法・方針に関する教材を内容とする書籍・電子出版物の制作及びこれらに関する情報の提供 日本語の読解力向上のための教育手法・方針に関する書籍の制作 日本語の読解力向上のための教育手法・方針に関するセミナーの企画及び運営 日本語を読解する力を測定し判定を行う電子計算機用プログラムの提供及びこれに関する指導・助言
日本語を読解する力を測定し判定を行う電子計算機用プログラムの設計・作成又は保守 |
類似群コード |
第9類 11C01 26A01 26D01第16類 26A01第41類 41A01 41A03 41D01 42Q99第42類 42P02 42X11 |
権利者 |
識別番号517441435 一般社団法人教育のための科学研究所 |
出願日 | 2023年12月19日 |
登録日 | 2024年11月28日 |
代理人 |