商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

Google LLC商標データ

2025年1月27日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2024年 78位(27件)  前年 87位(17件)
総区分数50区分1商標あたりの平均区分数1.85区分
類似群コード最頻出区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ42類 & 9類 (出現率48%)
指定商品・指定役務総数4661商標あたりの平均数17
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位グー (出現率11%)
1位スー (出現率11%)
2位エイ (出現率7%)
2位ゲン (出現率7%) 他
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位グル (出現率11%)
2位スズ (出現率7%) 他

商標登録第6874966号

商標
登録番号 6874966
商標タイプ
称呼
区分
指定商品
指定役務
第42類
オンラインによるダウンロードが不可能な大規模言語モデル及び人工知能用のオープンソースソフトウェアの提供
人工知能を使用して人間の音声及びテキストを生成するためのオンラインによるダウンロードが不可能なオープンソースソフトウェアの提供
オンラインによるダウンロードが不可能な自然言語処理・生成・理解及び分析用のオープンソースソフトウェアの提供
人工知能及び機械学習を利用した言語及び音声処理ソフトウェア用のオンラインによるダウンロードが不可能なオープンソースソフトウェアの提供
生成モデルを作成するためのオンラインによるダウンロードが不可能なオープンソースソフトウェアの提供
オンラインによるマルチモーダル機械学習を利用した言語・テキスト・言語処理用のダウンロードが不可能なオープンソースソフトウェアの提供
音声・テキスト・サウンド・コード・ビデオ・イメージ及びサウンド入力を処理するためのオンラインによるダウンロードが不可能なオープンソースソフトウェアの提供
音声・テキスト・サウンド・コード・ビデオ・イメージ及びサウンド出力を生成するためのオンラインによるダウンロードが不可能なオープンソースソフトウェアの提供
人工知能の分野に関する研究及び開発
大規模言語モデル及びデータセットの研究・開発及び評価
コンピュータプログラム及びコンピュータソフトウェアの研究・設計及び開発
人工知能の分野におけるデータセットの管理及び安全性の確認のためのオンラインによるダウンロードが不可能なオープンソースソフトウェアの提供
マルチモーダル人工知能及び機械学習を利用した言語・テキスト・サウンド・コード・ビデオ・イメージ・音声及びサウンド処理ソフトウェアのためのオンラインによるダウンロードが不可能なオープンソースソフトウェアの提供
マルチモーダルな自然言語・音声・テキスト・サウンド・コード・ビデオ・イメージ及びサウンド入力を容易にするためのオンラインによるダウンロードが不可能なオープンソースソフトウェアの提供
マルチモーダルコンピュータ自然言語処理・人工知能及び機械学習の分野に関する研究及び開発
大規模言語モデルの統合開発環境のためのオンラインによるダウンロードが不可能なオープンソースソフトウェアの提供
人工知能・機械学習・自然言語生成・統計学習・数学学習・教師あり学習及び教師なし学習の分野で使用するオンラインによるダウンロードが不可能なオープンソースソフトウェアの提供
テキスト・音楽・画像・映像・ソフトウェアアルゴリズム・数式・電子文書及びデータベースを含む情報の検索可能なインデックス及びデータベースを用いた情報の提供を行うためのダウンロード不可能なコンピュータソフトウェアの提供
アプリケーションプログラミングインターフェース(API)ソフトウェアを特徴とするアプリケーションサービスプロバイダーによるコンピュータソフトウェアの提供
人間と人工知能(AI)チャットボット間の相互作用及び通信を促進するためのオンラインによるダウンロードが不可能なオープンソースソフトウェアの提供
会話のシミュレーションのためのオンラインによるダウンロードが不可能なオープンソースチャットボットソフトウェアの提供
科学技術に関する研究
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
電子計算機用プログラムの提供
類似群コード

第42類

42P02 42Q01 42Q02 42Q03 42Q99 42X11
権利者

識別番号502208397

グーグル インコーポレイテッド グーグル エルエルシー グーグル エルエルシー Google LLC
出願日 2024年8月22日
登録日 2024年12月11日
代理人 稲葉 良幸田中 克郎石田 昌彦右馬埜 大地

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force