総区分数 | 27区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 5.4区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | - | 区分組み合わせ最頻出 | 39類 & 9類 他... (出現率80%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 272 | 1商標あたりの平均数 | 54 |
---|
称呼パターン |
|
1位フク (出現率60%)
1位ロカ (出現率60%) |
2位アク (出現率40%)
|
---|---|---|---|
|
1位フー (出現率60%)
1位ロー (出現率60%) |
2位アク (出現率20%)
2位アグ (出現率20%) 他 |
登録番号 | 6890091 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | アクレーテクエネルギーシェアテスティング アクレーテックエネルギーシェアテスティング アクレテクエネルギーシェアテスティング アクレテックエネルギーシェアテスティング アクレーテクエナジーシェアテスティング アクレーテックエナジーシェアテスティング アクレテクエナジーシェアテスティング アクレテックエナジーシェアテスティング アクレーテク アクレーテック アクレテク アクレテック エネルギーシェアテスティング エナジーシェアテスティング |
区分 指定商品 指定役務 |
第7類
電池製造装置
第9類
半導体製造装置 測定機械器具
第37類
理化学機械器具 配電用又は制御用の機械器具 電池 電気磁気測定器 電線及びケーブル 電気ブザー 電気通信機械器具 電子応用機械器具及びその部品 コンピュータと周辺機器 コンピュータプログラム データ処理装置 電子回路 電子管 X線管(医療用のものを除く。) 半導体素子 抵抗線 電極 レギュレーター 充放電試験装置 二次電池 リチウムイオン二次電池 電力変換装置 電気自動車用充電ステーション装置 電子応用機械器具の修理又は保守
第38類
電気通信機械器具の修理又は保守 配電用又は制御用の機械器具の修理又は保守 電動機の修理又は保守 発電機の修理又は保守 理化学機械器具の修理又は保守 測定機械器具の修理又は保守 化学機械器具の修理又は保守 充放電試験装置の修理又は保守 二次電池の性能・安全性評価試験装置の点検・修理及び保守 電池及び蓄電池の充電 電気自動車充電ステーション用の充電用電気供給装置の貸与 電気通信(放送を除く。)
第39類
電話機・ファクシミリその他の通信機器の貸与 電子計算機端末による通信 電子計算機端末による通信ネットワークへの接続の提供 移動体電話による通信 電気の供給
第40類
自動車の貸与 ガソリンステーション用装置(自動車の修理又は整備用のものを除く。)の貸与 廃棄物の収集 受託による充放電試験装置の製造
第42類
受託による電池の製造 受託による測定器械器具の製造 受託による理化学機械器具の製造 廃棄物の再生 電池製造装置の貸与 化学機械器具の貸与 廃棄物の分別及び処分 充放電試験装置の設計又は開発
充放電試験装置の設計又は開発に関する助言 測定機械器具の設計又は開発 測定機械器具の設計又は開発に関する助言 機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計 電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明 電池に関する試験又は研究 公害の防止に関する試験又は研究 電気に関する試験又は研究 機械器具に関する試験又は研究 充放電試験装置の貸与 計測器の貸与 電子計算機の貸与 電子計算機用プログラムの提供 理化学機械器具の貸与 測定機械器具の貸与 品質評価 二次電池の品質評価 受託による二次電池の性能・安全性評価試験 二次電池の性能・安全性評価試験装置の開発・設計及び貸与 受託による新製品の研究開発 |
類似群コード |
第7類 09A68 09A99第9類 10A01 10C01 11A01 11A03 11A04 11A05 11A06 11B01 11C01 11C02 11D01 24C04第37類 37D06 37D07 37D09 37D10 37D13 37D14 37D15 37D19 37D99 42X13第38類 38A01 38D01第39類 39J02 39L02 42K01 42K02 42X25第40類 40F02 40H99 40J10 40Z99 42K01 42K02第42類 42N03 42P03 42Q01 42Q02 42Q03 42Q99 42X04 42X11 42X14 |
権利者 |
識別番号000151494 株式会社東京精密 株式会社東京精密 |
出願日 | 2024年4月2日 |
登録日 | 2025年1月28日 |
代理人 | 特許業務法人太陽国際特許事務所茅原 裕二 |