総区分数 | 3区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 1.5区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | - | 区分組み合わせ最頻出 | 29類 & 1類 (出現率50%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 63 | 1商標あたりの平均数 | 32 |
---|
称呼パターン |
|
1位オリ (出現率100%)
|
2位ホー (出現率50%)
|
---|---|---|---|
|
1位オア (出現率100%)
|
2位オブ (出現率50%)
他 |
登録番号 | 6892218 |
---|---|
商標タイプ | |
称呼 | オリジナルケフィア オリジナルケフィール オリジナル ホームメードタイプ ホームメード |
区分 指定商品 指定役務 |
第1類
食品又は飲料製造用乳酸菌末
第29類
食品又は飲料製造用乳酸菌株 乳発酵用酵母 培養微生物(医療用及び獣医科用のものを除く。) 飼料製造用乳酸菌末 微生物株(医療用のものを除く。) 肥料 植物成長調整剤類 化学品 科学用酵母 バクテリア調製剤(医療用及び獣医科用のものを除く。) 微生物調製剤(医療用及び獣医科用のものを除く。) 乳製品
乳酸飲料 乳酸菌飲料 発酵乳 ケフィール 料理用の乳発酵用酵母 食用たんぱく 菓子(肉・魚・果物・野菜・豆類又はナッツを主原料とするものに限る。) 食用油脂 食肉 卵 食用魚介類(生きているものを除く。) 冷凍野菜 冷凍果実 肉製品 加工水産物 加工野菜及び加工果実 油揚げ 凍り豆腐 こんにゃく 豆乳 豆腐 納豆 加工卵 カレー・シチュー又はスープのもと お茶漬けのり ふりかけ なめ物 豆 |
類似群コード |
第1類 01A01 01B02 02A01 32F08 33D05第29類 30A01 31C01 31D01 32A01 32B01 32C01 32D01 32E01 32F01 32F02 32F04 32F05 32F07 32F08 32F10 32F11 32F12 33A01 33A02 |
権利者 |
識別番号598170338 日本ケフィア株式会社 日本ケフィア株式会社 |
出願日 | 2024年7月11日 |
登録日 | 2025年2月3日 |
代理人 | 小野寺 隆関口 正夫 |