商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

沖縄ハム総合食品株式会社商標データ

2025年2月26日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2012年 96位(17件)  前年 121位(1件)
総区分数40区分1商標あたりの平均区分数2.35区分
類似群コード最頻出32F04 (出現率165%)区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ32類 & 29類 (出現率41%)
指定商品・指定役務総数7471商標あたりの平均数44
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位オキ (出現率35%)
2位エイ (出現率12%) 他
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位オキ (出現率24%)
2位オイ (出現率18%) 他

商標登録第5470474号

登録番号 5470474
標準文字
商標タイプ 標準文字商標
称呼 リューキューチュラゴゼン リューキュービラゴゼン リューキューミラゴゼン リューキューチュラオゼン リューキュービラオゼン リューキューミラオゼン チュラゴゼン ビラゴゼン ミラゴゼン チュラオゼン ビラオゼン ミラオゼン
区分
指定商品
指定役務
第29類
沖縄県産の食用油脂
沖縄県産の乳製品
沖縄県産の食肉
沖縄県産の卵
沖縄県産の食用魚介類(生きているものを除く。)
沖縄県産の冷凍野菜
沖縄県産の冷凍果実
沖縄県産の肉製品
沖縄県産の加工水産物
沖縄県産の加工野菜及び加工果実
沖縄県産の油揚げ
沖縄県産の凍り豆腐
沖縄県産のこんにゃく
沖縄県産の豆乳
沖縄県産の豆腐
沖縄県産の納豆
沖縄県産の加工卵
沖縄県産のカレー・シチュー又はスープのもと
沖縄県産のお茶漬けのり
沖縄県産のふりかけ
沖縄県産のなめ物
沖縄県産の豆
沖縄県産の食用たんぱく
食肉・水産物・果実・野菜・薬草・加工野菜・加工果実又はこれらのエキスを主材料とする沖縄県産のカプセル状・液状・顆粒状・粒状・タブレット状・クリーム状・チュアブル状・ビスケット状・スティック状・ゲル状・ブロック状・ゼリー状・板状・飴状・ペースト状・錠剤状又は粉末状の加工食品
レトルトパウチされた野菜・果実・魚介類・肉製品を主材とする沖縄県産の惣菜
第30類
沖縄県産のアイスクリーム用凝固剤
沖縄県産の家庭用食肉軟化剤
沖縄県産のホイップクリーム用安定剤
沖縄県産の食品香料(精油のものを除く。)
沖縄県産の茶
沖縄県産のコーヒー及びココア
沖縄県産の氷
沖縄県産の菓子及びパン
沖縄県産の調味料
沖縄県産の香辛料
沖縄県産のアイスクリームのもと
沖縄県産のシャーベットのもと
沖縄県産のコーヒー豆
沖縄県産の穀物の加工品
沖縄県産のアーモンドペースト
沖縄県産のぎょうざ
沖縄県産のサンドイッチ
沖縄県産のしゅうまい
沖縄県産のすし
沖縄県産のたこ焼き
沖縄県産の肉まんじゅう
沖縄県産のハンバーガー
沖縄県産のピザ
沖縄県産のべんとう
沖縄県産のホットドッグ
沖縄県産のミートパイ
沖縄県産のラビオリ
沖縄県産のイーストパウダー
沖縄県産のこうじ
沖縄県産の酵母
沖縄県産のベーキングパウダー
沖縄県産の即席菓子のもと
沖縄県産の酒かす
沖縄県産の米
沖縄県産の脱穀済みのえん麦
沖縄県産の脱穀済みの大麦
沖縄県産の食用粉類
沖縄県産の食用グルテン
類似群コード

第29類

31C01 31D01 32A01 32B01 32C01 32D01 32E01 32F01 32F02 32F04 32F05 32F06 32F07 32F10 32F11 32F12 32F15 33A01 33A02

第30類

01A01 04D01 29A01 29B01 29D01 30A01 31A01 31A02 31A03 31A04 31A05 31B01 31D01 32D04 32F03 32F04 32F06 32F08 32F09 32F14 33A01 33A02 33A03
権利者

識別番号399069473

沖縄ハム総合食品株式会社
出願日 2011年11月7日
登録日 2012年2月17日
代理人

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force