総区分数 | 126区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 1.85区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 32F15 (出現率47%) | 区分組み合わせ最頻出 | 35類 & 3類 (出現率19%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 597 | 1商標あたりの平均数 | 9 |
---|
称呼パターン |
|
1位ルナ (出現率13%)
|
2位クリ (出現率9%)
|
---|---|---|---|
|
1位ルア (出現率13%)
1位ルル (出現率13%) 1位ルー (出現率13%) |
2位クル (出現率4%)
2位フム (出現率4%) |
登録番号 | 5477104 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | エイジバランス エージバランス |
区分 指定商品 指定役務 |
第29類
アスタキサンチンを主成分とするタブレット状・カプセル状・ソフトカプセル状・粉末状・粉状・顆粒状・錠剤状・液状・ペースト状・ジェル状又は固形の加工食品
第30類
セラミドを主成分とするタブレット状・カプセル状・ソフトカプセル状・粉末状・粉状・顆粒状・錠剤状・液状・ペースト状・ジェル状又は固形の加工食品 ビタミンEを主成分とするタブレット状・カプセル状・ソフトカプセル状・粉末状・粉状・顆粒状・錠剤状・液状・ペースト状・ジェル状又は固形の加工食品 リコピンを主成分とするタブレット状・カプセル状・ソフトカプセル状・粉末状・粉状・顆粒状・錠剤状・液状・ペースト状・ジェル状又は固形の加工食品 ビタミンCを主成分とするタブレット状・カプセル状・ソフトカプセル状・粉末状・粉状・顆粒状・錠剤状・液状・ペースト状・ジェル状又は固形の加工食品 サラシア濃厚化エキス末を主成分とするタブレット状・カプセル状・ソフトカプセル状・粉末状・粉状・顆粒状・錠剤状・液状・ペースト状・ジェル状又は固形の加工食品 タマネギ外皮エキスを主成分とするタブレット状・カプセル状・ソフトカプセル状・粉末状・粉状・顆粒状・錠剤状・液状・ペースト状・ジェル状又は固形の加工食品 キトサンを主成分とするタブレット状・カプセル状・ソフトカプセル状・粉末状・粉状・顆粒状・錠剤状・液状・ペースト状・ジェル状又は固形の加工食品 りんごポリフェノールを主成分とするタブレット状・カプセル状・ソフトカプセル状・粉末状・粉状・顆粒状・錠剤状・液状・ペースト状・ジェル状又は固形の加工食品 茶から抽出したカテキンを主成分とするタブレット状・カプセル状・ソフトカプセル状・粉末状・粉状・顆粒状・錠剤状・液状・ペースト状・ジェル状又は固形の加工食品 セレン酵母を主成分とするタブレット状・カプセル状・ソフトカプセル状・粉末状・粉状・顆粒状・錠剤状・液状・ペースト状・ジェル状又は固形の加工食品
第35類
亜鉛酵母を主成分とするタブレット状・カプセル状・ソフトカプセル状・粉末状・粉状・顆粒状・錠剤状・液状・ペースト状・ジェル状又は固形の加工食品 クロム酵母を主成分とするタブレット状・カプセル状・ソフトカプセル状・粉末状・粉状・顆粒状・錠剤状・液状・ペースト状・ジェル状又は固形の加工食品 加工食料品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
|
類似群コード |
第29類 32F15第30類 32F15第35類 29C01 30A01 32F01 32F02 32F03 32F04 32F05 32F06 32F07 32F08 32F09 32F10 32F11 32F12 32F13 32F14 32F15 32F16 32F17 35K03 |
権利者 |
識別番号306037311 富士フイルム株式会社 |
出願日 | 2011年8月31日 |
登録日 | 2012年3月9日 |
代理人 | 小栗 昌平市川 利光 |