総区分数 | 90区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 2.81区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 26A01 (出現率109%) | 区分組み合わせ最頻出 | 41類 & 9類 (出現率53%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 510 | 1商標あたりの平均数 | 16 |
---|
称呼パターン |
|
1位ミス (出現率9%)
|
2位アマ (出現率6%)
他 |
---|---|---|---|
|
1位アス (出現率6%)
1位オー (出現率6%) 1位テイ (出現率6%) 1位トイ (出現率6%) 1位トー (出現率6%) 他 |
2位アイ (出現率3%)
2位アト (出現率3%) 2位ウズ (出現率3%) 2位ウン (出現率3%) 2位エシ (出現率3%) 他 |
登録番号 | 5493914 |
---|---|
商標タイプ | |
称呼 | ムーンサガ ムーンサーガ ムーン サガ サーガ |
区分 指定商品 指定役務 |
第3類
せっけん類
第5類
化粧品 歯磨き 薬剤
第9類
医療用油紙 衛生マスク オブラート ガーゼ カプセル 眼帯 耳帯 生理帯 生理用タンポン 生理用ナプキン 生理用パンティ 脱脂綿 ばんそうこう 包帯 包帯液 胸当てパッド 携帯電話機用ストラップ
第11類
電気通信機械器具 家庭用テレビゲームおもちゃ 携帯用液晶画面ゲームおもちゃ用のプログラムを記憶させた電子回路及びCD−ROM 定期的に発行される電子出版物 その他の電子出版物 眼鏡 業務用テレビゲーム機 映写フィルム スライドフィルム スライドフィルム用マウント 録画済みビデオディスク及びビデオテープ ウエイトベルト 浮袋 エアタンク 水泳用浮き板 レギュレーター アイスボックス
第14類
氷冷蔵庫 家庭用電熱用品類 あんか かいろ かいろ灰 湯たんぽ 化学物質を充てんした保温保冷具 キーホルダー
第16類
身飾品 宝玉及びその模造品 時計 衛生手ふき
第18類
紙製タオル 紙製手ふき 紙製ハンカチ 雑誌 新聞 書画 写真 写真立て 文房具類 事務用又は家庭用ののり及び接着剤 かばん類
第20類
袋物 携帯用化粧道具入れ 傘 家具
第21類
クッション 座布団 まくら マットレス うちわ せんす 買物かご ネームプレート及び標札(金属製のものを除く。) 麦わらさなだ 屋内用織物製ブラインド 食器類
第24類
アイスペール 泡立て器 こし器 こしょう入れ 砂糖入れ 塩振り出し容器 卵立て ナプキンホルダー ナプキンリング 盆 ようじ入れ ざる シェーカー しゃもじ 手動式のコーヒー豆ひき器及びこしょうひき じょうご すりこぎ すりばち ぜん 栓抜 大根卸し タルト取り分け用へら なべ敷き はし はし箱 ひしゃく ふるい まな板 麺棒 焼き網 ようじ レモン絞り器 ワッフル焼き型(電気式のものを除く。) 清掃用具及び洗濯用具 携帯用アイスボックス 米びつ 食品保存用ガラス瓶 水筒 魔法瓶 家事用手袋 化粧用具(「電気式歯ブラシ」を除く。) 貯金箱(金属製のものを除く。) 花瓶 水盤 風鈴 布製身の回り品
第25類
ふきん かや 敷布 布団 布団カバー 布団側 まくらカバー 毛布 織物製壁掛け カーテン テーブル掛け どん帳 布製ラベル のぼり及び旗(紙製のものを除く。) 被服
第28類
ガーター 靴下止め ズボンつり バンド ベルト 履物 仮装用衣服 運動用特殊衣服 運動用特殊靴 おもちゃ
第32類
人形 遊戯用カード 囲碁用具 歌がるた 将棋用具 さいころ すごろく ダイスカップ ダイヤモンドゲーム チェス用具 チェッカー用具 手品用具 ドミノ用具 トランプ 花札 マージャン用具 遊戯用器具 ビリヤード用具 運動用具 遊園地用機械器具(「業務用テレビゲーム機」を除く。) 清涼飲料
第35類
果実飲料 飲料用野菜ジュース 乳清飲料 飲食料品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
第41類
酒類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 食肉の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 食用水産物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 野菜及び果実の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 菓子及びパンの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 米穀類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 牛乳の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 茶・コーヒー及びココアの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 加工食料品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 電子出版物の提供
技芸・スポーツまたは知識の教授 映画・演芸・演劇または音楽の演奏の興行の企画又は運営 放送番組の制作 教育・文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く。) 演劇の演出又は上演 |
類似群コード |
第3類 04A01 04B01 04C01第5類 01B01 01B02 01C01第9類 09G53 11B01 23B01 24A01 24C01 24C04 24E02 26A01 26D01第11類 11A06 11A07 19A04 19B28 19B50第14類 13C02 21A02 21B01 21D01 23A01第16類 01A02 19B38 25B01 26A01 26B01 26D01第18類 21C01 21F01 22B01第20類 17C01 18A01 19B21 19B23 19B42 20A01 20C01第21類 17A08 19A03 19A04 19A05 19A06 19B44 20C02 21F01第24類 17B01 17C01 19A06 19B22 20C01 25B01第25類 17A01 17A02 17A03 17A04 17A07 17A10 21A01 22A01 22A02 22A03 24A03 24C01 24C02 24C04第28類 09G53 24A01 24B01 24B02 24C01 24C03 24C04第32類 29C01 31D01第35類 28A01 28A02 28A03 28A04 29A01 29B01 29C01 29D01 30A01 31A01 31A02 31A03 31A04 31A05 31A06 31B01 31C01 31D01 32A01 32B01 32C01 32C02 32D01 32D02 32D03 32D04 32E01 32F01 32F02 32F03 32F04 32F05 32F06 32F07 32F08 32F09 32F10 32F11 32F12 32F13 32F14 32F15 32F16 32F17 33A01 33A03 35K03第41類 41A01 41C02 41E01 41E03 41E04 41E05 |
権利者 |
識別番号000001166 株式会社講談社 |
出願日 | 2011年10月6日 |
登録日 | 2012年5月18日 |
代理人 | 特許業務法人中川国際特許事務所 |