商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

日本製鉄株式会社商標データ

2025年2月17日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2012年 103位(10件)  前年 94位(28件)
総区分数17区分1商標あたりの平均区分数1.7区分
類似群コード最頻出06A01 (出現率70%)区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ7類 & 6類 他... (出現率10%)
指定商品・指定役務総数1621商標あたりの平均数16
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位エヌ (出現率30%)
2位ラテ (出現率20%) 他
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位エイ (出現率20%)
1位ラス (出現率20%)
1位レス (出現率20%)
2位エズ (出現率10%)
2位エト (出現率10%)
2位シツ (出現率10%) 他

商標登録第5508915号

登録番号 5508915
標準文字
商標タイプ 標準文字商標
称呼 シンニッテツスミキン シンニッテツ スミキン
区分
指定商品
指定役務
第6類
金属製セメント製品製造用型枠
金属製の滑車・ばね及びバルブ(機械要素に当たるものを除く。)
転轍機
金属製輸送用コンテナ
金属製キャスター
管固定用金属製環
管のねじ山を保護するための栓状又はふた状の金属製保護金具
金属製ケーブル継ぎ手(電気用のものを除く。)
その他の金属製金具
美術品としての鉄製彫刻
青銅製造形品
第7類
バケットラダー式掘削機
採掘用機械
掘削機械及びその部品
石炭及び鉱石選鉱機械器具
土木機械器具
荷役機械器具
液晶表示装置製造用ガラス基板エッチング装置
液晶表示装置製造用ガラス基板洗浄装置
半導体製造装置
化学機械器具
油圧バルブ
その他の機械要素(陸上の乗物用のものを除く。)
廃棄物圧縮装置
廃棄物破砕装置
起動器
交流電動機及び直流電動機(陸上の乗物用の交流電動機及び直流電動機(その部品を除く。)を除く。)
交流発電機
直流発電機
第9類
測定機械器具
変圧器
誘導電圧調整器
リアクトル
その他の配電用又は制御用の機械器具
回転変流機
調相機
蓄電池
リチウムイオン二次電池
電力計
積算電力計
その他の電気磁気測定器
電気通信機械器具
電子応用機械器具及びその部品
レーザー光発生装置(医療用のものを除く)
磁心
抵抗線
溶接用電極
電極
電磁石
第12類
陸上の乗物用の動力機械(その部品を除く。)
車椅子
陸上の乗物用の交流電動機又は直流電動機(その部品を除く。)
乳母車
人力車
そり
手押し車
荷車
馬車
リヤカー
第37類
土木機械器具の貸与
事務用機械器具の修理又は保守
空調設備の設置工事及び修理
ガス液化装置の修理又は保守
航空機の修理又は整備
航空機空調システムの保守・点検
航空機部品の保守・点検
自動車の修理又は整備
二輪自動車の修理又は整備
第42類
デザインの考案
医薬品・化粧品又は食品の試験・検査又は研究
化学に関する分析
細菌に関する研究
金属及び合金に関する試験・検査・評価または研究
鋼板に関する試験・検査・評価または研究
杭工事・その他の建設工事の設計
杭工事・その他の建設工事の設計に関する情報の提供
受託による研究及び開発
品質管理
水中における調査
水質調査
材料検査
類似群コード

第6類

09A71 09F02 09F03 09F05 09F06 09G06 12A74 13C01 13C02 20C01 20C50 20D50 26C01

第7類

09A02 09A03 09A06 09A68 09F01 09F02 09F03 09F04 09F05 09G63 11A01

第9類

10C01 11A01 11A03 11A04 11B01 11C01 11C02 11D01

第12類

09B01 10D02 11A01 12A71 12A75

第37類

37A01 37C01 37C03 37C05 37D03 37D04 37D05 37D11 37D19 37D51 37D52 37G03 37G99 37J01

第42類

42N01 42P01 42Q01 42Q02 42Q03 42Q99
権利者

識別番号000006655

新日本製鐵株式会社 新日鐵住金株式会社 日本製鉄株式会社
出願日 2011年8月9日
登録日 2012年7月20日
代理人 水野 勝文岸田 正行和田 光子保崎 明弘

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force