総区分数 | 74区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 6.73区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 26A01 (出現率109%) | 区分組み合わせ最頻出 | 42類 & 9類 (出現率36%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 1557 | 1商標あたりの平均数 | 142 |
---|
称呼パターン |
|
1位エム (出現率27%)
|
2位エス (出現率9%)
他 |
---|---|---|---|
|
1位エル (出現率18%)
|
2位エイ (出現率9%)
他 |
登録番号 | 5556222 |
---|---|
商標タイプ | |
称呼 | |
区分 指定商品 指定役務 |
第2類
染料
第9類
顔料 印刷インキ 絵の具 塗装用・装飾用・印刷用又は美術用の非鉄金属はく及び粉 塗装用・装飾用・印刷用又は美術用の貴金属はく及び粉 インクジェットプリンター用インクカートリッジ コピー機用トナーカートリッジ プリンター用及び写真複写機用トナー入りカートリッジ(充てんされたもの) 写真機械器具
映画機械器具 光学機械器具 電池 電気通信機械器具 電子応用機械器具(「ガイガー計数器・高周波ミシン・サイクロトロン・産業用X線機械器具・産業用ベータートロン・磁気探鉱機・磁気探知機・地震探鉱機械器具・水中聴音機械器具・超音波応用測深器・超音波応用探傷器・超音波応用探知機・電子応用扉自動開閉装置・電子顕微鏡」を除く。) 電子管 半導体素子 電子回路(「電子計算機用プログラムを記憶させた電子回路」を除く。) 電子計算機用プログラム レコード インターネットを利用して受信し、及び保存することができる音楽ファイル インターネットを利用して受信し、及び保存することができる画像ファイル 録画済みビデオディスク及びビデオテープ 映写フィルム スライドフィルム スライドフィルム用マウント 電子出版物 |
類似群コード |
第2類 03A01 03B01 03D01 06A02 09D01 11C01 25B01第9類 10B01 11A03 11B01 11C01 24E02 26A01 26D01 |
権利者 |
識別番号000001007 キヤノン株式会社 CANON KABUSHIKI KAISHA |
出願日 | 2012年9月13日 |
登録日 | 2013年2月8日 |
代理人 | 阿部 琢磨黒岩 創吾 |