総区分数 | 5区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 1.67区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 11A01... (出現率67%) | 区分組み合わせ最頻出 | 41類 & 38類 他... (出現率33%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 37 | 1商標あたりの平均数 | 12 |
---|
称呼パターン |
|
1位エイ (出現率67%)
|
2位エン (出現率33%)
他 |
---|---|---|---|
|
1位エア (出現率33%)
1位エイ (出現率33%) 1位エン (出現率33%) 1位エー (出現率33%) 1位オオ (出現率33%) 他 |
- |
登録番号 | 5612877 |
---|---|
商標タイプ | |
称呼 | エンジニアゾーン エンジニア ゾーン |
区分 指定商品 指定役務 |
第38類
集積回路の分野及びコンピュータハードウェア設計の分野のコンピュータユーザー間でメッセージを伝達するためのオンラインディスカッションフォーラム形式による通信
第41類
インターネット経由での音声及び画像の放送 電気通信(「放送」を除く。) 放送 オンラインによるインターネット放送及びセミナーを介した集積回路及び信号処理に関する知識の教授
第42類
集積回路及び信号処理に関する記事を内容とする電子出版物の提供(ダウンロードできないものに限る。) セミナーの企画・運営又は開催 電子出版物の提供 集積回路の設計
集積回路の設計用のダウンロードできないソフトウェアのオンラインでの一時的な使用の提供 集積回路及びコンピュータハードウェアの設計のための技術的支援 集積回路及びコンピュータハードウェアの設計のための助言・相談 集積回路の設計に関する技術情報の提供 コンピュータハードウェアの設計に関する技術情報の提供 機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計 機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計に関する情報の提供 電子計算機用プログラムの提供 |
類似群コード |
第38類 38A01 38B01第41類 41A01 41A03 41C02第42類 42N03 42X11 |
権利者 |
識別番号501144003 アナログ・デバイシズ・インコーポレーテッド |
出願日 | 2012年12月14日 |
登録日 | 2013年9月6日 |
代理人 | 柳生 征男中田 和博青木 博通鈴木 薫 |