総区分数 | 113区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 2.51区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 11A01 (出現率87%) | 区分組み合わせ最頻出 | 42類 & 9類 (出現率62%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 2771 | 1商標あたりの平均数 | 62 |
---|
称呼パターン |
|
1位エイ (出現率7%)
1位トー (出現率7%) 1位ヒー (出現率7%) |
2位アナ (出現率4%)
2位アハ (出現率4%) 2位イノ (出現率4%) 他 |
---|---|---|---|
|
1位フー (出現率7%)
|
2位アス (出現率4%)
他 |
登録番号 | 5615729 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | ブイキュウエイプラン ブイキュウエイ |
区分 指定商品 指定役務 |
第9類
理化学機械器具
第10類
電気通信機械器具 医療用検査及び診断に使用するコンピュータソフトウェア 電子応用機械器具及びその部品 携帯用液晶画面ゲームおもちゃ用のプログラムを記憶させた電子回路及びCD−ROM レコード メトロノーム 電子楽器用自動演奏プログラムを記憶させた電子回路及びCD−ROM インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽ファイル 電子出版物 おしゃぶり
第42類
氷まくら 三角きん 支持包帯 手術用キャットガット 吸い飲み スポイト 乳首 氷のう 氷のうつり ほ乳用具 魔法ほ乳器 綿棒 指サック 人工鼓膜用材料 補綴充てん用材料(歯科用のものを除く。) 業務用美容マッサージ器 医療用機械器具 家庭用電気マッサージ器 医療用手袋 しびん 病人用便器 機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計
電子計算機の設計に関する情報の提供 電子計算機の設計に関する調査・分析又はコンサルティング 電子計算機用プログラムの設計・作成又は保守 電子計算機を用いて行う情報処理 電子計算機システムに関するコンサルティング 電子計算機端末による通信を用いて行う電子計算機システムの設計 電子計算機システムの遠隔監視 電子計算機用プログラムの設計・作成又は保守に関する情報の提供 電子計算機用プログラムの設計・作成又は保守に関する調査・分析又はコンサルティング 通信ネットワークシステムの設計・作成又は保守 通信ネットワークシステムの設計・作成又は保守に関する調査・分析又はコンサルティング 電子計算機及び電子計算機用プログラムの環境設定及び機能の拡張・追加 電子計算機システムの導入・設計・作成又は保守に関するコンサルティング 電子計算機の記憶装置への電子計算機用プログラムの導入 電子計算機間の接続検証 電子計算機上でのプログラムの動作の確認検証 電子計算機間の接続及び電子計算機上でのプログラムの動作に関する情報の提供 電子計算機用プログラムの故障診断及びウイルス検査 電子計算機用プログラムの最新化 コンピュータデータベースへのアクセスタイムの賃貸 インターネットのホームページの作成 電子計算機におけるデータのフォーマットの変換 電子計算機用データへの変換 コンピュータネットワークへアクセスする者の認証 通信回線を介した電子商取引の利用者の認証 電子計算機システムの統合 電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明 医薬品・化粧品又は食品の試験・検査又は研究 機械器具に関する試験又は研究 電子計算機の貸与 電子計算機用プログラムの提供 コンピュータサイトのホスティング(ウェブサイト)及びこれに関するコンサルティング コンピュータサイトのホスティング(ウェブサイト)に関する情報の提供 理化学機械器具の貸与 |
類似群コード |
第9類 10A01 11B01 11C01 11C02 24A01 24E01 24E02 26A01 26D01第10類 01C01 01C03 09E25 10D01 10D02 11A08 17A09 19B39第42類 42N03 42P02 42P03 42Q01 42Q99 42X11 42X14 |
権利者 |
識別番号000005108 株式会社日立製作所 HITACHI,LTD. |
出願日 | 2013年5月16日 |
登録日 | 2013年9月13日 |
代理人 | 井上 学 |