商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

レック株式会社商標データ

2025年2月21日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2013年 74位(42件)  前年 81位(32件)
総区分数67区分1商標あたりの平均区分数1.6区分
類似群コード最頻出19A06 (出現率50%)区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ21類 & 3類 他... (出現率7%)
指定商品・指定役務総数5901商標あたりの平均数14
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位ゲキ (出現率24%)
2位プク (出現率17%)
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位ゲチ (出現率14%)
1位プン (出現率14%)
2位エイ (出現率7%)
2位ゲン (出現率7%) 他

商標登録第5617368号

商標
登録番号 5617368
商標タイプ
称呼 プクルン
区分
指定商品
指定役務
第7類
電気式ワックス磨き機
電気掃除機
電気ミキサー
フードプロセッサ(電気式のもの)
家庭用電気式フードプロセッサ
家庭用電気ジューサー
第8類
手動利器
エッグスライサー(電気式のものを除く。)
かつお節削り器
角砂糖挟み
缶切
くるみ割り器
スプーン
チーズスライサー(電気式のものを除く。)
ピザカッター(電気式のものを除く。)
フォーク
野菜用皮むき器
まな板削り器
ひげそり用具入れ
ぺディキュアセット
まつ毛カール器
マニキュアセット
第9類
測定機械器具
計量カップ
計量スプーン
電池
電池ケース
キッチンタイマー
眼鏡
めがね拭き
家庭用テレビゲーム機用プログラム
携帯用液晶画面ゲーム機用のプログラムを記憶させた電子回路及びCD−ROM
電子出版物
第10類
おしゃぶり
氷まくら
三角きん
支持包帯
手術用キャットガット
吸い飲み
スポイト
乳首
氷のう
氷のうつり
哺乳用具
魔法哺乳器
綿棒
指サック
第11類
空気調和装置
電球類及び照明用器具
家庭用電熱用品類
加熱器
調理台
流し台
ガスボンベ式カセットコンロ
家庭用浄水器
ポット型の家庭用浄水器
洗浄機能付き便座
洗面所用消毒剤ディスペンサー
便器
和式便器用椅子
ストーブ類(電気式のものを除く。)
第14類
キーホルダー
時計
第18類
かばん類
袋物
携帯用化粧道具入れ
ステッキ
つえ
つえ金具
つえの柄
第20類
カーテン金具
金属代用のプラスチック製締め金具
くぎ・くさび・ナット・ねじくぎ・びょう・ボルト・リベット及びキャスター(金属製のものを除く。)
座金及びワッシャー(金属製・ゴム製又はバルカンファイバー製のものを除く。)
合成樹脂製フック
カーテンフック
木製・竹製又はプラスチック製の包装用容器
うちわ
扇子
帽子掛けかぎ(金属製のものを除く。)
ドアストッパー
家具の開き戸ストッパー
合成樹脂製の冷蔵庫用の殺菌・脱臭・鮮度保護シート
家具
浴室用ミラー
テーブル・椅子の脚部に取り付ける床保護キャップ
テーブル・椅子の脚部に取り付ける床保護材
第24類
フェルト及び不織布
布製身の回り品
かや
敷布
布団
布団カバー
布団側
まくらカバー
毛布
ふきん
織物製トイレットシートカバー
不織布製便座シート(布製品に属するものに限る。)
シャワーカーテン
第25類
被服
履物
類似群コード

第7類

09A08 09E29 11A06

第8類

13A01 13A03 19A05 21F01

第9類

10C01 11A03 11A06 19A05 23B01 24A01 26A01 26D01

第10類

01C01

第11類

09E11 11A02 11A06 11A07 19A02 19A07 19B56 20A02

第14類

13C02 23A01

第18類

21C01 21F01 22C01

第20類

13C01 18C03 18C06 18C09 18C13 19B23 19B36 19B99 20A01

第24類

16C01 17B01 17C01 19A06 19B04 19B56

第25類

17A01 17A02 17A03 17A04 17A07 22A01 22A02 22A03
権利者

識別番号390020019

レック株式会社 レック株式会社
出願日 2013年3月13日
登録日 2013年9月20日
代理人 日比谷 征彦日比谷 洋平

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force