総区分数 | 88区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 2.2区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 24A01... (出現率75%) | 区分組み合わせ最頻出 | 28類 & 16類 他... (出現率15%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 1940 | 1商標あたりの平均数 | 49 |
---|
称呼パターン |
|
1位ガシ (出現率8%)
|
2位シイ (出現率5%)
他 |
---|---|---|---|
|
1位ガン (出現率8%)
|
2位ケス (出現率5%)
他 |
登録番号 | 5655084 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | クジガシャポン ガシャポン |
区分 指定商品 指定役務 |
第7類
食品加工用又は飲料加工用の機械器具
第28類
印刷用又は製本用の機械器具 塗装機械器具 プラスチック加工機械器具 自動販売機 機械要素(陸上の乗物用のものを除く。) 起動器 交流電動機及び直流電動機(陸上の乗物用の交流電動機及び直流電動機(その部品を除く。)を除く。) 交流発電機 直流発電機 遊園地用機械器具
第41類
業務用テレビゲーム機 愛玩動物用おもちゃ おもちゃ 人形 家庭用テレビゲーム機 家庭用テレビゲーム機の部品及び附属品 携帯用液晶画面ゲーム機 携帯用液晶画面ゲーム機の部品及び附属品 電子おもちゃ 遊戯用カード トレーディングカードゲーム用カード ボードゲーム 囲碁用具 将棋用具 歌がるた さいころ すごろく ダイスカップ ダイヤモンドゲーム チェス用具 チェッカー用具 手品用具 ドミノ用具 トランプ 花札 マージャン用具 遊戯用器具 ビリヤード用具 スロットマシン 運動用具 釣り具 抽選器 コンピュータネットワークを介した教育情報の提供
コンピュータネットワークを介したゲーム・動画・画像・音楽・音声の提供 コンピュータネットワークを介したゲーム・動画・画像・音楽・音声の提供に関する情報の提供 携帯電話機又は簡易型携帯電話機による通信を用いて行うゲーム・動画・画像・音楽・音声の提供 携帯電話機又は簡易型携帯電話機による通信を用いて行うゲーム・動画・画像・音楽・音声の提供に関する情報の提供 通信を用いて行うゲーム・動画・画像・音楽・音声の提供 通信を用いて行うゲーム・動画・画像・音楽・音声の提供に関する情報の提供 技芸・スポーツ又は知識の教授 技芸・スポーツ又は知識の教授に関する情報の提供 電子出版物の提供 電子出版物の提供に関する情報の提供 図書及び記録の供覧 図書及び記録の供覧に関する情報の提供 映画・演芸・演劇又は音楽の演奏の興行の企画又は運営 映画・演芸・演劇又は音楽の演奏の興行の企画又は運営に関する情報の提供 演芸の上演 演芸の上演に関する情報の提供 演劇の演出又は上演 演劇の演出又は上演に関する情報の提供 音楽の演奏 音楽の演奏に関する情報の提供 興行の企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。) 興行の企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。)に関する情報の提供 娯楽施設の提供 娯楽施設の提供に関する情報の提供 くじ引き興行の企画・運営又は開催 娯楽の提供 |
類似群コード |
第7類 09A08 09A11 09A64 09A67 09E21 09F01 09F02 09F03 09F04 09F05 11A01第28類 09G53 19B33 24A01 24B01 24B02 24C01 24C03 24C04 24D01第41類 41A01 41C02 41E01 41E02 41E03 41E04 41E05 41F01 41F06 41G01 41G02 41G03 41G04 41K01 41Z99 |
権利者 |
識別番号000135748 株式会社バンダイ KABUSHIKI KAISHA BANDAI |
出願日 | 2013年10月4日 |
登録日 | 2014年3月7日 |
代理人 |