総区分数 | 14区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 14区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 32D01... (出現率200%) | 区分組み合わせ最頻出 | 5類 & 4類 他... (出現率100%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 217 | 1商標あたりの平均数 | 217 |
---|
称呼パターン | 先頭2音 組み合わせ |
1位アミ (出現率100%)
|
- |
---|---|---|---|
先頭末尾音 組み合せ |
1位アタ (出現率100%)
|
- |
登録番号 | 5701387 |
---|---|
商標タイプ | |
称呼 | アミタ |
区分 指定商品 指定役務 |
第4類
固形潤滑剤
第5類
靴油 人造石油 その他の液体燃料 気体燃料 固体燃料 工業用油 工業用油脂 ろう 経皮パッチ
第16類
その他の薬剤 医療用試験紙 燻蒸剤(農薬に当たるものに限る。) 殺菌剤(農薬に当たるものに限る。) 殺そ剤(農薬に当たるものに限る。) 殺虫剤(農薬に当たるものに限る。) 除草剤 防虫剤(農薬に当たるものに限る。) 防腐剤(農薬に当たるものに限る。) 医療用油紙 衛生マスク オブラート ガーゼ カプセル 眼帯 耳帯 生理帯 生理用タンポン 生理用ナプキン 生理用パンティ 脱脂綿 ばんそうこう 包帯 包帯液 胸当てパッド グルコサミンを主原料とした液状・ピューレ状・顆粒状・粉末状・固形状・タブレット状の加工食品 その他のサプリメント 食餌療法用飲料 食餌療法用食品 栄養補助用飼料添加物(薬剤に属するものを除く) 印刷用インテル
第29類
活字 紙製ごみ収集用袋 プラスチック製ごみ収集用袋 紙製のぼり 紙製旗 紙類 文房具類 印刷物 書画 乳製品
第30類
冷凍野菜 肉製品 加工水産物(「かつお節・寒天・削り節・食用魚粉・とろろ昆布・干しのり・干しひじき・干しわかめ・焼きのり」を除く。) 加工野菜及び加工果実 カレー・シチュー又はスープのもと ふりかけ 茶
第31類
調味料 香辛料 穀物の加工品 弁当 米 食用粉類 生花の花輪
第35類
食用魚介類(生きているものに限る。) 海藻類 トウキの葉・トウキの茎・その他の野菜 果実 あわ きび ごま そば とうもろこし ひえ 麦 籾米 もろこし 木 苗 苗木 広告業
第36類
経営の診断又は経営に関する助言 国際標準規格の認証取得のための事業経営又は管理体制に関する助言及び支援 環境管理システム・品質システム面からの事業経営又は管理体制の診断・評価又は証明 企業・自治体及びそれに準ずる組織の環境経営・その他の事業に関する指導・助言・情報の収集及び提供 市場調査 廃棄物の処理・除去・取り扱い・リサイクル費用の原価分析 商品の販売に関する情報の提供 経済に関する情報の提供・分析・予測及びコンサルティング ホテルの事業の管理 コールセンター事業の運営及び事業の管理 廃棄物の再生に携わる人材の紹介及びあっせん その他の職業のあっせん 輸出入に関する事務の代理又は代行 文書又は磁気テープのファイリング 国際標準規格と環境管理システム・品質システムの認証取得の事務手続の代理又は代行 廃棄物処理装置の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 グリーン電力証書(風力・太陽光・バイオマスなどの再生可能エネルギーによる電力の環境付加価値を取引できるように証書化したもの)・グリーン熱証書(風力・太陽熱・バイオマスなどの再生可能エネルギーによる熱の環境付加価値を取引できるように証書化したもの)などの再生可能エネルギーによる電気・熱の供給に関する有価証券の売買
第39類
排出枠取引に関する有価証券の売買 有価証券指数等先物取引 有価証券オプション取引 外国市場証券先物取引 有価証券の売買・有価証券指数等先物取引・有価証券オプション取引及び外国市場証券先物取引の媒介・取次ぎ又は代理 有価証券市場における有価証券の売買取引・有価証券指数等先物取引及び有価証券オプション取引の委託の媒介・取次ぎ又は代理 外国有価証券市場における有価証券の売買取引及び外国市場証券先物取引の委託の媒介・取次ぎ又は代理 有価証券先渡取引・有価証券店頭指数等先渡取引・有価証券店頭オプション取引若しくは有価証券店頭指数等スワップ取引又はこれらの取引の媒介・取次ぎ若しくは代理 有価証券等精算取次ぎ 有価証券の引受け 有価証券の売出し 有価証券の募集又は売出しの取扱い 株式市況に関する情報の提供 生命保険契約の締結の媒介 生命保険の引受け 損害保険契約の締結の代理 損害保険に係る損害の査定 損害保険の引き受け 保険料率の算出 建物の管理 建物の貸借の代理又は媒介 建物の貸与 建物の売買 建物の売買の代理又は媒介 建物又は土地の鑑定評価 土地の管理 土地の貸借の代理又は媒介 土地の貸与 土地の売買 土地の売買の代理又は媒介 建物又は土地の情報の提供 企業の信用に関する調査 環境保護のための募金 一般廃棄物・産業廃棄物の車両による輸送及びそれに関する情報の提供
第40類
一般廃棄物・産業廃棄物の保管及びそれに関する情報の提供 ガスの供給 ガスの供給の媒介又は取次ぎ ガスの供給に関する情報の提供 風力発電・太陽光発電・バイオマス発電などの再生可能エネルギーによる電気の供給 風力発電・太陽光発電・バイオマス発電などの再生可能エネルギーによる電気の供給の媒介又は取次ぎ 風力発電・太陽光発電・バイオマス発電などの再生可能エネルギーを用いた電力の利用実績に関する証明・証明書の発行又はこれらに関する情報の提供 風力発電・太陽光発電・バイオマス発電などの再生可能エネルギーを用いた電力の利用の普及活動実績に関する証明及び証明書の発行又はこれらに関する情報の提供 再生可能エネルギーによる電気の供給に関するコンサルティング 水の供給 水の供給の媒介又は取次ぎ 水の供給に関する情報の提供 風力・太陽熱・バイオマスなどを利用した再生可能エネルギーによる熱の供給 風力・太陽熱・バイオマスなどを利用した再生可能エネルギーによる熱の供給の媒介又は取次ぎ 風力・太陽熱・バイオマスなどの再生可能エネルギーを用いた熱の利用実績に関する証明・証明書の発行又はこれらに関する情報の提供 風力・太陽熱・バイオマスなどの再生可能エネルギーを用いた熱の利用の普及活動実績に関する証明及び証明書の発行又はこれらに関する情報の提供 再生可能エネルギーによる熱の供給に関するコンサルティング 主催旅行の実施 旅行者の案内 旅行に関する契約(宿泊に関するものを除く。)の代理・媒介又は取次ぎ 除染
第41類
浄水処理 廃棄物の再生及びそれに関する助言・指導・情報の提供 廃棄物圧縮装置の貸与 廃棄物破砕装置の貸与 廃棄物の収集・分別・処理・再資源化・再生 廃棄物の収集・分別・処理・再資源化・再生に関する情報の提供・指導及び助言並びにコンサルティング 廃棄物の収集・分別・処理・再資源化・再生の状況並びにそれらの管理方法に関する情報の提供・指導及び助言並びにコンサルティング 土壌処理 環境管理・品質管理及び品質保証に関する知識の教授
第42類
風力・太陽・バイオマスなどの再生可能エネルギーの利用に関する知識の教授 環境問題の解決及びエネルギーに関連する知識の教授 その他の知識の教授 環境管理システムに関する監査人の育成のための教育 テストの実施 知識と技能の検定試験の実施 インターネット等の通信ネットワークを利用した通信教育 セミナーの企画・運営又は開催 電子出版物の提供 図書及び記録の供覧 環境に関する資料・その他の資料の展示 書籍の制作 映画・ビデオの上映・制作又は配給 自然環境を利用した公園又は遊園地の提供 質量計量証明
第44類
面積計量証明 環境計量証明 建築物の設計 建築物の省エネルギー化のための設計に関する助言 発電・熱利用施設の設計・開発・これに関するコンサルティング 環境技術の分野におけるエンジニアリング 機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計 省エネルギー機器若しくは設備の設計 公害防止に関する装置・機器若しくは施設の設計 油剤の再生処理に関する装置・機器若しくは施設の設計(廃油の再生処理に関する装置・機器若しくは施設の設計を含む。) 環境整備システムに関するエンジニアリング 環境装置設計 環境(公害の防止を含む。)・廃棄物・廃棄物処理・再資源化に関する電子計算機用プログラムの設計 医薬品・化粧品又は食品の試験・検査又は研究・コンサルティング 建材・建築又は都市計画に関する研究又はコンサルティング 環境(公害の防止を含む)・廃棄物・廃棄物処理・再資源化に関する試験又は研究・調査・分析・適性評価・改善指導及びこれらの情報の提供 環境管理システム・品質管理及び品質保証のシステムに関する試験又は研究・審査・登録・認定書の発行又はこれらに関する情報の提供 再生可能エネルギー・省エネルギーに関する調査及び研究・コンサルティング・情報の提供 発電・熱利用施設の原料別の発電・熱利用の効果・最適化等の研究又は開発 電気・熱エネルギーに関する試験又は研究・これに関する情報の提供 土木に関する試験又は研究 林業・農業・畜産・公害防止又は水産に関する試験・検査又は研究・コンサルティング 電子計算機の貸与 電子計算機用プログラムの提供 庭園樹の植樹
第45類
庭園又は花壇の手入れ 肥料の散布 環境保全を目的とする育林 雑草の防除 有害動物の防除(農業・園芸又は林業に関するものに限る。) 動物の飼育 動物の治療 動物の美容 林業用機械器具の貸与及びこれに関するコンサルティング 環境又は環境マネジメントシステムに係る法律に関する情報の提供
著作権の利用に関する契約の代理又は媒介 著作権の利用に関する契約の代理又は媒介に関する助言又は情報の提供 廃棄物の登録に関する申請手続の代行 社会保険に関する手続の代理及びこれに関する情報の提供 |
類似群コード |
第4類 01A01 03E01 05A01 05A02 05B01 05C01 05D01第5類 01B01 01B02 01C01 32F15 32F16 33B01第16類 09A11 19A06 19B22 25A01 25B01 26A01 26B01第29類 31D01 32D01 32F01 32F04 32F10 32F11第30類 29A01 31A01 31A02 31A03 31A04 31A05 31B01 32F03 32F06 33A01 33A03第31類 20F01 32C01 32C02 32D01 32D03 32E01 33A01 33D01第35類 09G63 35A01 35B01 35D01 35F01 35G03 35K99第36類 36B01 36C01 36D01 36E01 36H01 36K01 36Z99第39類 39B01 39H01 39J01 39J02 39J03 39J04 42A02第40類 37G06 40F01 40F02 40J09 40Z99 42K01 42K02第41類 41A01 41A03 41C02 41C03 41D01 41E02 41K01第42類 42N01 42N03 42P02 42Q01 42Q02 42Q03 42Q99 42X11第44類 42L01 42M01 42M02 42V04 42X05第45類 42R01 42R02 42R03 |
権利者 |
識別番号593203321 アミタ株式会社 アミタ株式会社 アミタ株式会社 |
出願日 | 2013年12月5日 |
登録日 | 2014年9月12日 |
代理人 | 平尾 正樹 |