総区分数 | 35区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 3.18区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 01B02... (出現率73%) | 区分組み合わせ最頻出 | 5類 & 3類 (出現率27%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 797 | 1商標あたりの平均数 | 72 |
---|
称呼パターン |
|
1位ウエ (出現率45%)
1位カミ (出現率45%) |
2位オン (出現率9%)
2位カニ (出現率9%) 他 |
---|---|---|---|
|
1位ウマ (出現率45%)
1位カマ (出現率45%) |
2位オー (出現率9%)
2位カク (出現率9%) 他 |
登録番号 | 5478162/2 |
---|---|
商標タイプ | 防護標章 |
称呼 | カミヤマ ウエヤマ |
区分 指定商品 指定役務 |
第1類
化学品
第5類
のり及び接着剤(事務用又は家庭用のものを除く。) 植物成長調整剤類 肥料 陶磁器用釉薬 塗装用パテ 高級脂肪酸 非鉄金属 非金属鉱物 写真材料 試験紙(医療用のものを除く。) 人工甘味料 工業用粉類 原料プラスチック パルプ 医療用油紙
第23類
衛生マスク オブラート ガーゼ カプセル 眼帯 耳帯 生理帯 生理用タンポン 生理用ナプキン 生理用パンティ 脱脂綿 ばんそうこう 包帯 包帯液 胸当てパッド 歯科用材料 おむつ おむつカバー はえ取り紙 防虫紙 乳幼児用粉乳 サプリメント 食餌療法用飲料 食餌療法用食品 乳幼児用飲料 乳幼児用食品 栄養補助用飼料添加物(薬剤に属するものを除く。) 人工受精用精液 糸
第29類
食用油脂
第30類
乳製品 食肉 卵 食用魚介類(生きているものを除く。) 冷凍野菜 冷凍果実 肉製品 加工水産物 加工野菜及び加工果実 油揚げ 凍り豆腐 こんにゃく 豆乳 豆腐 納豆 加工卵 カレー・シチュー又はスープのもと お茶漬けのり ふりかけ なめ物 豆 食用たんぱく アイスクリーム用凝固剤
第32類
家庭用食肉軟化剤 ホイップクリーム用安定剤 食品香料(精油のものを除く。) 茶 コーヒー ココア 氷 菓子 パン サンドイッチ 中華まんじゅう ハンバーガー ピザ ホットドッグ ミートパイ 調味料 香辛料 アイスクリームのもと シャーベットのもと コーヒー豆 穀物の加工品 ぎょうざ しゅうまい すし たこ焼き 弁当 ラビオリ イーストパウダー こうじ 酵母 ベーキングパウダー 即席菓子のもと パスタソース 酒かす 米 脱穀済みのえん麦 脱穀済みの大麦 食用グルテン 食用粉類 ビール
第33類
清涼飲料 果実飲料 飲料用野菜ジュース ビール製造用ホップエキス 乳清飲料 日本酒
洋酒 果実酒 酎ハイ 中国酒 薬味酒 |
類似群コード |
第1類 01A01 01A02 01B02 02A01 03B02 03C01 05E01 06A02 06B01 10E01 25A01 31A03 33A03 34A01 34D01第5類 01C01 01C03 17A10 19B30 25A01 31D01 32F15 32F16 32F17 33B01 33D05第23類 15A01 15A03第29類 31C01 31D01 32A01 32B01 32C01 32D01 32E01 32F01 32F02 32F04 32F05 32F07 32F10 32F11 32F12 33A01 33A02第30類 01A01 04D01 29A01 29B01 29D01 30A01 31A01 31A02 31A03 31A04 31A05 31B01 31D01 32D04 32F03 32F06 32F08 32F09 32F10 32F14 33A01 33A02 33A03第32類 28A02 29C01 31A06 31D01第33類 28A01 28A02 28A03 28A04 |
権利者 |
識別番号000207584 大日本除蟲菊株式会社 |
出願日 | 2013年9月19日 |
登録日 | 2015年2月27日 |
代理人 | 萼 経夫宮崎 嘉夫森 則雄山田 清治笠松 直紀 |