商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

株式会社FUJI商標データ

2025年2月13日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2015年 105位(5件)  前年 104位(4件)
総区分数23区分1商標あたりの平均区分数4.6区分
類似群コード最頻出09A01... (出現率60%)区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ39類 & 20類 (出現率60%)
指定商品・指定役務総数2481商標あたりの平均数50
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位エム (出現率20%)
1位クイ (出現率20%)
1位トリ (出現率20%)
1位フジ (出現率20%)
1位ワザ (出現率20%)
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位エテ (出現率20%)
1位エム (出現率20%)
1位クト (出現率20%)
1位トテ (出現率20%)
1位フラ (出現率20%) 他

商標登録第5784629号

登録番号 5784629
標準文字
商標タイプ 標準文字商標
称呼 フジララ
区分
指定商品
指定役務
第7類
ICチップなどの電子部品をプリント配線基板に自動的に装着する電子部品自動実装装置
電子部品のプリント基板への自動挿入機
プリント基板スクリーン印刷機
プリント基板用ディスペンサー
プリント基板用接着剤硬化装置
プリント基板用はんだ付け機
プリント基板供給機
プリント基板収納機
半導体製造装置用のプリント基板自動搬送コンベアー
プリント基板反転機
プリント基板旋回機
半導体製造装置用のプリント基板バッハー
半導体製造装置用のプリント基板ローダー・アンローダー
半導体製造装置用のカートリッジ式電子部品供給装置
その他の半導体製造装置用の電子部品供給装置
半導体製造装置
金属加工機械器具
金属工作機械
ターニングセンタ
旋盤
マシニングセンタ
プラズマを用いた半導体基板用表面処理装置
プラズマを用いた半導体基板用クリーニング装置
プラズマを用いた半導体基板・金属・ガラス・ゴム・合成樹脂・半導体電子部品・眼鏡レンズ・光学機械器具用部品・自動車用部品・切削工具・太陽電池用の表面の接着性向上処理装置
プラズマを用いた半導体基板・金属・ガラス・ゴム・合成樹脂・半導体電子部品・眼鏡レンズ・光学機械器具用部品・自動車用部品・切削工具・太陽電池用の親水性向上処理装置
プラズマを用いた半導体基板・金属・ガラス・ゴム・合成樹脂・半導体電子部品・眼鏡レンズ・光学機械器具用部品・自動車用部品・切削工具・太陽電池用のクリーニング装置
プラズマを用いた半導体基板・金属・半導体電子部品・金属製自動車部品用酸化膜除去装置
プラズマを用いた半導体材料用のエッチング装置
プラズマを用いた半導体基板製造過程に使用される残渣除去装置
切削工具の耐摩耗性を向上させるためのプラズマを用いた金属表面の硬化処理装置
人工骨・人工関節の製造においてこれらの接合部の表面に補填材料の皮膜形成が容易となるように加工処理するためのプラズマを用いたセラミック材料の表面加工処理装置
小型部品自動組立装置
燃料電池・太陽電池・その他の二次電池自動組立機械装置
金属部品・自動車部品・電気部品・その他の機械部品の自動組立機械器具
電子回路基板組立装置
電子回路組立装置
医療器具の自動組立装置
農業用機械器具
栽培機械器具
収穫機械器具
人工光源・空調・追肥等をコントロールする機能を有してなる農作物栽培装置
第9類
電子計算機用プログラム
電子計算機(中央処理装置及び電子計算機用プログラムを記憶させた電子回路・磁気ディスク・磁気テープその他の周辺機器を含む。)
プリント回路板組立ライン管理用コンピュータプログラムを記憶させた記憶媒体
プリント回路板のジョブデータ・部品データの作成を支援するコンピュータプログラムを記憶させた記憶媒体
プリント回路板の基板レイアウト編集用コンピュータプログラムを記憶させた記憶媒体
国際標準プログラムフォーマット作成機能付きプリント回路板製造管理用コンピュータプログラムを記憶させた記憶媒体
プリント回路板製造管理用コンピュータプログラムの診断・修正用に関するプログラムを記憶させた記憶媒体
プリント回路板のジョブデータ・部品データ管理用コンピュータプログラムを記憶させた記憶媒体
プリント回路板組立ラインにおける製造状況管理用コンピュータプログラムを記憶させた記憶媒体
プリント回路板製造レポート作成用コンピュータプログラムを記憶させた記憶媒体
教育用コンピュータソフトウェア
第10類
医療用機械器具
医療用の補助器具
介護用起立補助装置
歩行補助器
第20類
家具
宅配ボックス
宅配自動管理ロッカー
通信手段を備えた着荷用の宅配自動管理ロッカー
その他のロッカー
第37類
医療用機械器具の修理又は保守
金属加工機械器具の修理又は保守
集積回路製造装置の修理又は保守
半導体製造装置の修理又は保守
農業用機械器具の修理又は保守
栽培機械器具の修理又は保守
収穫機械器具の修理又は保守
医療用機械器具の殺菌・滅菌
第39類
他人の携帯品の一時預かり
配達物の一時預かり
寄託を受けた物品の宅配自動管理ロッカーを利用した保管施設における保管
宅配自動管理ロッカーを利用した保管施設の提供
宅配自動管理ロッカーを利用した保管施設の提供の取り次ぎ
宅配自動管理ロッカーを利用したインターネットウエブサイトにおけるショッピングモールを介して購入された商品の一時預かり
第41類
技芸・スポーツ又は知識の教授
学習塾における教授
語学の教授
人間の身体的機能の補助を実現する機械器具・ロボットの性能・操作方法等に関する知識の教授
第42類
電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明
電子計算機用プログラムの提供
第44類
医業
医療情報の提供
健康診断
人間の身体的機能の補助を実現する機械器具・ロボットを用いて行われる介護に関する指導及び助言
その他の介護に関する指導及び助言
人間の身体的機能の補助を実現する機械器具・ロボットを用いて行われる施設における介護
人間の身体的機能の補助を実現する機械器具・ロボットを用いて行われる訪問による介護
その他の介護
類似群コード

第7類

09A01 09A03 09A41 09A43 09A45 09A47 09A59 09A63 09A67 09A68 09A69 09A99

第9類

11C01

第10類

10D01 10D02

第20類

20A01

第37類

37D16 37D22 37D27 37D33 37D34 37D35 37D36 37H03

第39類

39H01 39H02 39K01

第41類

41A01

第42類

42P03 42X11

第44類

42V02 42W02
権利者

識別番号000237271

富士機械製造株式会社 株式会社FUJI
出願日 2014年10月29日
登録日 2015年8月7日
代理人 片岡 友希深津 泰隆山崎 和久

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force