総区分数 | 186区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 1.84区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 28A02 (出現率118%) | 区分組み合わせ最頻出 | 33類 & 32類 (出現率35%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 1783 | 1商標あたりの平均数 | 18 |
---|
称呼パターン |
|
1位アサ (出現率13%)
|
2位ドラ (出現率6%)
|
---|---|---|---|
|
1位アヒ (出現率13%)
|
2位アプ (出現率5%)
他 |
登録番号 | 5788703 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | アサヒグループショクヒン アサヒグループ アサヒ |
区分 指定商品 指定役務 |
第1類
のり及び接着剤(事務用又は家庭用のものを除く。)
第2類
植物成長調整剤類 肥料 高級脂肪酸 人工甘味料 工業用粉類 化学品 特定のタンパク質を検出するためのキット状抗体からなる化学用試薬(医療用及び獣医科用のものを除く。) ダニ又はダニアレルゲン検査用のキット状ダニ蛋白検出試薬(医療用及び獣医科用のものを除く。) 食品用品質改良剤 カラメル(食品用色素)
第3類
染料 カナダバルサム コパール サンダラック 松根油 セラック ダンマール 媒染剤 腐食防止剤 防錆剤 マスチック 松脂 木材保存剤 顔料 塗料 印刷インキ 絵の具 防錆グリース 塗装用・装飾用・印刷用又は美術用の非鉄金属はく及び粉 塗装用・装飾用・印刷用又は美術用の貴金属はく及び粉 家庭用帯電防止剤
第5類
家庭用脱脂剤 さび除去剤 染み抜きベンジン 洗濯用柔軟剤 洗濯用漂白剤 口臭用消臭剤 動物用防臭剤 せっけん類 ベビーシャンプー ベビーソープ 除菌剤を含浸させたウェットティッシュタイプの洗浄剤 乳幼児用おむつ肌着洗い用洗剤 哺乳びん用洗剤 歯磨き ベビー用歯磨き シート状歯磨き ジェル状歯磨き ウェットティッシュタイプの歯磨き 歯の漂白用ジェル 化粧品 ベビーパウダー ベビーオイル ベビークリーム ベビーローション ボディケア用のパウダー リップスティック 香料 薫料 薬剤
第8類
医療用油紙 衛生マスク オブラート ゼリー状オブラート 液状オブラート 内服薬飲み下し補助用飲料 内服薬飲み下し補助用のゼリー状飲料 ガーゼ カプセル 眼帯 耳帯 生理帯 生理用タンポン 生理用ナプキン 生理用パンティ 脱脂綿 ばんそうこう 包帯 包帯液 胸当てパッド 綿棒 清浄綿 皮膚清浄布 おむつ おむつカバー 乳幼児用粉乳 サプリメント 食餌療法用飲料 食餌療法用食品 増粘多糖類及びデキストリンを主原料とする粉末状の嚥下困難者向けとろみ付け用食品 乳幼児用飲料 乳幼児用食品 エッグスライサー(電気式のものを除く。)
第10類
角砂糖挟み かつお節削り器 缶切 くるみ割り器 スプーン チーズスライサー(電気式のものを除く。) ピザカッター(電気式のものを除く。) フォーク 電気アイロン 手動利器 パレットナイフ ひげそり用具入れ ペディキュアセット まつ毛カール器 マニキュアセット 電気かみそり及び電気バリカン 手動工具 おしゃぶり
第16類
氷まくら 三角きん 支持包帯 手術用キャットガット 吸い飲み スポイト 乳首 氷のう 氷のうつり 哺乳用具 魔法哺乳器 指サック 避妊用具 睡眠用耳栓 防音用耳栓 医療用機械器具 業務用美容マッサージ器 家庭用電気マッサージ器 耳かき 紙製包装用容器
第20類
プラスチック製包装用袋 家庭用食品包装フイルム 衛生手ふき 紙製タオル 紙製テーブルナプキン 紙製手ふき 紙製ハンカチ 乳幼児用おしり拭き 衛生おしりふき 乳幼児用おしり拭き用ウェットティッシュペーパー 乳幼児の身体清拭用ウェットティッシュペーパー ウェットティッシュペーパー 紙類 文房具類 印刷物 定期刊行物 木製・竹製又はプラスチック製の包装用容器
第21類
クッション 座布団 まくら マットレス うちわ 扇子 アドバルーン 木製又はプラスチック製の立て看板 家具 買物かご 揺りかご 幼児用歩行器 デンタルフロス
第25類
乳幼児用デンタルフロス 化粧用具 歯ブラシ 電気式歯ブラシ 乳幼児用歯ブラシ 舌ブラシ 口腔用ブラシ ガラス製又は陶磁製の包装用容器 台所用品(「ガス湯沸かし器・加熱器・調理台・流し台」を除く。) 清掃用具及び洗濯用具 貯金箱 紙タオル取り出し用金属製箱 せっけん用ディスペンサー 被服
第28類
ガーター 靴下止め ズボンつり バンド ベルト 履物 仮装用衣服 運動用特殊衣服 運動用特殊靴 遊園地用機械器具
第29類
愛玩動物用おもちゃ おもちゃ 人形 囲碁用具 将棋用具 歌がるた さいころ すごろく ダイスカップ ダイヤモンドゲーム チェス用具 チェッカー用具 手品用具 ドミノ用具 トランプ 花札 マージャン用具 遊戯用器具 ビリヤード用具 運動用具 釣り具 肉製品
第30類
加工水産物 フリーズドライ製法で乾燥させた食肉 フリーズドライ製法で乾燥させた肉製品 フリーズドライ製法で乾燥させた加工水産物 レトルトパウチされた水産物を主材とする惣菜 レトルトパウチされた肉製品を主材とする惣菜 肉類又は魚介類を主材とする惣菜 加工野菜及び加工果実 フリーズドライ製法で乾燥させた野菜 フリーズドライ製法で乾燥させた果実 レトルトパウチされた豆と野菜を主材とする惣菜 レトルトパウチされた野菜を主材とする惣菜 豆を主材とした惣菜 野菜又は果実を主材とする惣菜 油揚げ 凍り豆腐 こんにゃく 豆乳 豆腐 納豆 レトルトパウチされた豆腐を主材とする惣菜 レトルトパウチされた油揚げを主材とする惣菜 豆腐を主材とする惣菜 油揚げを主材とする惣菜 加工卵 カレー・シチュー又はスープのもと 即席カレー 即席シチュー 即席スープ 即席みそ汁 即席のお吸い物 フリーズドライ製法で乾燥させたカレー フリーズドライ製法で乾燥させたシチュー フリーズドライ製法で乾燥させたスープ フリーズドライ製法で乾燥させたみそ汁 フリーズドライ製法で乾燥させたお吸い物 フリーズドライ製法で乾燥させたポタージュスープ フリーズドライ製法で乾燥させた参鶏湯 フリーズドライ製法で乾燥させた豆腐チゲスープ フリーズドライ製法で乾燥させた冷や汁 調理済みの冷や汁 中華粥のもと おかゆのもと 冷や汁のもと 鶏飯のもと 雑炊のもと リゾットのもと 炊き込みご飯のもと 丼物のもと お茶漬けのり ふりかけ ひじきを主材とする乾燥加工した即席惣菜 切り干しだいこんを主材とする乾燥加工した即席惣菜 ほうれん草と豆腐を主材とする乾燥加工した即席惣菜 ポテトサラダを主材とする乾燥加工した即席惣菜 野菜・果実・肉・魚介類などを主原料とするたまご料理のもと 茶
第31類
コーヒー ココア 菓子 パン サンドイッチ 中華まんじゅう ハンバーガー ピザ ホットドッグ ミートパイ 調味料 キャラメルソース 麦芽糖 穀物の加工品 シリアルバー そうめんの麺 具及びスープ付きの即席そうめんの麺 フリーズドライ製法で乾燥させたそうめんの麺 にゅうめんの麺 具及びスープ付きの即席にゅうめんの麺 フリーズドライ製法で乾燥させたにゅうめんの麺 うどんの麺 具及びスープ付きの即席うどんの麺 フリーズドライ製法で乾燥させたうどんの麺 そばの麺 具及びスープ付きの即席そばの麺 フリーズドライ製法で乾燥させたそばの麺 中華そばの麺 具及びスープ付きの即席中華そばの麺 フリーズドライ製法で乾燥させた中華そばの麺 フリーズドライ製法で乾燥させたリゾット 調理済みのリゾット フリーズドライ製法で乾燥させた中華粥 調理済みの中華粥 フリーズドライ製法で乾燥させた雑炊 調理済みの雑炊 フリーズドライ製法で乾燥させたおかゆ 調理済みのおかゆ フリーズドライ製法で乾燥させたカレーライス 調理済みカレーライス フリーズドライ製法で乾燥させた丼物 調理済みの丼物 フリーズドライ製法で乾燥させた鶏飯 調理済みの鶏飯 ぎょうざ しゅうまい すし たこ焼き 弁当 ラビオリ レトルトパウチされた米飯 レトルトパウチされた雑炊 レトルトパウチされたおかゆ レトルトパウチされた赤飯 レトルトパウチされたおにぎり レトルトパウチされた調理済みうどん レトルトパウチされた調理済みスパゲティ レトルトパウチされた調理済みすき焼き 穀物の加工品を主材とする調理済み惣菜 調理済みの炒飯 調理済みの炊き込みご飯 調理済みのめん類 イーストパウダー こうじ 酵母 ベーキングパウダー ホップ
第32類
野菜 糖料作物 果実 麦芽 飼料 木 草 芝 ドライフラワー 苗 苗木 花 牧草 盆栽 ビール
第35類
ビール風味の麦芽発泡酒 清涼飲料 アルコール分を含まないビール風味の清涼飲料 果実飲料 飲料用野菜ジュース ビール製造用ホップエキス 乳清飲料 飲食料品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
第43類
酒類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 食肉の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 食用水産物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 野菜及び果実の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 菓子及びパンの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 米穀類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 牛乳の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 清涼飲料及び果実飲料の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 茶・コーヒー及びココアの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 加工食料品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 薬剤及び医療補助品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 化粧品・歯磨き及びせっけん類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 衛生手ふき及び紙製手ふきの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 広告業 広告用具の貸与 広告用スペースの提供 インターネット上での広告用スペースの提供 トレーディングスタンプの発行 商品の販売促進又は役務の提供促進のためのクーポン若しくはポイントの発行・管理・清算 商品の販売促進又は役務の提供促進のためのクーポン若しくはポイントの発行・管理・清算に関する情報の提供 商品の販売促進の企画・運営 経営の診断又は経営に関する助言 市場調査又は分析 商品の販売に関する情報の提供 ホテルの事業の管理 輸出入に関する事務の代理又は代行 自動販売機の貸与 宿泊施設の提供
第44類
宿泊施設の提供の契約の媒介又は取次ぎ 飲食物の提供 保育所における乳幼児の保育 高齢者用入所施設の提供(介護を伴うものを除く。) 会議室の貸与 展示施設の貸与 多目的ホールの提供 業務用加熱調理機械器具の貸与 業務用食器乾燥機の貸与 業務用食器洗浄機の貸与 医業
医療情報の提供 健康診断 歯科医業 調剤 栄養の指導 乳幼児及び母体の栄養の指導 乳幼児及び母体の栄養の指導に関する情報の提供 介護 美容 理容 入浴施設の提供 あん摩・マッサージ及び指圧 カイロプラクティック きゅう 柔道整復 はり 動物の飼育 動物の治療 動物の美容 |
類似群コード |
第1類 01A01 01A02 01B02 02A01 05E01 31A03 33A03第2類 01A01 03A01 03B01 03C01 03D01 05B01 06A02 25B01第3類 01A01 01B01 04A01 04B01 04C01 04D01 04D02第5類 01B01 01B02 01C01 17A10 31D01 32F15 32F16 32F17第8類 11A06 11A07 13A01 13A03 13B01 13B02 13B03 19A05 21F01 25B01第10類 01C01 01C02 01C04 09E25 10D01 10D02 11A08 21F01第16類 18C04 18C09 19A05 19B38 25A01 25B01 26A01第20類 17C01 18C03 18C06 18C09 18C13 19B23 19B42 20A01 20D04 24A01第21類 01C01 11A07 18C02 18C10 18C13 19A01 19A03 19A04 19A05 19A06 19B44 19B54 21F01第25類 17A01 17A02 17A03 17A04 17A07 21A01 22A01 22A02 22A03 24A03 24C01 24C02 24C04第28類 09G53 19B33 24A01 24B01 24B02 24C01 24C03 24C04 24D01第29類 32F01 32F02 32F04 32F05 32F06 32F07 32F10 32F11第30類 29A01 29B01 30A01 31A01 31A02 31A03 31A04 31A05 32F03 32F06 32F08第31類 31A06 32D01 32D02 32D03 32E01 32F13 33B01 33D01第32類 28A02 29C01 31A06 31D01第35類 01B01 01B02 01C01 01C02 01C03 01C04 04A01 04B01 04C01 19B38 28A01 28A02 28A03 28A04 29A01 29B01 29C01 29D01 30A01 31A01 31A02 31A03 31A04 31A05 31A06 31B01 31C01 31D01 32A01 32B01 32C01 32C02 32D01 32D02 32D03 32D04 32E01 32F01 32F02 32F03 32F04 32F05 32F06 32F07 32F08 32F09 32F10 32F11 32F12 32F13 32F14 32F15 32F16 32F17 33A01 33A03 35A01 35A02 35B01 35F01 35J01 35K03 35K10 35K99 42X07第43類 42A01 42A02 42B01 42W01 42W02 42X10 42X24第44類 42C01 42D01 42V01 42V02 42V03 42V04 42W02 |
権利者 |
識別番号000000055 アサヒビール株式会社 アサヒグループホールディングス株式会社 |
出願日 | 2015年1月30日 |
登録日 | 2015年8月28日 |
代理人 | 特許業務法人はなぶさ特許商標事務所 |