総区分数 | 4区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 2区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 41A01... (出現率100%) | 区分組み合わせ最頻出 | 41類 & 9類 他... (出現率50%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 68 | 1商標あたりの平均数 | 34 |
---|
称呼パターン |
|
1位クボ (出現率50%)
1位デキ (出現率50%) |
- |
---|---|---|---|
|
1位クタ (出現率50%)
1位クン (出現率50%) 1位クー (出現率50%) 1位デス (出現率50%) |
- |
登録番号 | 5915442 |
---|---|
商標タイプ | |
称呼 | デキタス |
区分 指定商品 指定役務 |
第9類
ネットワークを介した教育又は学習用の電子計算機を含む電子計算機
第41類
ネットワークを介した教育又は学習を行うための電子計算機用プログラムを含む電子計算機用プログラム インターネット経由でダウンロード可能な電子計算機用ゲームプログラム 電子応用機械器具及びその部品 レコード インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽ファイル ダウンロード可能な教育又は学習のために用いる音楽・音声・静止画・動画 教育用録画済み記憶媒体 インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル 録画済みビデオディスク及びビデオテープ 教育関連の電子出版物 教育教材又は学習教材を内容とする電子出版物 その他の電子出版物 電気通信機械器具 通信ネットワークを利用して行うeラーニングによる知識の教授
第42類
通信教育による知識の教授 通信添削による学習指導 ネットワークを介した教育 ネットワークを介した教育情報の提供 学習塾における教育 予備校における教育 模擬学力試験の実施 試験問題の作成・採点及び添削指導 進学または教育に関する情報の提供 技芸・スポーツ又は知識の教授 インターネットのホームページ上で行う講演会・討論会・セミナー・シンポジウムの企画・運営又は開催及びこれらに関する情報の提供 セミナーの企画・運営又は開催 通信ネットワークを利用した児童・生徒向け教育用電子出版物の提供 電子出版物の提供 通信ネットワークを利用した教育放送番組の制作・配給 印刷物・テキストの編集及び制作(広告物を除く。) 通信ネットワークを利用した音声・音楽・静止画・動画の提供(ダウンロードされるものを除く。) ビデオの制作 ネットワークを介した教育又は学習用の電子計算機プログラムを含む電子計算機プログラムの提供
アプリケーションサービスプロバイダによる電子計算機用プログラムの提供 電子掲示板へのアクセスのための電子計算機プログラムの提供 ブログのためのサーバの記憶領域の貸与 サーバの記憶領域の貸与 アプリケーションサービスプロバイダの電子計算機プログラムへのアクセスタイムの賃貸 インターネットにおける電子掲示板へのアクセスタイムの賃貸 コンピュータデータベースへのアクセスタイムの賃貸 インターネットにおける検索エンジンの提供 通信回線を介した電子商取引の利用者の認証 電子計算機用プログラムの設計・作成又は保守 電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明 コンピュータプログラムに関する試験又は研究 |
類似群コード |
第9類 11B01 11C01 11C02 24E02 26A01 26D01第41類 41A01 41A03 41C02 41D01 41E02 41E03 41E04 41E05 42Z99第42類 42P02 42P03 42Q02 42Q99 42X11 |
権利者 |
識別番号500426445 株式会社城南進学研究社 |
出願日 | 2016年6月9日 |
登録日 | 2017年1月20日 |
代理人 | 森下 賢樹村田 雄祐 |