商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

大同特殊鋼株式会社商標データ

2025年5月28日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2017年 105位(8件)  前年 108位(2件)
総区分数20区分1商標あたりの平均区分数2.5区分
類似群コード最頻出06A01... (出現率75%)区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ9類 & 6類 (出現率38%)
指定商品・指定役務総数1751商標あたりの平均数22
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位エヌ (出現率38%)
1位ナク (出現率38%)
2位エス (出現率25%)
2位プレ (出現率25%)
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位エイ (出現率63%)
2位ナク (出現率38%)

商標登録第5970870号

商標
登録番号 5970870
商標タイプ
称呼 ダイドースチール ダイドースティール ダイドー
区分
指定商品
指定役務
第6類
鉄及び鋼
非鉄金属及びその合金
金属製管継ぎ手
金属製フランジ
金属製金具
金属製ばね(機械要素に当たるものを除く。)
金属粉(塗装用・装飾用・印刷用・美術用の金属粉及び貴金属粉を除く。)
3Dプリンター用の金属箔又は粉
溶接用金属棒
ろう付け用金属棒
金属製スパッタリングターゲット材
第7類
機械要素(陸上の乗物用のものを除く。)
軸(陸上の乗物用のものを除く。)
軸受(陸上の乗物用のものを除く。)
軸継ぎ手(陸上の乗物用のものを除く。)
動力伝導装置(陸上の乗物用のものを除く。)
緩衝器(陸上の乗物用のものを除く。)
ばね(陸上の乗物用のものを除く。)
金属加工機械器具
金属工作機械器具
金属一次製品製造機械器具
圧延機
製管機
線材押出機
線材線引き機
切削工具
超硬工具
金属用金型
鋳造用金型
プレス用金型
鍛造用金型
金属加工用の熱処理装置
廃棄物圧縮装置
廃棄物破砕装置
アーク溶接装置
金属溶断機
ガス溶接機
酸素アセチレン溶接切断機
電気溶接機
噴霧装置
動力機械器具(「水車・風車」を除く。)の部品
内燃機関の部品
ジェットエンジンの部品
タービンの部品
第8類
手動利器
手動工具
第9類
配電用又は制御用の機械器具
測定機械器具
発光ダイオード
半導体素子
電子計算機及びその周辺機器
電子計算機用プログラム
磁気探知機
超音波応用探傷器
超音波応用探知機
電気磁気測定器
磁心
抵抗線
電極
磁気センサー
永久磁石
電磁石
永久磁石用磁粉
第11類
廃棄物溶融処理装置
熱交換器
乾燥装置
工業用炉
アーク炉用スクラップ予熱装置
ナフサ分解管状炉の部品としての金属管
ボイラーの部品としての金属管(動力機械部品・機関用のものを除く。)
工業炉用バーナー加熱装置
廃棄物炭化炉
工業炉用集塵装置
業務用ごみ焼却炉
汚水浄化槽
浄水装置
第12類
陸上の乗物用の機械要素
陸上の乗物用の軸
陸上の乗物用の軸受
陸上の乗物用の軸継ぎ手
陸上の乗物用の動力伝導装置
陸上の乗物用の緩衝器
陸上の乗物用のばね
類似群コード

第6類

06A01 06A02 09F03 09F06 13C01 13C02

第7類

09A01 09A41 09A64 09B01 09F01 09F02 09F03 09F04 09F05 09G63

第8類

13A01 13A03 13B01 13B02 13B03

第9類

10C01 11A01 11A04 11C01 11C02 11D01

第11類

09A06 09A12 09B01 09G57 09G58 09G62 09G63

第12類

09F01 09F02 09F03 09F04
権利者

識別番号000003713

大同特殊鋼株式会社
出願日 2016年11月16日
登録日 2017年8月10日
代理人 中村 知公小西 富雅前田 大輔伊藤 孝太郎木村 誠司阪下 典子朝倉 美知

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force