総区分数 | 95区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 2.71区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 04D01 (出現率151%) | 区分組み合わせ最頻出 | 30類 & 3類 (出現率63%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 459 | 1商標あたりの平均数 | 13 |
---|
称呼パターン |
|
1位ハセ (出現率29%)
|
2位アロ (出現率14%)
|
---|---|---|---|
|
1位ハセ (出現率17%)
|
2位エー (出現率11%)
他 |
登録番号 | 5982544 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | ハセロック |
区分 指定商品 指定役務 |
第2類
飲料用天然色素
第3類
食品用天然色素 化粧品用天然色素 その他の染料 顔料 香料
第5類
薫料 薬剤
第30類
医療用試験紙 サプリメント トレハロース及びDHAを主原料とする粉末状加工食品 トレハロース及びEPAを主原料とする粉末状加工食品 トレハロース及びリノール酸を主原料とする粉末状加工食品 トレハロース及びγーリノレン酸を主原料とする粉末状加工食品 トレハロース及び月見草油を主原料とする粉末状加工食品 トレハロース及びボラージ油を主原料とする粉末状加工食品 トレハロース及びレシチンを主原料とする粉末状加工食品 トレハロース及びオクタコサノールを主原料とする粉末状加工食品 トレハロース及びローズマリーを主原料とする粉末状加工食品 トレハロース及びセージを主原料とする粉末状加工食品 トレハロース及びγーオリザノールを主原料とする粉末状加工食品 トレハロース及びβーカロチンを主原料とする粉末状加工食品 トレハロース及びパームカロチンを主原料とする粉末状加工食品 トレハロース及びシソ油を主原料とする粉末状加工食品 トレハロース及びキチンを主原料とする粉末状加工食品 トレハロース及びキトサンを主原料とする粉末状加工食品 食品香料(精油のものを除く)
香辛料 調味料 天然甘味料 食用ローヤルゼリー 食用プロポリス |
類似群コード |
第2類 03A01 03B01第3類 04D01 04D02第5類 01B01 01B02 32F15第30類 04D01 31A01 31A02 31A03 31A04 31A05 31B01 32F15 |
権利者 |
識別番号000214537 長谷川香料株式会社 |
出願日 | 2016年7月21日 |
登録日 | 2017年9月22日 |
代理人 |