総区分数 | 91区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 3.14区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 01C01 (出現率76%) | 区分組み合わせ最頻出 | 5類 & 3類 他... (出現率14%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 875 | 1商標あたりの平均数 | 30 |
---|
称呼パターン |
|
1位キノ (出現率21%)
|
2位ユー (出現率17%)
|
---|---|---|---|
|
1位アア (出現率14%)
1位エプ (出現率14%) 1位キス (出現率14%) 1位キド (出現率14%) 1位ユキ (出現率14%) |
2位エア (出現率10%)
2位ニー (出現率10%) 2位ユン (出現率10%) |
登録番号 | 5985632 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | ニットーデンコー ニットー |
区分 指定商品 指定役務 |
第1類
化学品
第2類
植物成長調整剤類 工業用のり及び接着剤 原料プラスチック 肥料 写真材料 人工甘味料 壁紙剥離剤 工業用ラクトース 塗料
第3類
染料 顔料 印刷インキ(「謄写版用インキ」を除く。) 謄写版用インキ 絵の具 防錆グリース カナダバルサム コパール サンダラック シェラック ダンマール 媒染剤 マスチック 松脂 木材保存剤 せっけん類
第4類
化粧品 つけづめ つけまつ毛 かつら装着用接着剤 つけまつ毛用接着剤 洗濯用でん粉のり 洗濯用ふのり 家庭用帯電防止剤 家庭用脱脂剤 さび除去剤 染み抜きベンジン 洗濯用柔軟剤 洗濯用漂白剤 つや出し剤 塗料用剥離剤 工業用油
第5類
靴油 固形潤滑剤 保革油 ランプ用灯しん ろうそく 薬剤
第6類
歯科用材料 医療用油紙 衛生マスク オブラート ガーゼ カプセル 眼帯 耳帯 生理帯 生理用タンポン 生理用ナプキン 生理用パンティ 脱脂綿 ばんそうこう 包帯 包帯液 胸当てパッド おむつ 乳幼児用粉乳 はえ取り紙 防虫紙 綿棒 医療用粘着テープ 包帯止め アクリル系ゲル状粘着剤を使用した創傷被覆材 紙製幼児用おしめ用粘着テープ 建築用又は構築用の金属製専用材料
第7類
金属製建具 金庫 金属製金具 金属製包装用容器(「金属製栓・金属製ふた」を除く。) 金属製のタオル用ディスペンサー 金属製帽子掛けかぎ 屋外用金属製ブラインド 金属加工機械器具
第8類
化学機械器具 繊維機械器具 プラスチック加工機械器具 半導体製造装置 ゴム製品製造機械器具 機械式の接着テープディスペンサー 手動工具(「すみつぼ類・革砥・鋼砥・砥石」を除く。)
第9類
レーキ(手持ち工具に当たるものに限る。) 靴製造用靴型(手持ち工具に当たるものに限る。) ひげそり用具入れ ペディキュアセット マニキュアセット 水中ナイフ 水中ナイフ保持具 ピッケル 殺虫剤用噴霧器(手持工具に当たるものに限る。) 電池
第10類
光学ガラス 保安用ヘルメット 防火被服 防じんマスク 防毒マスク 溶接マスク 磁心 抵抗線 電極 防災頭巾 医療用腕環
第11類
医療用機械器具 氷まくら 三角きん 支持包帯 手術用キャットガット 吸い飲み スポイト 乳首 氷のう 氷のうつり 哺乳用具 魔法哺乳器 避妊用具 人工鼓膜用材料 補綴充てん用材料(歯科用のものを除く。) 医療用手袋 しびん 病人用便器 耳かき 電球類及び照明用器具
第12類
業務用冷凍機械器具 乾燥装置 太陽熱利用温水器 業務用浄水装置 家庭用電熱用品類 あんか 懐炉 湯たんぽ 海水淡水化用膜モジュール 船舶並びにその部品及び附属品(「エアクッション艇」を除く。)
第16類
自動車並びにその部品及び附属品 二輪自動車・自転車並びにそれらの部品及び附属品 陸上の乗物用の動力機械器具(その部品を除く。) タイヤ又はチューブの修繕用ゴムはり付け片 乗物用盗難警報器 落下傘 紙類
第17類
紙製包装用容器 家庭用食品包装フイルム 衛生手ふき 紙製タオル 紙製テーブルナプキン 紙製手ふき 紙製ハンカチ 文房具類 事務用又は家庭用ののり及び接着剤 あて名印刷機 印字用インクリボン こんにゃく版 自動印紙はり付け機 事務用電動式ステープラ 事務用封かん機 消印機 製図用具 タイプライター チェックライター 謄写版 凸版複写機 文書細断機 郵便料金計器 輪転謄写機 プラスチック製野菜保存用袋 プラスチック基礎製品
第18類
電気絶縁材料 絶縁手袋 半導体ウェハー固定用接着テープ 塗装用マスキングテープ 文房具以外の接着バンド(医療用のもの及び家庭用のものを除く。) 絶縁テープ 保温用断熱材料 文房具以外の接着・粘着・両面テープ(医療用のもの及び家庭用のものを除く。) 補修用アルミ及び銅箔粘着テープ 配管保護用粘着テープ 車両や機械等の表示及び識別用粘着テープ サビ防止用粘着テープ 防水用粘着テープ 水道管等の配管シール用粘着テープ 農業用ハウスフィルム補修用接着テープ 包装用粘着テープ 結束用粘着テープ 粘着剤を塗布したテープ状の危険表示具 アルミニウム製防水用粘着テープ 補修用接着テープ 配管補修用接着テープ プラスチック製の断熱板(建築又は構築用のものを除く。) あぶみ
第19類
蹄鉄 かばん類 袋物 携帯用化粧道具入れ 傘 乗馬用具 愛玩動物用被服類 建築用又は構築用の非金属鉱物
第20類
リノリューム製建築専用材料 プラスチック製建築専用材料 合成建築専用材料 アスファルト及びアスファルト製の建築用又は構築用の専用材料 ゴム製の建築用又は構築用の専用材料 しっくい 石灰製の建築用又は構築用の専用材料 石こう製の建築用又は構築用の専用材料 繊維製の落石防止網 建造物組立てセット(金属製のものを除く。) 建築用ガラス 人工魚礁(金属製のものを除く。) 区画表示帯 土砂崩壊防止用植生板 屋内用紙製ブラインド
第21類
すだれ 装飾用ビーズカーテン タオル用ディスペンサー(金属製のものを除く。) ネームプレート及び標札(金属製のものを除く。) ハンガーボード 帽子掛けかぎ(金属製のものを除く。) 日よけ 屋内用織物製ブラインド ケーブル用結束留め具(金属製のものを除く。) 衣服掛けレール用フック(金属製のものを除く。) 衣服用フック(金属製のものを除く。) カーテンロッド 冷蔵庫やキャビネット等のドアの開き防止具 家具のコーナーまたはエッジのクッションテープ・シート 机・棚・冷蔵庫など家庭内家具の扉開閉防止用ストッパー フック(金属のものを除く。) 家具の開き戸用ストッパー 冷蔵庫のドアストッパー 家具の引き出し用ストッパー 家具のコーナークッション 家具転倒防止用支持具 ドアノブ用補助レバー 吸盤付きフック(金属のものを除く。) つや出し布
第22類
角砂糖挟み くるみ割り器 アイスペール 泡立て器 こし器 こしょう入れ 卵立て ナプキンホルダー 盆 ようじ入れ ざる シェーカー しゃもじ 手動式のコーヒー豆ひき器及びこしょうひき じょうご すりこぎ すりばち 膳 栓抜(電気式のものを除く。) 大根卸し タルト取り分け用へら 鍋敷き はし はし箱 ひしゃく ふるい まな板 麺棒 焼き網 ようじ レモン絞り器 ワッフル焼き型(電気式のものを除く。) 清掃用具及び洗濯用具 魚ぐし 洋服ブラシ 紙タオル取り出し用金属製箱 靴脱ぎ器 せっけん用ディスペンサー 物干しざお 物干し用ハンガー モップ 衣服用手動ローラー型クリーナー ほこりや抜け落ちた毛・汚れ・汚点等類似物を取るための粘着性塗布層を持つペーパーロールを有するじゅうたん・フローリング用クリーナー 結露水吸水テープ ペット用の手動式美容用ローラー ペット用の手動式消臭用ローラー ペット用の手動式マッサージローラー 台所用フック キッチンクリップ 食品の調理用又は保存用のプラスチック製の容器 ふきん掛け タオル掛け プラスチック製タオルリング ペーパータオルホルダー ガスレンジの周りの壁に貼って使用するアルミニウム・ステンレス又はプラスチックフィルム製の汚れ防止用シート 流し台の合わせ目に貼着するアルミニウム又はプラスチックフィルム製のテープ 台所用水切りトレー 粘着式テープを用いた洋服用クリーナー ローラー式ほこり・ごみ取り器用の交換用ローラー状の清掃用粘着テープ 編みひも
第24類
真田ひも のり付けひも よりひも 綱類 網類(金属製又は石綿製のものを除く。) 衣服綿 ハンモック 布団袋 布団綿 布製包装用容器 ターポリン 帆 雨覆い 天幕 ザイル 登山用又はキャンプ用のテント スリーピングバッグ
第25類
織物(「畳べり地」を除く。) フェルト及び不織布 オイルクロス ゴム引防水布 ビニルクロス ラバークロス レザークロス ろ過布 布製身の回り品 かや 敷布 布団 布団カバー 布団側 まくらカバー 毛布 織物製椅子カバー 織物製壁掛け カーテン テーブル掛け どん帳 乳幼児のおむつ換え用敷き布 洋服
第26類
コート セーター類 ワイシャツ類 寝巻き類 下着 水泳着 水泳帽 和服 エプロン えり巻き 靴下 ゲートル 毛皮製ストール ショール スカーフ 足袋 足袋カバー 手袋 ネクタイ ネッカチーフ バンダナ 保温用サポーター マフラー 耳覆い ナイトキャップ 帽子 靴類 靴の引き手 運動用特殊衣服 運動用特殊靴 粘着剤を塗布し剥離紙を貼付してなる乳首被覆用パッド 電気式ヘアカーラー
第27類
人毛 編みレース生地 刺しゅうレース生地 テープ リボン 被服用はとめ 衣服用き章(貴金属製のものを除く。) 衣服用バッジ(貴金属製のものを除く。) 衣服用バックル 衣服用ブローチ 帯留 ボンネットピン(貴金属製のものを除く。) ワッペン 腕章 靴飾り(貴金属製のものを除く。) 靴はとめ 靴ひも 靴ひも代用金具 靴ぬぐいマット
第28類
敷物 壁掛け(織物製のものを除く。) 畳類 洗い場用マット 人工芝 体操用マット 壁紙 遊園地用機械器具
第29類
スロットマシン 浮袋 水泳用浮き板 家庭用テレビゲーム機 かるた 昆虫採集用具 犬のおしゃぶり 遊戯用器具 ビリヤード用具 おもちゃ 人形 愛玩動物用おもちゃ 運動用具 釣り具 食肉
第30類
肉製品 加工水産物(「かつお節・寒天・削り節・食用魚粉・とろろ昆布・干しのり・干しひじき・干しわかめ・焼きのり」を除く。) 加工野菜及び加工果実 冷凍果実 冷凍野菜 カレー・シチュー又はスープのもと お茶漬けのり ふりかけ 角砂糖
第31類
果糖 氷砂糖 砂糖 麦芽糖 はちみつ ぶどう糖 粉末あめ 水あめ 調味料 香辛料 食品香料(精油のものを除く。) 穀物の加工品 即席菓子のもと アイスクリーム用凝固剤 家庭用食肉軟化剤 ホイップクリーム用安定剤 うま味調味料 食用魚介類(生きているものに限る。)
第32類
海藻類 飼料 釣り用餌 果実 野菜(「茶の葉」を除く。) 糖料作物 ビール
第33類
清涼飲料 果実飲料 飲料用野菜ジュース 乳清飲料 ビール製造用ホップエキス 洋酒
第35類
果実酒 中国酒 薬味酒 紙類及び文房具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
第37類
台所用品・清掃用具及び洗濯用具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 ロール状の工業用除塵粘着テープの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 薬剤及び医療補助品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 食料加工用又は飲料加工用の機械器具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 海水淡水化装置用の膜モジュール・浄水装置用の膜モジュールの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 洗濯用柔軟剤の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 建築工事に関する助言
第38類
建築設備の運転・点検・整備 電気通信機械器具の修理又は保守 医療用機械器具の修理又は保守 集積回路製造装置の修理又は保守 半導体製造装置の修理又は保守 プラスチック加工機械器具の修理又は保守 窓の清掃 電気通信(「放送」を除く。)
第40類
放送 報道をする者に対するニュースの供給 電話機・ファクシミリその他の通信機器の貸与 ゴムの加工
第42類
プラスチックの加工 セラミックの加工 紙の加工 義肢又は義歯の加工(「医療材料の加工」を含む。) 浄水処理 廃棄物の再生 浄水装置の貸与 建築物の設計
第45類
デザインの考案(広告に関するものを除く。) 電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守 医薬品・化粧品又は食品の試験・検査又は研究 農業・畜産又は水産に関する試験・検査又は研究 機械器具に関する試験又は研究 電子計算機用プログラムの提供 著作権の利用に関する契約の代理又は媒介
社会保険に関する手続の代理 |
類似群コード |
第1類 01A01 01A02 01B02 02A01 10E01 31A03 34A01第2類 01A01 03A01 03B01 03C01 03D01 05B01 25B01第3類 01A01 01A02 03C01 03F01 04A01 04C01 21F01第4類 01A01 03E01 03F01 05B01 19B25 19B26第5類 01B01 01B02 01C01 01C03 17A10 19B30 25A01 31D01第6類 07A01 13C01 13C02 18C01 19B36 19B54 20A01 20D01第7類 09A01 09A06 09A07 09A67 09A68 09A69 09D01第8類 09A41 09A61 13B01 19B54 21F01 24C03 24C04第9類 07E01 09G05 11A03 11D01 17A05 17A06第10類 01C01 01C02 01C03 10D01 10D02 17A09 19B39 21F01第11類 09A01 09A06 09A07 09A08 09A09 09A10 09A11 09A41 09A61 09A63 09A64 09A67 09A68 09A69 09A70 09E12 09E23 09E25 09E28 09E99 09G61 09G62 09G63 11A02 11A06 11A07 19B28第12類 09B01 09G01 09G04 12A01 12A05 12A06 12A72第16類 01A02 09D01 18C04 19A05 19B38 25A01 25B01第17類 07A03 09G49 11D01 14A06 17A08 25B01 34A01 34B01 34E09第18類 13C01 19B33 21C01 21F01 22B01 24C02第19類 06B01 07A03 07A04 07A05 07A07 07E01 09A05第20類 13C01 19B21 19B36 19B51 19B54 19B99 20A01 20C01第21類 19A04 19A05 19A06 19B33 19B37 19B54 19B99第22類 12A01 17C01 18A01 18B01 18C05 20D01 24C03第24類 16A01 16C01 16C02 17B01 17C01 20C01 24C03第25類 17A01 17A02 17A03 17A04 17A07 22A01 24C01 24C02 24C04第26類 11A07 13C01 16A02 16B01 21A02 22A02 34E07第27類 19B04 20B01 20C01 20D08 24C01 25A01第28類 09G53 19B33 24A01 24B02 24C01 24C03 24C04 24D01 25B02第29類 32A01 32D01 32E01 32F01 32F04 32F10 32F11第30類 01A01 04D01 31A01 31A02 31A03 31A04 31A05 31B01 32F03 32F09第31類 24D01 32C01 32C02 32D01 32D02 32E01 33B01第32類 28A02 29C01 31A06 31D01第33類 28A02 28A03 28A04第35類 01A01 01B01 01B02 01C01 01C02 01C03 01C04 09A06 09A08 09G62 19A01 19A02 19A03 19A04 19A05 19A06 19A07 25A01 25B01 35K09 35K10 35K13 35K99第37類 37A02 37A03 37D07 37D09 37D10 37D16 37D27 37D38 37G02第38類 38A01 38B01 38C01 38D01第40類 40C02 40C03 40C05 40C10 40F01 40F02 40J08第42類 42N01 42P01 42P02 42Q01 42Q03 42Q99 42X11第45類 42R02 42R03 |
権利者 |
識別番号000003964 日東電工株式会社 NITTO DENKO CORPORATION |
出願日 | 2017年2月23日 |
登録日 | 2017年10月6日 |
代理人 |