2025年2月18日更新
総区分数 | 8区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 8区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 26A01... (出現率200%) | 区分組み合わせ最頻出 | 16類 & 9類 他... (出現率100%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 122 | 1商標あたりの平均数 | 122 |
---|
称呼パターン |
| - | - |
---|---|---|---|
|
- | - |
登録番号 | 5997174 |
---|---|
商標タイプ | |
称呼 | |
区分 指定商品 指定役務 |
第9類
理化学機械器具
第16類
実験用機械器具 化学研究室用機械器具 天地学研究用又は実験用器具 物理学実験用機械器具 光学機械器具 測定機械器具 電気磁気測定器 電気通信機械器具 電子応用機械器具及びその部品 電子計算機用プログラム ダウンロード可能な音楽及び音声 ダウンロード可能な映像及び画像 ダウンロード可能な文字データ ダウンロード可能な電子書籍 記録済み及び未記録のビデオカセットテープ・DVD・オーディオディスク及びコンパクトディスク 印刷物
第35類
紙製包装用容器 紙類 文房具類 書画 写真 写真立て インターネット上での広告スペースの提供及び貸与
第38類
マーケティング 事業の企画・運営・立案及び実施並びにこれらに関する情報の提供 学術機関のための教養課程講座に関する事業の運営・管理 経営の診断又は経営に関する助言 市場調査・研究及び分析 商品の販売に関する情報の提供 書類の複製 文書又は磁気テープのファイリング 電子計算機・タイプライター・テレックス又はこれらに準ずる事務用機器の操作 コンピュータデータベースへの情報編集及び情報構築 学術資料のコンピュータデータベースへの情報構築 建築物及び展示会における来訪者の受付及び案内 求人情報の提供 研究者のあっせん 科学技術者のあっせん 新聞記事情報の提供 新聞記事情報・雑誌記事情報・研究論文に関する記事情報・文献記載情報の提供 電気通信(「放送」を除く。)
第39類
放送 報道をする者に対するニュースの供給 電話機・ファクシミリその他の通信機器の貸与 極地試・資料の収集・保管
第41類
寄託を受けた物品の倉庫における保管及び倉庫の提供 寄託を受けた物品の輸送の媒介又は取次ぎ 教育・言語及び研究のための旅行の手配 包装用機械器具の貸与 業務用冷凍機械器具の貸与 技芸・スポーツ又は知識の教授
第42類
教育上の試験の実施 教育に関する研究 セミナーの企画・運営又は開催 科学技術に関する展示会・セミナー又はシンポジウムの企画・運営又は開催 電子出版物の提供 図書及び記録の供覧 図書の貸与 科学技術に関する資料及び作品の展示 自然科学に関する資料の展示 学術的資料の展示 書籍の制作 電子出版物の制作 科学情報ジャーナルの制作 教育訓練及び娯楽の提供 オンラインによる映像の提供(ダウンロードできないものに限る。) オンラインによる音楽の提供(ダウンロードできないものに限る。) 放送番組の制作 教育・文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く。) 興行の企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。) 研究者・技術者交流のためのパーティの企画・運営又は開催 科学技術・学術についての講演会・講習会・研修会・セミナー・展示会の企画・運営又は開催に関する情報の提供 娯楽施設の提供 講演会・研修会・セミナー・シンポジウムのための施設の提供 レコードまたは録音済み磁気テープの貸与 録画済み磁気テープの貸与 学術的資料の貸与 通訳 翻訳 光学機械器具の貸与 気象情報の提供
第45類
測量 地質の調査 デザインの考案 電子計算機用プログラムの設計・作成又は保守 電子計算機及び電子計算機用プログラムの環境設定・インストール及び機能の拡張・追加 電子計算機及び電子計算機用プログラムの環境設定・インストール及び機能の拡張・追加に関する情報の提供 電子計算機通信ネットワーク運営者及び利用者の認証及び当該認証に係る電子証明書の発行 電子計算機を用いて行う計算処理 電子計算機を用いて行う情報処理 データ又は文書の物理媒体から電子媒体への変換 電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明 コンピュータ技術に関する助言 電子計算機用プログラムの提供 オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS) クラウドコンピューティング インターネット上の電子記憶領域の提供又は貸与 医薬品・化粧品又は食品の試験・検査又は研究 建築又は都市計画に関する研究 公害の防止に関する試験又は研究 電気に関する試験又は研究 土木に関する試験又は研究 農業・畜産又は水産に関する試験・検査又は研究 機械器具に関する試験又は研究 技術的事項に関する研究 技術的なデータの分析 科学に関する研究及び分析 極地(宙空圏・気水圏・地圏・生物圏・極地工学)観測及びこれらに関する調査・分析・研究並びに情報の提供 遺伝学及び遺伝子工学の分野における科学的な調査研究 オンラインで検索可能なデータベースからの科学の分野における研究情報及び研究結果の提供 科学技術・技術工学及び情報技術の分野における助言 科学技術情報の提供 計測器の貸与 理化学機械器具の貸与 製図用具の貸与 オンラインによるソーシャルネットワーキングサービスの提供
インターネットによる個人の紹介 個人の身元又は行動に関する調査 大学及び研究機関のための知的所有権に関する助言 研究開発の利用に関する法律契約の代理又は媒介 著作権の利用に関する契約の代理又は媒介 |
類似群コード |
第9類 09G53 10A01 10B01 10C01 11A04 11B01 11C01 11C02 24A01 24E01 24E02 26A01 26D01第16類 18C04 25A01 25B01 26A01 26B01 26D01第35類 35A01 35A02 35B01 35D01 35G02 35G03 35G04 35H01 35J01 42G02 42G04 42P02第38類 38A01 38B01 38C01 38D01第39類 39E02 39H01 39H02 39K01 39L07 42A02 42X21第41類 41A01 41A03 41C02 41C03 41D01 41E01 41E02 41E03 41E04 41E05 41F01 41F06 41G01 41G02 41G03 41G04 41K01 41K02 41M06 41M99 42Q99 42S01 42X15第42類 42G01 42N01 42N02 42N03 42P01 42P02 42P03 42Q01 42Q02 42Q03 42Q99 42X04 42X11 42X14 42X31第45類 42H01 42R01 42R02 42U01 |
権利者 |
識別番号504202472 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構 INTER-UNIVERSITY RESEARCH INSTITUTE CORPORATION RESEARCH ORGANIZATION OF INFORMATION AND SYSTEMS |
出願日 | 2017年3月28日 |
登録日 | 2017年11月17日 |
代理人 | 高橋 伸也 |