商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

日建リース工業株式会社商標データ

2025年2月14日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2018年 93位(9件)  前年 101位(12件)
総区分数80区分1商標あたりの平均区分数8.89区分
類似群コード最頻出09A03 (出現率133%)区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ37類 & 35類 (出現率67%)
指定商品・指定役務総数9771商標あたりの平均数109
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位カー (出現率22%)
1位ニケ (出現率22%)
2位アイ (出現率11%)
2位アラ (出現率11%) 他
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位カド (出現率22%)
1位カー (出現率22%)
2位アド (出現率11%)
2位アル (出現率11%) 他

商標登録第6027214号

商標
登録番号 6027214
標準文字
商標タイプ 標準文字商標
称呼 シェアリングサステルナブルグロース シェアリングサステルナブル シェアリング サステルナブルグロース サステルナブル サスティナブル ブロース
区分
指定商品
指定役務
第5類
紙製幼児用おしめ
第6類
金属製建具
金属製のきゃたつ及びはしご
金属製荷役用パレット
荷役用トラバーサー
金属製セメント製品製造用型枠
荷役用ターンテーブル
金属製管継ぎ手
建築用又は構築用の金属製専用材料
金属製建造物組立てセット
第7類
業務用電気洗濯機
荷役機械器具
土木機械器具
業務用電気掃除機
業務用電気式ワックス磨き機
包装用機械器具
電気ミキサー
家庭用食器洗浄機
家庭用電気洗濯機
第9類
発光式又は機械式の道路標識
消火器
電子計算機
電子応用機械器具及びその部品
消火栓
金銭登録機
硬貨の計数用又は選別用の機械
電気通信機械器具
消火ホース用ノズル
測定機械器具
製図用又は図案用の機械器具
乗物の故障の警告用の三角標識
第10類
介護用電動リフト
おしゃぶり
魔法ほ乳器
介護用立上がり補助器
乳首
病人用便器
ほ乳用具
業務用美容マッサージ器
氷のう
寝たまま洗髪可能な介護医療用洗髪補助具
氷のうつり
家庭用電気マッサージ器
吸い飲み
しびん
氷まくら
第11類
電球類及び照明用器具
便所ユニット
流し台
業務用食器乾燥機
業務用焼物器
業務用レンジ
調理台
加熱器
冷凍機械器具
浴室ユニット
洗浄機能付き便座
業務用揚物器
洗面所用消毒剤ディスペンサー
業務用炊飯器
暖冷房装置
家庭用電熱用品類
業務用煮炊釜
第12類
荷役用索道
介護用車椅子
カーダンパー
荷車
介護用の歩行補助車
タイヤ又はチューブの修繕用ゴムはり付け片
カープッシャー
手押し車
二輪自動車・自転車並びにそれらの部品及び附属品
カープラー
車いす
乗物用盗難警報器
牽引車
陸上の乗物用の機械要素
第16類
文書細断機
郵便料金計器
事務用電動式ステープラ
事務用封かん機
消印機
第19類
繊維製の落石防止網
陶磁製建築専用材料・れんが及び耐火物
建造物組立てセット(金属製のものを除く。)
アスファルト及びアスファルト製の建築用又は構築用の専用材料
石灰製の建築用又は構築用の専用材料
石こう製の建築用又は構築用の専用材料
リノリューム製建築専用材料
しっくい
建築用又は構築用の非金属鉱物
ゴム製の建築用又は構築用の専用材料
区画表示帯
建築用ガラス
プラスチック製建築専用材料
合成建築専用材料
第20類
つい立て
荷役用パレット(金属製のものを除く。)
家庭用介護ベッド
ベンチ
輸送用コンテナ(金属製のものを除く。)
マットレス
クッション
まくら
座布団
びょうぶ
買物かご
家具
第21類
介護用簡易トイレ
介護用浴室用椅子
介護用浴室用腰掛け
水筒
魔法瓶
寝室用簡易便器
浴室用腰掛け
清掃用具及び洗濯用具
浴室用手おけ
アイスボックス
氷冷蔵庫
第22類
真田ひも
のり付けひも
よりひも

雨覆い
よしず
日覆い
編みひも
ターポリン
綱類
天幕
網類(金属製のものを除く。)
第32類
飲料水
清涼飲料
炭酸水
ミネラルウォーター
第35類
タイプライター・複写機及びワードプロセッサの貸与
介護用ベッドの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
建具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
在宅介護業務に関するフランチャイズ事業その他の介護・介護予防事業の運営及び管理
経営の診断又は経営に関する助言
広告用具の貸与
介護用具・介護予防用具及び福祉用具その他の商品の販売に関する情報の提供
市場調査又は分析
介護事業の管理
商品の販売に関する情報の提供
自動販売機の貸与
介護事業に関する情報の提供
電子計算機・タイプライター・テレックス又はこれらに準ずる事務用機器の操作
家具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
給茶機の貸与
第37類
建築一式工事
照明用器具の修理又は保守
しゅんせつ工事
屋根工事
管工事
土木一式工事
事務用機械器具の修理又は保守
石工事
さく井工事
とび・土工又はコンクリートの工事
暖冷房装置の修理又は保守
ガラス工事
建設工事
業務用電気洗濯機の修理又は保守
左官工事
火災報知機の修理又は保守
建築工事に関する助言
電気洗濯機の貸与
タイル・れんが又はブロックの工事
土木機械器具の貸与
家庭用掃除機の貸与
塗装工事
仮設足場・仮設用資材・敷鉄板の貸与
板金工事
舗装工事
内装仕上工事
防水工事
鋼構造物工事
電気工事
大工工事
衣類脱水機の貸与
電気通信工事
建具工事
鉄筋工事
熱絶縁工事
土木機械器具の修理又は保守
機械器具設置工事
荷役機械器具の修理又は保守
洗浄機能付き便座の修理
衣類乾燥機の貸与
浴槽類の修理又は保守
動力付床洗浄機の修理又は保守
第38類
電話機・ファクシミリその他の通信機器の貸与
第39類
コンテナの貸与
車いすの貸与
家庭用冷凍冷蔵庫の貸与
パレットの貸与
介護用車椅子の貸与
家庭用冷凍庫の貸与
荷役機械器具の貸与
包装用機械器具の貸与
冷凍機械器具の貸与
製氷機の貸与
第40類
家庭用ルームクーラーの貸与
暖冷房装置の貸与
写真の現像用・焼付け用・引き伸ばし用又は仕上げ用の機械器具の貸与
浄水装置の貸与
加湿機の貸与
ルームクーラーの貸与
家庭用暖冷房機の貸与
ファンヒーターの貸与
電気ストーブの貸与
電気こたつの貸与
除湿機の貸与
浄化槽の貸与
第41類
テーマパークの提供
介護・養護に関するセミナー・研修会・講習会・研究会の企画・運営・開催
テレビジョン受信機の貸与
興行の企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。)
セミナーの企画・運営又は開催
ラジオ受信機の貸与
スポーツの興行の企画・運営又は開催
映画機械器具の貸与
運動用具の貸与
娯楽施設の提供
カメラの貸与
光学機械器具の貸与
映写フィルムの貸与
美術品の展示
運動施設の提供
コンパクトカメラの貸与
第42類
機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む)又はこれらにより構成される設備の設計
介護用器具・介護予防用器具その他の機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計・開発又は助言
電子計算機用プログラムの設計・作成又は保守
電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明
計測器の貸与
建築物の設計
電子計算機の貸与
電子計算機用プログラムの提供
第43類
流し台の貸与
調理台の貸与
飲食物の提供
高齢者又は要介護者への飲食物の提供
車いす用クッション(医療用のものを除く。)及びその他のクッションの貸与
カーテンの貸与
加熱器の貸与
家具の貸与
高齢者用入所施設の提供(介護を伴うものを除く。)
介護ベッドの貸与
布団の貸与
介護用スロープ・介護用入浴補助用具の貸与
介護用布団・マットレスの貸与
敷物の貸与
棚の貸与
げた箱の貸与
書類整理庫の貸与
ついたての貸与
コートハンガーの貸与
応接セットの貸与
机の貸与
受付カウンターの貸与
椅子の貸与
パーティションの貸与
テーブルの貸与
ヘルメット用ラックの貸与
組立式簡易家屋の貸与
ベンチの貸与
壁掛けの貸与
衣服等収納ロッカーの貸与
電子レンジの貸与
電気湯沸器の貸与
組立式簡易ガードマンハウスの貸与
ファイリングキャビッネットの貸与
電気保温ポットの貸与
簡易流し台の貸与
書庫の貸与
オフィス用食器棚の貸与
組立式簡易物置の貸与
ウォータークーラーの貸与
第44類
介護
介護用医療機械器具の貸与
介護用おむつの貸与
介護・介護予防に関する助言・指導及び情報の提供
農業用機械器具の貸与
介護施設の紹介
医療用機械器具の貸与
介護施設の提供
漁業用機械器具の貸与
介護保険法に定める床ずれ防止マットの貸与
老人を含む要介護者の介護・介護予防に関するコンサルティング
栄養の指導
介護用便器の貸与
介護予防に関する健康相談
老人の養護
組立式簡易トイレユニットの貸与
組立式簡易便器の貸与
組立式簡易浴室の貸与
第45類
消火器の貸与
衣服の貸与
祭壇の貸与
装身具の貸与
愛玩動物の世話
火災報知機の貸与
家事の代行
介護用肌着の貸与
金庫の貸与
類似群コード

第5類

17A10

第6類

07A01 07A04 09A03 09A71 09F06 19B34 20A01

第7類

09A03 09A65 09E23 09E29 11A06

第9類

09D01 09G02 09G07 10C01 11B01 11C01 11C02

第10類

01C01 09E25 10D01 11A08 19B39

第11類

07A09 09E11 09E12 09E28 11A02 11A06 11A07 19A02 19B56 20A02

第12類

09A03 09F01 09F02 09F03 09F04 09G04 10D02 12A06 12A71 12A72

第16類

09D01

第19類

06B01 07A02 07A03 07A04 07A07 07E01

第20類

09A03 12A74 17C01 19B42 20A01 20C04 20D02

第21類

19A04 19A06 19B04 19B39

第22類

12A01 18A01 18B01 20D01

第32類

29C01

第35類

20A01 35B01 35G04 35J01 35J02 35K06 42X07

第37類

37A01 37A02 37D02 37D03 37D04 37D05 37D08 37D11 37D12 37D45 37D48 37E01 37E16 37E17 37J01 37J02 37J04

第38類

38D01

第39類

39L01 39L07 39L09 39L10 42X21

第40類

40J02 40J08 40J09 42X13 42X22

第41類

41A03 41C03 41F01 41F06 41J01 41K01 41M01 41M03 41M04 42X15

第42類

42N01 42N03 42P02 42P03 42X04 42X11

第43類

42B01 42W02 42X12 42X13 42X24 42X27 42X28 42X90

第44類

42V02 42V03 42W02 42X05 42X09 42X17 42X90

第45類

39L08 42V04 42W03 42X02 42X06 42X08 42X30
権利者

識別番号592192907

日建リース工業株式会社
出願日 2017年2月27日
登録日 2018年3月16日
代理人 平山 一幸

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force