総区分数 | 38区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 4.22区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 37A02 (出現率89%) | 区分組み合わせ最頻出 | 42類 & 37類 (出現率67%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 1146 | 1商標あたりの平均数 | 127 |
---|
称呼パターン |
|
1位アル (出現率11%)
1位エス (出現率11%) 1位ダー (出現率11%) 1位ドア (出現率11%) 1位ドウ (出現率11%) 他 |
- |
---|---|---|---|
|
1位アー (出現率11%)
1位エド (出現率11%) 1位ダプ (出現率11%) 1位ドプ (出現率11%) |
- |
登録番号 | 6048416 |
---|---|
商標タイプ | |
称呼 | |
区分 指定商品 指定役務 |
第7類
化学繊維機械器具
第11類
水産製品製造機械器具 遠心製粉機 穀物粉砕機 穀物粉末ふるい分け機及びその部品 食料加工用遠心分離式脱水機 食料加工用濃縮装置 食料加工用及び飲料加工用の機械器具 飼料粉砕機 収穫機械器具 混練機 触媒装置及び附属品 業務用撹はん混合機 業務用集塵機 産業廃棄物圧縮装置 廃プラスチックの圧縮装置 廃棄物圧縮装置 業務用廃棄物破砕装置 業務用ごみ破砕機 廃プラスチックの破砕装置 廃棄物破砕装置 下水汚物粉砕機 廃タイヤゴム片粉砕機 廃ガラス粉砕処理機 業務用生ごみ粉砕機 廃プラスチック容器粉砕処理装置 リサイクリングのためのゴム等廃棄物の粉砕処理装置 廃棄物粉砕装置 振動を利用した廃棄物選別装置 磁気と風力を利用した廃棄物選別装置 廃棄物の篩い分け装置 材質の比重を利用した廃棄物選別装置 廃棄物選別装置 生ゴミ及び糞尿の分解処理装置 業務用生ゴミ及び汚泥を微生物により分解する装置 廃棄物分解処理装置 業務用汚泥肥料化装置 有機性汚泥処理堆肥化装置 廃棄物肥料化装置(但し、化学機械器具を除く。) 業務用廃棄物減容装置 廃棄物炭化装置 産業廃棄物処理用脱水装置 有機性廃棄物醗酵処理装置 有機廃棄物リサイクル処理装置 業務用炭化式生ゴミ処理機 業務用電気撹拌式生ごみ処理装置 業務用ごみ圧縮機械 業務用ごみ処理装置 廃棄物脱気圧縮処理装置 廃棄物処理装置 廃紙製・金属製飲料容器破砕装置 給水加熱器 空気余熱器 蒸気過熱器 蒸気過熱低減器 灰捨て機械器具 ストーカー 業務用食品材料の脱水用機器
第37類
焼却炉 加熱炉 乾りゅう炉 均熱炉 混銑炉 焼成窯 電気炉 熱風炉 発生炉 溶解炉 工業用炉 るつぼ キルン ロータリーキルン 炉の火格子棒 炉用灰だめ 炉用灰箱 炉用冷却装置 まぐさその他の飼料用の乾燥機 ボイラー(動力機械部品・機関用のものを除く。) ガス冷蔵庫 家庭用製氷機 業務用製氷機 冷却機 冷却蒸発機 冷却筒 冷凍機 冷凍用又は冷蔵用のショーケース 冷凍機械器具 都市ゴミ焼却炉の有毒ガス除去装置 旋回流型流動床焼却炉 廃棄物焼却装置及びその附属品 業務用ごみ焼却炉 飲料水用ろ過器 給水用設備 取水用装置 上水用浄水設備 上水道配管用機械器具及び設備(但し、金具を除く。) 紫外線と光触媒とを併用した浄水装置 浄水装置 台所用加熱器 台所用加熱器用バーナー ガスランプ・石油ランプ用バーナー 家庭用ごみ焼却炉 ごみ焼却炉に用いる通気フィルター 食品加工用乾燥機 穀物乾燥機 汚泥乾燥装置 業務用生ごみ乾燥装置 汚染土壌浄化工事の指導及び助言
第39類
汚水浄化装置用ろ過設備の設置工事に関する指導・監理 浄水装置用ろ過設備の設置工事に関する指導・監理 コンクリート工事の施工管理 土木工事の監理 管工事に関する助言又はコンサルティング 機械器具設備工事に関する助言又はコンサルティング 建築設備工事に関する助言 建築物及び建築設備の防音・遮音工事に関する助言 建築物及び建築設備の防振・免震工事に関する助言 建築工事に対する助言 電気工事に関する助言又はコンサルティング 熱絶縁工事に関する助言又はコンサルティング 水道設備工事に関する助言又はコンサルティング 防水工事に関する助言又はコンサルティング パイプライン工事及び水道施設工事の監理の受託又は助言 農業用水・工業廃水・排水処理システムの工事に関する指導・助言 空気清浄装置用・有毒ガス除去装置用ろ過設備の設置工事に関する指導・監理 建築物の補修工事に関する技術指導 建築事業のための建築物の施工管理 汚泥処理装置の修理又は保守 活性汚泥を利用する排水処理設備における汚泥減容化装置の修理及び保守 排水処理設備における固液分離装置の修理及び保守 排水処理装置の修理又は保守 生活排水処理装置の修理又は保守 汚水排水管・排水槽の点検・保守又は修理 排水管の修理又は保守 下水管の修理又は保守 水質汚濁防止装置の修理又は保守 下水処理機械器具の修理又は保守 コンクリート製暗渠排水桝の修理又は保守 排水用トラップの修理又は保守 人材派遣による場合を含む下水処理施設・産業廃水処理施設の運転・点検・整備 工場用排水施設の運転・点検・保守又は修理のコンサルティング 廃棄物圧縮装置の修理又は保守 廃棄物破砕装置の修理又は保守 産業廃水又は一般廃水から生ずる汚泥焼却炉の修理又は保守 廃棄物処理装置の修理又は保守 廃棄物処理施設の修理又は保守に関する情報の提供 廃棄物の乾燥処理装置の修理又は保守 廃棄物炭化炉装置の修理又保守 廃棄物分別装置の修理又は保守 廃棄物選別装置の修理又は保守 産業廃棄物処理用脱水機の修理又は保守 ディスポーザー・生ごみ及びゴミくず圧縮機の修理又は保守 廃棄物処理装置用遠心分離機の修理又は保守 廃棄物処理装置用膜分離装置の修理又は保守 廃棄物処理装置用ろ過機の修理又は保守 廃棄物処理装置用炉用冷却装置の修理又は保守 廃棄物処理装置用ガス管の修理又は保守 食品ごみ処理機の修理又は保守 脱臭装置の修理又は保守 業務用脱臭機の修理又は保守に関する助言・指導・情報の提供 環境衛生設備プラントに関する修理又は保守 貨物の積卸し
第40類
水の供給に関する情報の提供 人材派遣による場合を含む水の供給に関するコンサルティング及び情報の提供 エネルギーの供給 熱の供給 熱の供給に関する情報の提供 蓄熱槽を利用した熱の供給 コージェネレーションシステムによる熱の供給 地域冷暖房の供給 インターネットによる地域冷暖房の供給に関する情報の提供 人材派遣による場合を含む冷熱・熱の供給に関するコンサルティング及び情報の提供 温水の供給 コンテナその他荷役機械器具の貸与 上水用浄水処理
第42類
工業排水の浄水処理及びその他の浄水処理 浄水処理に関する情報の提供 廃棄物の変形処理 バイオマス・セメント製品・土壌・ダイオキシン等による汚染物質・スラグ・焼却灰等の廃棄物の再生処理 廃棄物の再資源化処理 浄水装置の貸与 工場から排出される使用済加工液の浄化装置の貸与 業務用生ごみ堆肥化処理装置の貸与 廃棄物圧縮装置の貸与 廃棄物破砕装置の貸与 廃棄物圧縮装置・廃棄物破砕装置の貸与に関する情報の提供 し尿処理槽の貸与 プラスチック廃棄物処理装置の貸与 一般・産業廃棄物の再生処理装置の貸与 汚染土壌処理装置の貸与 汚泥の再資源化処理装置の貸与 汚泥乾燥装置の貸与 汚泥脱水装置の貸与 汚水浄化槽の貸与 廃水処理装置の貸与 業務用ごみ焼却炉の貸与 化学機械器具の貸与 廃棄物の焼却処理 廃棄物の破砕処理 バイオマス・セメント製品・土壌・ダイオキシン等による汚染物質・スラグ・焼却灰等の廃棄物の破砕・焼却処理 リサイクル品・中古品の収集・分別 リサイクル品・中古品の収集・分別の媒介・取り次ぎ 一般廃棄物の収集・分別及び処分 一般廃棄物の収集・分別・処分・再資源化のための再生処理 一般廃棄物の収集・分別・処分・再資源化の媒介・取り次ぎ 一般廃棄物の収集・分別・処分・再資源化に関するコンサルティング 一般廃棄物の収集・分別・処分・再資源化に関する情報の提供 産業廃棄物の収集・分別及び処分 産業廃棄物の収集・分別・処分・再資源化処理 産業廃棄物の収集・分別・処分・再資源化の媒介・取り次ぎ 産業廃棄物の収集・分別・処分・再資源化に関するコンサルティング 産業廃棄物の収集・分別・処分・再資源化に関する情報の提供 暖冷房装置の貸与又はその仲介 業務用汚泥焼却炉の貸与 人材派遣による場合を含む建築物の設計
建築物の防湿設計 地下構造物の設計 建築物の設計に関する助言 人材派遣による場合を含む土木に係る設計 土木工事の設計に関する助言 人材派遣による場合を含む排水管又は下水管路の測量及びそれに伴う分析 人材派遣による場合を含むし尿処理施設・農業用水排水処理施設・一般廃水から生じる汚泥焼却施設・廃棄物処理施設など環境衛生に関する施設の設計 環境衛生設備の設計 下水道設備・下水処理施設・水道設備・給排水衛生設備・ガス設備・空気調和設備・消防設備の各建築設備の工事の設計 下水道設備・下水処理施設・水道設備・給排水衛生設備・ガス設備等の各建築設備の設備機器・器具類の設計に関する助言・指導・情報提供 下水道設備・下水処理施設・水道設備・給排水衛生設備・ガス設備等の各建築設備の機器・器具類の設計に関する助言・指導・コンサルティング及び情報提供 人材派遣による場合を含む下水道設備・下水処理施設・浄水施設・上水道施設・水道設備・給排水衛生設備・ガス設備の各建築設備の設計 汚水・排水処理設備における固液分離設備の設計 人材派遣による場合を含む電気設備の工事の設計 人材派遣による場合を含む機械・装置・器具(これらの部品を含む。)及びこれらにより構成される設備の設計 機械・装置・器具(これらの部品を含む。)及びこれらにより構成される設備の設計の媒介又は取次ぎ 機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計の媒介又は取次ぎに関する情報の提供 工業用炉の設計 食品プラントに関する装置の設計 生物学的排水処理設備の設計 廃棄物処理設備又はリサイクル設備の設計及びこれらに関する助言 人材派遣による場合を含む環境装置・公害防止用機械器具の設計 廃棄物処理装置の設計 汚水・排水処理設備における固液分離装置の設計 人材派遣による場合を含む汚水・上下水道・浄化槽等水処理機械器具の設計 排ガス浄化装置・機械器具の設計 人材派遣による場合を含む電気設備の設備機器・器具類の設計 配電用又は制御用の機械器具の設計 電気通信又は無線通信設備の設計 電気通信機械器具又はこれらにより構成される設備の設計 電子応用機械器具の設計 無線通信機械器具の設計 通信ネットワーク設備の設計 通信ネットワークで使用される機器の設計 人材派遣による場合を含む電子計算機その他の的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の操作方法に関する説明 環境装置の省エネルギー化のための性能・運転操作方法に関する助言 省エネルギー及び環境に関する情報提供 土木に関する試験又は研究及びこれらに関する情報の提供 建築又は都市計画に関する研究 給排水技術の研究 人材派遣による場合を含む受水槽・高架水槽・排水槽の水質検査 人材派遣による場合を含む土壌汚染に関する調査又は研究 汚染土壌処理・汚泥処理に関する試験及び研究 廃棄物処理に関する試験又は研究 人材派遣による場合を含む環境汚染に関する試験又は研究 環境保全技術に関する研究 環境衛生に関する調査又は研究及びこれらに関する助言 人材派遣による場合を含む公害防止に関する試験又は研究 人材派遣による場合を含む公害に関する環境の調査 公害の防止に関する試験又は研究及びこれらに関する情報の提供 電気に関する試験又は研究及びこれらに関する情報の提供 計測器の貸与及びこれに関する情報の提供 |
類似群コード |
第7類 09A02 09A06 09A07 09A08 09A09 09A10 09A41 09A99 09B01 09E28 09E29 09G63 09G99 11A06第11類 09A08 09A12 09A41 09B01 09E12 09E28 09F05 09G57 09G58 09G62 09G63 11A06 19A02 19A07 19B25 19B48 20A02第37類 37A02 37D05 37D11 37D51 37D53 37D55 37D99第39類 39E03 39J01 39J02 39J03 39J04 39L01第40類 40F01 40F02 40J08 40J09 40J10 42K01 42K02 42X13 42X22第42類 42N01 42N03 42P03 42Q02 42X04 |
権利者 |
識別番号000001834 三機工業株式会社 三機工業株式会社 |
出願日 | 2017年3月29日 |
登録日 | 2018年6月1日 |
代理人 | 村田 幸雄鈴木 喜三郎落志 雅美 |